鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南紀」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全3081件

  • JR西日本阪和線_長滝0162

    2024年01月12日JR西日本283系電車

    • 2024年1月12日(金)

    JR西日本283系電車JR西日本 阪和線長滝駅-新家駅2023年11月12日付属編成同士の3+3。こーゆー編成を見ると思うのですが、グリーン車が天王寺よりだけですよね。天王寺へ行く列車は良いけど、南紀方面へはマズく...

  • 写真 : 南紀白浜空港 (Wikimedia Commons ブルーノ・プラス)前面展望動画 (YouTube nagomi view) 熊野御坊南海バス 南紀白浜空港リムジンバス 新宮駅⇒串本駅⇒南紀白浜空港出発地の地図 (Google Maps) 新宮駅バス...

  • 日時: 2024年3月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、サウンドカード <キハ85系>です。 【 2024年3月 】発売予定 サウンドカード <キハ85系> ●キハ85系は昭和63年(1988)に登場したJR東海の特急用気動車で...

    横濱模型さんのブログ

  • 明け方から風が強くなり、その流れに乗って千切れた雲が時折日差しを遮る。日中は12℃台となりましたが、体感温度はその半分ほどではないでしょうか?そんな中スポーツに興じる若者の歓喜で目を覚ます。若いってい...

    ねこひげさんのブログ

  • この時間は,空旅をお送りします。本日から、南紀白浜アドベンチャーワールドへの姉と2人でのプライベート旅の様子をお伝えします。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上...

  • 19910105_9-28.jpg

    北の釜+西の車のTwilight Express

    • 2024年1月6日(土)

    今年最初の三連休初日いかがお過ごしでしょうか?未だ年末年始の休暇中の方もいらっしゃると思いますが…。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日は三連休前日と言う事で残業。E653系K71編成の開運高尾...

    ねこひげさんのブログ

  • DSC02721

    DF200-220けん引8083レを撮る

    • 2024年1月6日(土)

    今日は冬ダイヤで週末でも走る、関西本線の8083レをを弥冨から追いかけて、3ポイントで撮影しました、、、でも逆光であまりいい写真ではありません、、、、 まず白鳥信号所を通過するDF200-220けん引、8083レ、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/17/fujikawa-ex/24/b5/j/o2048153615385493284.jpg

    亀山駅(三重県亀山市)

    • 2024年1月4日(木)

    亀山駅三重県亀山市の代表駅です。亀山市は亀山藩の城下町、東海道の宿場町として発展しました。また、ローソク生産の最大手メーカーであるカメヤマローソクや、「世界の亀山モデル」で有名なシャープ亀山工場が...

  • 「 JR西日本、新宮~紀伊勝浦間で特急「南紀」のワンマン運転を実施へ 」by マイナビニュース3月16日に実施されるダイヤ改正で紀勢本線のJR西日本区間を走る特急「南紀」でワンマン運転を実施するそうです。距...

    柴みんさんのブログ

  • 名古屋・南紀の気になる駅を巡る旅、まとめ回です。2019.03.21(01日目)名鉄と南紀の春の旅旅の始まり名鉄と南紀の春の旅呼続駅名鉄と南紀の春の旅富貴駅名鉄と南紀の春の旅知多武豊駅・武豊駅名鉄と南紀の春の...

  • 名古屋・南紀の気になる駅を巡る旅、第056回。続いての訪問駅に到着。この駅が今旅最後の訪問駅となります。やって来たのは湯浅駅。立派な木造駅舎の残る有人駅です。というわけで湯浅駅駅舎外観。ここまで訪問し...

  • 新年おめでとうございます。まずは昨日の能登地方地震で被害に会わられた方々にはお見舞い申し上げます。北陸地方はNゲージの収集対象であり、北陸地方より当ブログに訪ねて下さってる方がいらっしゃいます。北陸...

    leglsさんのブログ

  • あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!!…というわけで、名古屋・南紀の気になる駅を巡る旅、第055回。紀伊由良駅から御坊方面へ戻る形で次の目的地を目指します。さすがにこの時間...

  • 前回の続き… 2022年6月2日~6月4日、2泊3日の日程で、主に三重県での乗り鉄・降り鉄の旅に出かけました。前2日は『近鉄全線2日間フリーきっぷ(3,000円)』を使用し、最終日はJR東海が発売する『青空フリーパス(2,6...

  • 2023年を振り返って

    • 2023年12月31日(日)

    走力の衰えをひしひしと感じながらも、今年はリアルマラソン大会に多数参加しました。...

    テームズさんのブログ

  • 2024年直前の本日、2020年頃から毎年元旦にJR東海の新型車両に関する報道記事が報じられており、恒例になりつつある新情報があった場合は、どのような事柄が言及されるのか、過去例を基に考えていきたいと思いま...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 20230203_162431

    プレイバック鉄道ニュース2023

    • 2023年12月31日(日)

    さて、いよいよ2022年も残り数時間となりました。毎年恒例のその年の鉄道ニュースを振り替えっていきたいと思います。このシリーズは2012年からスタートし早今年で12年目を迎えます。過去のシリーズは以下にリン...

    はくたか26号さんのブログ

  • 名古屋・南紀の気になる駅を巡る旅、第054回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、紀伊由良。紀勢本線和歌山エリアとしてはスタンダードな横に長い木造駅舎が残る有人駅です。駅舎出入口...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/19/pachi-feo/2a/02/j/o1200080015383994314.jpg

    12月30日、31日 今年のの撮り納め

    • 2023年12月31日(日)

    早いもので2023年ももう終わり。そんな年末の撮影です。仕事の休みは30日からだったので年末撮影は2日間。30日(土)この日はJR関西線四日市付近メインで。まず海蔵川で5263レからDF200-216南紀1号海山道へ。5263...

  • f:id:hiroto0124:20231231122744j:image

    2023年振り返り

    • 2023年12月31日(日)

    今年を振り返ってみました!1月年明けの8560レから始まり大阪・浜名湖へ 2月651系草津・富山行きひだのグリーン車に乗車どちらも2023年ダイヤ改正で消滅〜3月特急ありがとうキハ85ひだに乗車したり撮ったり上高地...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。