鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「八王子」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全8567件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190731/20/kuzu2019/bb/77/j/o0600080014518228782.jpg

    中央快速線 209系電車

    • 2024年3月21日(木)

    #4088いや~、昨日も今日も冷たい北風。サクラが咲こうかなんて言ってるのに寒いよ。これじゃサクラも足踏みだな。今週は職場でトラブル多くてフリじゃなくて頑張っちゃってる。本チャンは疲れるな(笑)もっと...

  • 今回は2024年春のダイヤ改正で中央線への乗り入れが終了する「成田エクスプレス」に乗ってきました。 なお、八王子行きについては既に乗車しており記事にてレポート済みなので、今回は八王子発の列車の方に乗りま...

    つばめ501号さんのブログ

  • 総合車両製作所E353系量産先行車製作記念キーホルダー

    JR東日本 スーパーあずさ号

    • 2024年3月21日(木)

    【特急券・NRE領収書】《新宿駅V25発行 スーパーあずさ33号B特急券(2017年12月12日)》 新宿駅南口改札内の指定券券売機で購入。E351系のスーパーあずさ号。《NRE松本列車営業支店発行 スーパーあずさ33号領収書(2...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • ※すべての編成があるとは言ってない。あんた、本当に千葉県の人…?*1 既にE259系すべての編成が塗装を変更されて、成田エクスプレス以外の運用にも就くようになっているのは皆さまもご存じの通り。Ne011編成とNe0...

  • この日も総武線バルブ記事だ。今回のメインはE257系500代による夜間の下り列車が復活した「しおさい11号」。それではよろしくどうぞ。 479M 成田線普通銚子 C606ロービームだと撮影がしやすいのは事実だね。帯...

  • 2024年3月20日に、八王子総合訓練センターで「八王子総合訓練センターで知って見て体験!2024」が午前午後の2部制で開催されました。社員が訓練で使用している訓練車や訓練線、機器等を使用し鉄道の安全について ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 八王子駅から松本行きロングランで南松本駅までやってきました。1番線の到着。この日は篠ノ井線をメインに駅巡りをしようと思いますが、そのひと駅目ということで下車することにしました。南松本駅は長野県松本市...

    キャミさんのブログ

  • 3/8-10分

    • 2024年3月19日(火)

    こんばんは。3月8日~10日分です。変則的だけど要は週末撮影分まとめです(トピック・255系の記録・NEX八王子行の記録・D72408確認・A9443確認・027確認では週末の1枚以上行って見ましょう。3月8日分。帰京後、横...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98551>JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)基本セット★<98552>JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)増結セットAD ...

    みーとすぱさんのブログ

  • E259系の新塗装への変更が全て完了しました。「成田エクスプレス」以外の特急への充当を見越した動きとして、2023年5月から順次新塗装への変更が進められてきた一方、「成田エクスプレス」専用という位置づけが残...

  • 今回からは今年の春の18きっぷで出かけた1泊2日駅巡りについて。今回の第一目的は只見線の未乗車区間の乗りつぶしです。只見線は2011年から長い間不通だった只見~会津川口間が復旧し、2022年10月より全線通しの...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240319/06/dinopapa/26/39/j/o0800051815414765166.jpg

    国鉄特急色は枯れ葉に埋もれる

    • 2024年3月19日(火)

    先週末、国鉄時代の特急塗装を再現したE653系が、特急「水戸偕楽園高尾号」として、中央本線高尾駅までやって来ました。土日にそれぞれ別の場所で迎え撃ったので、1日分ずつ紹介予定。まずは土曜日。向かった先は...

  • 移動中にサクっと昼飯を済ませたいな~という時に最高なのが、JR橋本駅1番線ホーム直結の日高屋!もちろんお隣のJR系のそば屋もいいんだけど、日高屋が無性に食べたくなる時ってあるよね? 特に便利なのが、...

    hashire53さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/12/lgg-photoblog/7f/72/j/o3612244315414480116.jpg

    八王子駅列車模様

    • 2024年3月18日(月)

    かいじ乗車までの八王子駅での撮影2622MクハE230-23京葉車両センター MU-3 編成大宮から来た「むさしの号」231系八高線待機のクハ209-3501川越車両センター 51編成807H快速 八王子止まり豊田車両センター ...

  • 八高線は、箱根ケ崎~金子駅間での線路に支障物の影響で、八王子~高麗川駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。

  • 本日は立川と八王子で買い物でした。立川から八王子に向かおうと構内に入ると南武線は快速が先発、時間もあるので欲を出して新川崎まで足を延ばしました。足を延ばした後に移転前の京王八王子のポポンデッタで1枚...

  • 本日は立川と八王子で買い物でした。立川から八王子に向かおうと構内に入ると南武線は快速が先発、時間もあるので欲を出して新川崎まで足を延ばしました。足を延ばした後に移転前の京王八王子のポポンデッタで1枚...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 3月ダイヤ改正で廃止された中央線発着「成田エクスプレス」 先週の出来事ですが、どうしても午前中成田空港に行く必要があり、3月ダイヤ改正で廃止された「成田エクスプレス」に乗車しました。 多摩地区ですが...

  • 2024年3月2日(土)中央線 高尾~相模湖撮影分からです勝手に梅まつり続きです■211系 普通列車高尾方面行き8:39◇背景の山には杉林この撮影地、杉花粉は「産地直送」で「地産地消」になってしまいま...

  • Suicaエリア拡大の歴史

    • 2024年3月17日(日)

    ひとまずJR東日本・りんかい線・東京モノレールの駅に絞って記載。 2001年11月18日 2001年11月18日(日)Suicaデビュー! サービス開始 【首都圏エリア】・山手線(全駅)・東海道線(東京~熱海の全線全駅) [&#...

    manager_travelsさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。