鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ロク」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全10561件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/22/penta-mx/a2/f3/j/o0720108015449998385.jpg

    2024.5.18 3084レ EF64 1039 伯備線

    • 10日(月)22時50分

    みなさんこんんばんは!381系国鉄色やくも勇退まであと4日となってしまいました。今週は休めそうにないので、私にとっては8日が最後の撮影になりそうです。さて、更新がまた滞り気味ですが、2024年5年17日(金)...

    ペンタMXさんのブログ

  • おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡昨日は勝ってくれました。良かったです。秋の楽しみがまた一つ増えました。でも、キャスパーと永井が心配ですね。誰かが復帰したら誰かがケガする。なんなんや一体。そんな日ではありましたが...

    ちょろりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/02/ef510-510/61/bf/j/o1368091215449627497.jpg

    水鏡 EF210-136

    • 9日(日)23時55分

    シキ久しぶり蓮田-東大宮 8592レ EF210-136+シキ850D

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 甲府の郊外にある石和で泊まったワケですが、2日目もすんなり帰るとは限らないのが私の旅でして前の日の撮り鉄でロクな成果が上げられなかったので、せめてその分くらいは取り返したいと思い、敢えて逆戻りして小...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/07/aoichan27/2c/09/j/o1280085315449196121.jpg

    20th Century Boy

    • 2024年6月9日(日)

    3月のダイヤ改正も無事に乗り越えてくれた北長野貨物83レ。単機ながらもロクヨンセンが牽くコンテナ貨物ってコトで、今となってはホント、貴重な1本でございます。“牛乳パック”こと更新色機も気が付けば1020号...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/01/ef510-510/dc/f9/j/o1360090715449151304.jpg

    夏ならでは 8111F

    • 2024年6月8日(土)

    この時期の夕方こちら側に光線が回る岩槻-七里 8111F

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 1093レ 中川土手

    (6/8)地元で1093レと1094レ

    • 2024年6月8日(土)

    地元にPFが来なくなって撮影頻度がかなり落ちてきている今日このごろですが、今日は1093レがクロパン桃のようなので中川に行ってみますが・・・ やって来たのはEF210-121でした。 どうやら昨日の運用を見ていたよ...

    travairさんのブログ

  • JR貨物が九州地区向けに続々と増備を進めている交直流電気機関車EF510形300番台。6月6〜7日には量産10両目となる311号機が甲種輸送されました。今回はEF210-343がけん引した山陽本線の日常的な雰囲気で撮って...

    れきてつさんのブログ

  • さて秋までかもう撮れないかな宮原-上尾 回9743レ EF65-501+旧客+EF64-1001 2009年6月7日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 6月7日はロクナナの日

    • 2024年6月7日(金)

    今日は6月7日ということで、EF67を思い出しておきます。 2021年3月27日にお仲間さんと一緒に訪れたセノハチで撮影したEF67 105号機です(写真は再掲です)。 山口線でDD51が牽く「やまぐち号」を撮りにいく前に立...

  • 2024年6月1日撮影記録6月に入って最初の土曜日。74レと75レを空振りした憂さ晴らしで、この日はPF3本狙いで朝から活動しておりました。・塚本信〜宮原操 74レ EF65-2089(新) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5.6 +...

    EF16_6さんのブログ

  • 2021.06.06 Sunday 14:33皆様こんにちは(^^)本日は午前中シトシト雨模様でしたがようやく雨も止みました@横浜です。連日お伝えしております日付ネタシリーズ本日最終回です。本日はEF66の日と題しまして当鉄道...

  •  やってきましたは東京新宿かの有名なアルタ前でございます 東京に行ったことがない人でも知っているビルナンバーワンだったんじゃないでしょうか いいともがなくなってはや10年Σ(゚д゚lll)・・・も経つんです...

  • 釧路から帯広へ移動して撮影したのは旧広尾線の愛国駅に保存されているキューロク機でした。 ここのキューロク、19671号機は、静態保存されている蒸気機関車の中でも全国トップクラスの美しさです。保存状態の良...

  • 伝えられていたよりも4日も早く注文していたパソコンが届き、設定に夢中になっていた...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 05

    ロクロクロク

    • 2024年6月6日(木)

    今日。R6年6月6日。ロクロクロク。6と言えば・・・マツダ6(=アテンザ)。残念ながら国内販売終了。前に乗っていたレガシィ。純正オーディオは6連装CDチェンジャー装備。あれよかったなぁ。センターコンソール内...

  • 名付けネタで。ココもすっかり行かなくなったなあ。そういえば、昨日やってた富士山噴火のテレビ、怖かったなあ。。。少なくとも、私の生きてる間は、このまま寝続けていて欲しいものです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/03/sa-chi-aki/e8/d6/j/o1080081015447969841.jpg

    北海道の大衆食堂2

    • 2024年6月6日(木)

    宗谷本線無人駅巡り。まずは天塩川温泉駅。そしてずっと降りたかった念願の下沼駅。キハ54に乗って廃駅になった上幌延駅や安牛駅を遠くに眺める。線路から離れたところに移設されています。オリジナル駅名標もあ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/11/pikataro5861/5e/4a/j/o1853127015446871345.jpg

    令和6年6月6日

    • 2024年6月6日(木)

    今日は6月6日なのでまたいつもの語呂合わせでEF66を記事にします(^^;)量産機以外に試作機がありましたが、出会えたのはほんの数回だけでした。それに対してトップナンバーは巡り合わせがよくて何度も撮影し...

  • 今日は6月6日なのでEF66の日ですね。昨日のEF65に続き何号機をアップしようかと考えましたが、セロロク基本番台から26号機と27号機をご紹介させていただきます。EF66 26号機、2016年1月の撮影です。EF66 27号機、...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。