鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「八王子」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全8566件

  • 中央本線で活躍していた115系豊田車の「辰野」行きの表示です。中央本線の115系は豊田車、長野車ともに、長野車の211系に置き換えられることにより、運用から撤退しています。そのため、現在この表示を運転してい...

    スポッティーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240303/17/tohchanne/37/1b/j/o0600039715408649779.jpg

    JR貨物【2083レ】~25分早通 撃沈~

    • 2024年3月16日(土)

    2024年3月2日(土)中央線 高尾~相模湖撮影分からです勝手に梅まつり続きです■211系 普通列車松本方面行き8:13集中力勝負の飛び出し手前の大きな梅から斜面の梅から線路の向こうの天神梅林まで贅沢...

  • 2024年3月15日をもって、鎌倉車両センター所属のE259系で運転されていた特急成田エクスプレス50号、52号の八王子行きの定期運行が終了となりました。新宿行きとなります。50号と52号はそれぞれE259系クラNe008編...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/10/dinopapa/3c/91/j/o0800053315413556315.jpg

    雪の日の八王子、横浜線沿線

    • 2024年3月16日(土)

    ↓ 京王電鉄高尾線の京王片倉駅からJR横浜線の片倉駅までは、徒歩約10分。道に雪は積もっていませんでした。高架上のプラットホームに上がると…。背後のこんもりした小山の木々は雪化粧。いつもと違う姿にちょっ...

  • 京王線は住宅地が広がる街路の沿線です。高

    RailStockさんのブログ

  • 京王線特急における、高幡不動から各停に格下げされる列車の運行時間帯が拡大されることとなりました。京王線特急はかつて設定されていた準特急も含め、新宿~京王八王子間・新宿~高尾山口間ともにほぼ終日にわ...

  • 2023年改正の武蔵野貨物を写真で振り返りたいと思います。・ 掲載は方向関係無しで、府中本町基点の通過時刻順・ 武蔵野線区外の前後の列番は、記録出来た物だけ掲載・ 牽引機と編成数の組み合わせによる撮影...

    TK5351さんのブログ

  • IMG_0011tri

    新鶴見界隈1059(8460レ EF65 2080)

    • 2024年3月15日(金)

    鹿島田跨線橋です。八王子発川崎貨物行き臨時専用8460レ。牽引機はEF65 2080.「鶴見線 175-1(水素ハイブリッド電車 FV-E991系「HYBARI」 昭和駅)」に続く。

    shin_tsurumiさんのブログ

  • 17高崎線 倉賀野20231103

    倉賀野駅

    • 2024年3月15日(金)

    倉賀野(くらがの)駅 (群馬県高崎市)隣の駅上り → 新町駅下り → 高崎駅分岐線 → 北藤岡駅 (八高線)大宮起点 70.3km八王子起点 92.0km (八高線)1894年(明治27年)5月、日本鉄道の新町~高...

  • 2024年3月15日、鎌倉車両センター所属のE259系で運転されていた特急成田エクスプレス3号、7号の八王子始発の定期運行が終了となりました。今夜の八王子行きをもって中央線から特急成田エクスプレス号の定期運用が...

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 朝9時前の東京駅、今日は一度やってみたかった旅をしに東京駅へ来ました。 これから向かうのは北陸、金沢駅です。   2015年に北陸新幹線が開業し、東京から金沢まで新幹線一本で行けるようになり ...The pos...

    Pass-caseさんのブログ

  • この日は夜間に時間を確保できたので、帰り際に少しだけ鉄していくことにした。 4011M 特急しおさい11号最後の週末だったけど、もうやりつくした感はあるので総武快速線を走っていた証になればと思いこちらで撮...

  • 西八王子駅(にしはちおうじえき) JR東日本 中央本線 駅番号 JC23932T 特別快速 東京行きクハ233-34八トタ T-34編成平日、朝9時36分発の特快ホーム真ん中辺りの写真相対式ホーム2面2線の地上駅(橋上駅舎...

  • 統括センター別に総括する(3)

    • 2024年3月14日(木)

    おはようございます!2024年限定の企画ネタです。今年はJR東日本の関東地方のエリア(統括センター)をターゲットに個人的なお勧めスポットを振り返っていきます。3月は・・・花見スポットの公園編をお送りいたしま...

  • きょんばんわー!!3月も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は特になし※そのほか、悪天候や事件...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240313/16/lgg-photoblog/50/3c/j/o3836259215412558575.jpg

    HD300の動き

    • 2024年3月13日(水)

    特急かいじ待ちでホームに居たらオイルターミナルから空タキを牽いてHD300の17号機がやって来たタキを切り離した後の動きを見ていよう841T (快速)高尾行きクハE232-20八トタ T-20E233の横を通り過ぎタキを切り...

  • 四日市あすなろう鉄道は日本で数少ない軌間762mmという特殊狭軌(ナローゲージ)を採用している鉄道です。近畿日本鉄道が運営していた内部線と八王子線を2015年4月1日に引き継いで運行しています。この路線には近...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240227/16/usagidaira88/74/08/j/o1080076315406663291.jpg

    ・八高線を走った高尾臨時列車

    • 2024年3月13日(水)

    鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240313/05/dinopapa/9a/cf/j/o0502080015412382103.jpg

    雪の日の八王子、京王沿線

    • 2024年3月13日(水)

    東京に雪が降ると、必ずと言っていいほどニュースに登場するのが、新宿駅南口と八王子駅北口。雪の予報の日にどちらかで待ち構えれば、テレビに出演できるかも。先日の大雪の日、向かった先は八王子市内、京王電...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。