鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「光景」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全17914件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240506/20240506151426.jpg

    初夏の鳥取周遊

    • 2024年5月19日(日)

     GWもあれよあれよと過ぎ去り、変わらない毎日が再び始まりました。 最終日は雨模様ということで基本的には家でのんびりしていた訳ですが、その中で早くもお盆の行き先を決めるなどしていました。 最近疎遠になり...

    しーえるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/om08amagi/20240519/20240519120438.jpg

    2024/5/14 試9771-9778D

    • 2024年5月19日(日)

    5月14日の撮影分です。 この日は久々に上越線へ行ってきました。まずは高崎で下車。 ※入換 GV-E197-107+GV-E197-108 高崎 行き交う電車を眺めながら待つこと暫し、留置線からGV-E197系が出区してきました。 しば...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/21/so-san1/72/fd/j/o1280085315440398092.jpg

    4/15【京王】YOASOBI~競馬最終

    • 2024年5月19日(日)

    4/15・以前から気になっていた競馬場線の最終電車辺りの挙動(平日ダイヤ)。一回は行ってみたいと思い立って、YOASOBIしに東府中へ。東府中で当駅どまり~(^^♪出勤時に使う21:50「急行」…この電車が、たまに東府...

  • 奈良盆地の中程を、ほぼ東西に走行している近鉄田原本線です。路線距離は約10Km程の短い路線で、沿線には田んぼが広がる長閑な光景の中を走っていますが、近年は沿線での宅地開発が進み大阪方面への通勤・通学路...

  • 普段ネタなんて誰が漏らしてんだみたいな偽善者ポエムを書いてる層まで平然と撮ってるほどバカでかいネタかつ未だに意味不明な小田急8000形の西武譲渡、何かどうも近所に来るらしいってTwitterで見たから流石に見...

    緑茶さんのブログ

  • こんな光景が。果たしていつまで見れるんでしょうか?

    元祖レガキチさんのブログ

  • IMG_20240518_065740

    定刻通り通過する駅

    • 2024年5月19日(日)

    記事タイトルで有名な駅と言えば三河安城駅ですね。山梨に住んでいた頃も、神奈川に住んでいた頃も、基本乗るのはひかりだったので、通過してしまう駅です。静岡に住み始めて、始発がこだまであることを知ったの...

  • 2024(令和6)年5月11~12日、東京メトロ東西線で、非常に珍しい光景が見られました。東西線では線路切替工事のため、一部区間が終日運休になりました。その関係で西葛西~葛西駅間では、複線のうち、片側の線...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/07/hunter-shonan/eb/a6/j/o1600120015440530976.jpg

    浅草三社祭に再会

    • 2024年5月19日(日)

    (昨日のつづき)TXで浅草へ到着浅草では、金曜から三日間、三社祭を開催中コロナ禍などで、なかなか見に行けなかった土曜日は各町内神輿巡行で、具体的なダイヤは発表されてなかった。浅草線の駅へ歩く際に、ま...

  • さて、コンテナ・ストーリーに続いては・・・・・GW前の工作編。 ・・・・・男女を問わず人類は「光りモノ」に弱いらしく・・・・・「模型鉄」の場合は一般的に、何故か室内灯がお好きなようですねぇ (^_^;)...

    shimoyaさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A8940_202405102154178b2.jpg

    広電 楽々園付近で撮影

    • 2024年5月19日(日)

    広島電鉄の撮影にきています。一旦市街地から離れて宮島線の専用軌道区間へやって来ました。楽々園駅のそばには岡の下川に架かる背の低い橋梁がありそちらで撮影をしてみます。楽々園-山陽女学園前 2024年3月16...

    熊猫さんのブログ

  • [ JR伯備線 方谷~備中川面 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 備中川面~方谷 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 方谷 / 2024-04-30 ][ JR伯備線 井倉~方谷(広石信号場) / 2024-04-30 ]381系充当列車が落ち着いたタイミン...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • おはようございます。新宿駅西口に構えていた小田急百貨店新宿店本館の解体工事が終わり、表題の光景に変化がありました。小田急百貨店があった当時と現在の光景をご紹介したい。先ずは小田急百貨店があった頃 ...

  • 65_20240518

    EF65カモレを見る~その420

    • 2024年5月18日(土)

    休日(5/18)夕方のカモレ見物も加島にて。・2024.5.18 北方貨物線・加島75レにはEF65-2085が充当。薄曇りな空の下、本線へ入っていきました。構図ミスり、梅田のビルの頭が切れたのは残念ではありました……。毎...

    msykさんのブログ

  • 愛の心理学 2019-02-20 04:50:20

    • 2024年5月18日(土)

    勇気づけの嵐<日替り記事>【音楽遍(偏・変)歴・ブルース編・13】2.ジャズ・フュージョンへの接近(1)つながりキーマンは、坂田明さん、梅津和時さん、故・片山広明さんと言ったフリージャズ系、渡辺香...

  • 橿原神宮西口駅から南大阪線の古市行きに乗車しました。列車は3駅進んで高田市駅に停車。大和高田市内の駅ですが、他にも大阪線の大和高田駅、JRの高田駅と3つの"高田駅"が微妙な間隔で縦に並んでいる...

    キャミさんのブログ

  • 撮影日:2024/05/02撮影場所:天ケ瀬-杉河内カメラ:SONY α7III 2024年GW、快速ゆふいん号を記録しているついでに、前走りのキハ71系ゆふいんの森を撮影することが多かった。キハ71系も車齢が30年を超えており、...

    潔く銀さんのブログ

  • JR吾妻線の旧川原湯温泉駅の続き。今回は旧駅のホーム、構内の様子などをまとめた。旧川原湯温泉駅のホーム2面2線の相対式ホームに跨線橋がかかる向かって右側が駅舎寄りで下り大前方面のりば左側が上り渋川方面...

    nsyunzoさんのブログ

  • 東京方面からの上越新幹線や、庄内・上越・会津からの各列車を束ねる柳都のターミナル、新潟駅。そんな新潟駅は、1904 年(明治37年)5月3日の開業から、今年で120周年を迎えました。 新潟駅の開業120周年を記念し...

    keitripさんのブログ

  • 阪急電車宝塚線・庄内駅。あちらこちらの駅前が再開発で激変して行く中、庄内駅西口の姿は、今もほとんど変わりがありません。これは昭和55年(1980年)の風景です。1980年は、若い人には大昔でしょうが、僕には...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。