鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南紀」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全3081件

  • 東京から福井へのメインルートは、東海道新幹線と特急しらさぎを米原駅で乗り継ぐルートでした。 しかし、北陸新幹線敦賀延伸で東京〜福井が新幹線一本で繋がり、メインルートは北陸新幹線ルートに変わっています...

    Pass-caseさんのブログ

  • 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月→8月▼ 】発売日繰下げ 内容詳細 JR HC85系ハイブリッド車(ひだ)セット 98555 JR HC85系ハイブリッド車(南紀)セット...

    横濱模型さんのブログ

  • 2019.04.28 Sunday 18:27皆様こんばんは(^^)10連休2日目如何お過ごしでしょうか?管理人は野暮用と予算絡みでどこにもお出かけ予定は無くマッタリ過ごす予定ですf^^;さてさて・・・かねてより予約しておりまし...

  • 前の記事はこちら。遅筆が響き、ちょうど1年遅れとなってしまった2023GW北陸・紀州遠征ですが・・・、いよいよ最終日のお話に入ります。 最終日は午前中の列車で帰路に着く予定でしたが、出発まで数時間の猶予が...

  • こんばんは!連休二日目は快晴で特に関東の方では夏日になったようです。関西でも肌着シャツに長袖だと暑さを感じる日中でした。我が家には似合わない家電がやってきました。実家から身に覚えのないものが届いた...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅3日目 その5あべのルシアスの「串かつでんがな」で串カツ&ビールを楽しんだ後『あべのルシアス【串かつでんがな】ドリンク2杯のセンベロあり〼』しまかぜ&青の交...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/23/pachi-feo/2f/fe/j/o1200080015431304502.jpg

    4/6 さくらとF1臨

    • 2024年4月27日(土)

    やっと4月の記事です。4月6日(土)例年より遅れたサクラがやっと満開。そしてそれに合わせるように今年から鈴鹿のF1の開催が春に変更になりました。なので、F1の臨時列車と桜を撮影しに行きました。しかし、べた...

  • 敦賀市 敦賀赤レンガ倉庫に保存展示されていたのは キハ28形 気動車 3019号車 急行形気動車として、同系のキハ58とともに数多く製造され全国各地で活躍(キハ58は駆動エンジン2基、キハ28は駆動エンジン1基、...

    mの日常さんのブログ

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その6近鉄特急しまかぜで大阪難波に着いた後『【近鉄特急しまかぜ】カフェ車両で赤ワイン♪』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その4鳥羽で時...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その5近鉄特急しまかぜで鳥羽から大阪難波へ移動した後『【近鉄特急しまかぜ】カフェ車両で赤ワイン♪』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その...

  • カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2024年4月から5月に変更されました。★<10-1894>キハ283系「オホーツク・大雪」3両セット<旭川・網走>AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>石勝線・根室本線(南千歳~釧...

    みーとすぱさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @R_kano...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その4鳥羽で時間調整「鳥羽城跡の城山公園」を散策後『JR特急南紀、快速みえで鳥羽へGO!』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その4まぐろカ...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その4まぐろカツ入りのめはり寿司を購入した後『紀伊勝浦【めはり寿司二代目】まぐろカツ入りめはり寿司』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 ...

  • しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2日目 その3JR紀伊勝浦駅で下車「くろしお」を見送り、駅の外へ『【JR特急くろしお】アドベンチャーワールド×JR西日本』しまかぜ&青の交響曲3泊4日 鉄道1人旅2...

  • JR東海道本線(JR京都線)山崎にて JR東海HC85系海ナコD102+D108 特急ひだ25号 高山行き 1日1往復運行の特急ひだ号に充当されるJR東海のHC85系、岐阜までは東海道線を走り、岐阜からは名古屋から来た特急ひだ5号と...

  • JR東海道本線(JR京都線)東淀川にて JR西日本289系2000番台近キトJ01 特急くろしお 白浜行き 北陸新幹線金沢開業に伴って、富山·金沢~米原·名古屋を結んでいた特急しらさぎから任を解かれ、1年間の改造期間を経て...

  • 4月16日のことでした。この日は三重県の県都、津まで出張がありました。17時過ぎに桑名まで近鉄で帰ろうとイコカで改札を入場しました。この津駅は今では希少になったJR東海と近鉄の共用駅でして、まもなく上り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/21/nagatetsu-dioramasquare/bb/7b/j/o2116119015428842321.jpg

    4/21

    • 2024年4月21日(日)

    お久しぶりです! 樹(たつき)です!昨年度最終のブログを更新してからしばらくお暇頂戴しておりました…。今年も引き続きよろしくお願いいたします。さて、本日のながてつ鉄道ジオラマ館は午前中は貸切、午後も多...

  • JR各社が導入した電気式気動車・蓄電池車、その他の非電化線区を見ておく。蓄電池車についてはその運転区間の営業キロを付している場合もある。また、他の気動車形式を運用している線区についても確認の必要を踏...

    manager_travelsさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。