鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南紀」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全3081件

  • JR東海では、昨年12月に紀勢本線沿線のイベント開催に合わせて専用臨時列車での実証実験を行った「サイクルトレイン」について、今般定期列車での運行についても実証実験を実施することを発表しました。紀勢本線...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/21/itsuki06032/5a/fd/j/o1080162015425923975.jpg

    KTR8500たんごリレー乗車記

    • 2024年4月15日(月)

    ご覧くださりありがとうございます先日岡山に381系and273系を撮影しに行ってきましたまたレポを投稿します本日は京都になります天橋立に来ております2024年からJR東海で長年使用していたキハ85が北近畿の地で新た...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240411/22/kuzan/6b/35/j/o0990066015424609071.jpg

    なんやかんやでやっとこさ

    • 2024年4月11日(木)

    昨夜は日付が変わるくらいまで長電話…遊びの話は時間がいくらあっても足りない。そのおかげで寝不足気味。午前中からある程度片付けて…どうにも人と相性が悪くて仕事の滞りがある。そんなことを思いつつ駅に行っ...

  • 日時: 2024年8月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、381系 「スーパーくろしお」 3両増結セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 381系 「スーパーくろしお」 3両増結セット ●「スーパー...

    横濱模型さんのブログ

  • こんにちは!今日も過ごしやすい一日であり、のんびりとできましたwいつも「サンデーモーニング」内の「スポーツ御意見番」だけを見たいので、朝食を用意してからTVを付けますが、少し早いので報道の部分も少し...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5e/d1d7f7089ebcc3b54df4c8cf13741d5f.jpg

    鈴鹿グランプリ号2024の撮影

    • 2024年4月6日(土)

    今までは秋ごろに開催していた鈴鹿サーキットのF1レース。今期からは春の開催になったそうです。また、今回の運転から特急型車両が新型車のHC85に置き換わりました。そんなわけでウキウキで撮影しに行きました。...

  • 日時: 2024年8月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、381系 「スーパーくろしお」 6両基本セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年8月 】発売予定 381系 「スーパーくろしお」 6両基本セット ●「スーパー...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240404/22/kuzan/f2/f5/j/o0900060015421555775.jpg

    折角晴れたし今日も花見

    • 2024年4月4日(木)

    仕事がどうにもこうにもなのでストレスが溜まり続けてる。進んでいる気もしないし、色々期限だけが迫ってイライラ。その調子で駅に行って南紀4号が4連…と思ったら2⁺2、今日から日本GPのFP1が始まるもんなぁ~秋...

  • 今日は実家から奈良に戻るため、青春18切符で浜松から王寺まで移動する。その途中で桑名駅で北勢線を見た後、富田駅に寄り、三岐鉄道の貨物列車と譲渡された211系を観察する。まずはいつも通り豊橋まで普通...

    kiha85-381さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/23/movilio0813/3d/24/j/o1080081015421161720.jpg

    パノラマ車のラスト

    • 2024年4月3日(水)

    いや〜いよいよあと2日ですね。伯備線のまずはパノラマ編成とスーパーやくも色が引退という事で。JR黎明期のスーパー特急、とくに全面展望を重視したパノラマ車の系譜は、これでオーシャンアローのみしか残りませ...

  • 特急くろしおの列車号数の話

    • 2024年4月3日(水)

    こんばんは。三好 鉄道です。昨日は鉄道小ネタ話として、『特急列車の号数は何故「下り・奇数、上り・偶数」なのか?』こんばんは。三好 鉄道です。先月16日(土曜日)に名古屋へ行くために新大阪駅から乗車した...

  • 2023年1月25日(水) 午前 朝起きると、世界は一変していた。ホテルの窓から見える建物の屋根も、道路も、歩道の街路樹も、すべてが粉砂糖をまぶしたように白くなっていた。まさに初雪が降った朝のような、新潟で...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIbDNNcnzVcUr9m6Wgn0BKRacYxK2uvaknYO8niy7vf8sLXtulzbKJoyfoq5pJGP7K-U1ed9jHFOovJCnsT33pDaOV5nEtJggTz1aly5tGJJAhFYyQ9L8SOGICRoQ5nN6imi-xbtxa24_t5oilS-wyfFyZZCNC0CtOh5nIrgSRrp7rDhYeRqzBiH5iILrQ/w640-h452/20

    KATO 2024年3月 発売品

    • 2024年4月2日(火)

    こんばんはかいじ117号です。KATOの2024年3月発売品の確認です。2024年3月発売予定品2024年2月・3月発売予定品新製品3月5日出荷10-1134S 丸の内線の赤い電車 営団地下鉄500形 3両基本セット 12650円10-1135 ...

    かいじ117さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240329/05/miyashima/53/26/j/o1080060715418681748.jpg

    キハ187系 -① / 新山口駅にて

    • 2024年3月30日(土)

    撮っていても記事にしていなかったキハ187系です。枚数としてはその都度で、あまり撮っていないので、撮り貯まったキハ187系を、2回に分けてのUPとなります。今日の記事では新山口駅で撮影したキハ187系です。ま...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • KATOさんから新発売されたキハ85系を回しています仕様設計は古いものの、前面のライト類をLED化するだけでも結構見映えするなど、グレードは高くなっています貫通形先頭車の幌アダプターが製品の目玉らしいです渡...

    のたねさんのブログ

  • JR西日本大阪(おおさか)駅の地下ホームは、2023年(令和5年)3月18日に、東海道本線貨物支線(梅田貨物線)の地下化と同時に、同線上に開設されました。当初は「北梅田駅」として、大阪駅とは別の駅として整備...

  • 「【Nゲージ開封】室内灯は専用設計! KATO キハ85系「南紀 」「ひだ」【Nゲージ紹介】」という動画をYouTubeチャンネルで公開しました台車マウントカプラーなど、設計は古いままですしかし、その設計でも進化し...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240326/20/yujid51498/b1/bb/j/o0640048015417800682.jpg

    桑名市 すき家桑名大仲新田店

    • 2024年3月26日(火)

    今朝は激しい雨でした。桑名駅定点観測特急南紀も雨に煙ました。北勢地区では雷を伴い一時豪雨となりました。やや雨がおさまったところ、こちらのお店でお昼ご飯です。すき家桑名大仲新田店です。かつて桑名に住...

  • カトー(KATO)さん、2024年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1886>キハ85系<ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>4両基本セット★<10-1887>キハ85系<ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀>3両増...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/23/kuzan/e3/f6/j/o0899060015417506837.jpg

    月曜だけど

    • 2024年3月25日(月)

    まぁ散々…雨だしねぇ。何とか起床、流石に日曜走ると体が重い。寝相が悪かったのか右の肩と首と背中も痛いし…。で自転車漕いで駅へ、途中雨が降り出したけど何とか駅に辿り着いたんでセーフ。幹線は混んでたなぁ…...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。