鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「光景」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全18012件

  • 西武鉄道ではサステナ車両の導入を行う発表をしており、小田急・東急から中古車を買うことにしています。その「サステナ車両」第一陣となる元小田急8000形6両編成(元8261F)が甲種輸送され、5月20日に西武小手指車...

  • 前の記事はこちら。ランチタイムを終えて、吉都線でヨンマル撮影を再開します。 今回の撮影地としてやってきたのはこちら。怪しい獣道・・・とはちと大げさですが、車も入れない小道を進んでいきます。 この道の...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tukasa...

  • 雲に隠れてしまった夕日ですが、こんな光景も悪くありません。日曜の早朝、多くのテツで盛り上がったこの場所、やはり最高ですね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • これは非常に希少な光景です 10年に一度の珍事です 南海電鉄で4両単独での営業運転は、普通、各駅、指定席特急の3種類が定時列車で設定されており過去に当ブログでお伝えした自由席特急で急遽4連代走はありま...

    nankadai6001さんのブログ

  • 毎度! おばんです!食後の工事資材の点検ですかニャ?「雨上がりだから、お散歩エリアのチェックもしておかニャいとニャ!」と、チェックしてたニャルくん。朝からニャルソックも大変ですニャ~!で、こちらは...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/dd133984aa89631fa7aa5510bfb0e8fb.jpg

    若桜鉄道 丹比駅(鳥取県)

    • 2024年5月20日(月)

    鳥取県を走るローカル線で、若桜鉄道の丹比駅(たんぴえき)です。この路線は単線非電化で沿線には田んぼが広がっていて、日本の原風景に出会える私の好みの路線でもあります。ローカル線での宿命である列車の運...

  • 御所駅から和歌山線の五条行きに乗車しました。和歌山線は碁盤の目を西から南に回り込むと、奈良盆地の南端から山間に割り込む形で南下し・・・近鉄吉野線との乗換駅である吉野口駅に到着しました。3番線の到着、下...

    キャミさんのブログ

  • JR土崎駅から分岐する秋田港線という貨物専用路線があります。土崎から秋田港駅まではJR貨物の線路、そして秋田港駅からは数年前まで秋田臨海鉄道が北線、南線を保有し1日数本の貨物列車が運転されていました。が...

    四代目アキタさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221224/22/azu189/05/b0/j/o1080081015220539423.jpg

    小湊鐵道

    • 2024年5月20日(月)

    どうも柊です夜行バスで東京へ移動してここは千葉県の五井駅サンキュー千葉パスというお得なフリパを利用し小湊鐵道へ。実を言うと2年前にも少しだけ来たことはあるものの、あの時は夜の五井駅で宗教勧誘に声を掛...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/06/takinotoya/c9/ec/j/o3649266415440995819.jpg

    身延線で富士宮へ

    • 2024年5月20日(月)

    めったに来ることのないエリアだと思ったので、ついでに富士宮まで足を延ばすことにした。富士市にいたときは、曇天で全く見えなかった富士山が、富士宮駅を降りてすぐ目の前に姿を現した。いつ雲がかかるか分か...

    中の宮さんのブログ

  • モノサク言わずと知れた総武本線屈指の有名撮影地。田んぼの脇から撮らせていただいたのはもう何回にのぼるかさっぱりわかりませんがふとちょっと気になる場所を見つけてしまいました。最近造成された住宅地。た...

    oridonさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/01/tyrnprn/7c/ed/j/o2000133315440962485.jpg

    最近の撮影#48

    • 2024年5月20日(月)

    天気に恵まれた金曜日。いつも通り3075でも撮ろうかと思っていたところ。2059レ EF66 123[吹] 代走 ※所定EF210[新]カンガルーライナーSS60元々この界隈に撮りたいモノがあったので、ついでに鮫代走を追っかけてみ...

  • 久大本線のわたしの旅スタンプ巡りの豊後森駅の続きです。<2024.5>●豊後森駅に戻って、何か来たなと思ったらななつ星でした。この後絶対の予定は無かったので機関庫公園にいればSLとななつ星が撮れたか...

    jnrailさんのブログ

  • x10115

    水鏡

    • 2024年5月20日(月)

    って画像は2023年のナンバー去年の・・・・・・今日撮りました。。。土曜日でしたね。。。去年の書き込みでDD200でアップしていますがそれから1時間くらいでしょうか??来たのがDF200。。。1時...

  • 本日は昨日と打って変わって天気が非常に悪い1日となってしまいました。そんな事で今回も1カ所のみの撮影に。昨日は近鉄線以外での撮影の為に京阪電鉄線を訪れましたが、本日は南海電鉄線での撮影の為に萩ノ茶屋...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/do404mi/e0/3e/j/o0800053315440892513.jpg

    閉鎖後の旧川原湯温泉駅

    • 2024年5月19日(日)

    JR吾妻線の旧川原湯温泉駅の続き。今回は、2014年に吾妻線の新ルート移設にともない閉鎖された直後の旧川原湯温泉駅の様子をまとめた。写真は2014年10月撮影。2014年10月1日、八ッ場ダム建設に伴い、吾妻線は新ル...

    nsyunzoさんのブログ

  • IMG_5003_202405191704341de.jpg

    5月2日・熊本・北熊本・天草

    • 2024年5月19日(日)

    今年のGWは熊本・天草へ行ってきました。 大阪(東梅田)から九州産交バスのサンライズ号に乗車。こちらで熊本桜町バスターミナルまで。 ほぼ定刻に桜町バスターミナルに到着しますがナニコレ…めっちゃオシャレ。...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240506/20240506151426.jpg

    初夏の鳥取周遊

    • 2024年5月19日(日)

     GWもあれよあれよと過ぎ去り、変わらない毎日が再び始まりました。 最終日は雨模様ということで基本的には家でのんびりしていた訳ですが、その中で早くもお盆の行き先を決めるなどしていました。 最近疎遠になり...

    しーえるさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/om08amagi/20240519/20240519120438.jpg

    2024/5/14 試9771-9778D

    • 2024年5月19日(日)

    5月14日の撮影分です。 この日は久々に上越線へ行ってきました。まずは高崎で下車。 ※入換 GV-E197-107+GV-E197-108 高崎 行き交う電車を眺めながら待つこと暫し、留置線からGV-E197系が出区してきました。 しば...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。