鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ロク」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全10561件

  • この日は午後入庫のハチヨンロク。箱根湯本で回送準備。

  • 鯨波レアな450番台青海川-鯨波 95レ EF81-454 2008年5月17日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/20/shonan-shinjukuline/06/60/j/o0602040015393992025.jpg

    【函館本線】821D、その2

    • 2024年5月17日(金)

    大沼駅で6分停車特急列車の待避でした特急北斗は全てキハ261系になりました821Dは大沼公園経由です大沼公園周辺赤井川森で22分停車停車時間を利用して駅前の柴田商店へいかめしを買いに行ってきました。こんなこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/15/so-san1/d7/9d/j/o1280085015439056436.jpg

    4/11【西武】#前パンCHANCE

    • 2024年5月17日(金)

    4/11・仕事明け。体調不良で、軽く京王線を撮って帰ろうと思っていたら、#前パン2本が拝島線で狙える展開。昼間に黄色い10連が撮れるチャンスも少なく成ってきているし、しかも#前パンですからね。疲れたし眠気と...

  • 大淀川で撮影した後、吉都線を乗り潰した後、隼人から「きりしま」で鹿児島中央に車内で運行情報を見ると71レが10時間遅れとの事でちょうど鹿児島中央駅に到着するとすぐにやってくるのでホーム先端で待っている...

    travairさんのブログ

  • 7日から一週間ほどの子ギツネ撮影は首尾よく完了した。あと10日ほど早く行っていれ...

    ロクイチ会さんのブログ

  • こんにちは今回は岸辺駅で撮影するとEF64、EF65、EF66と3形式が全てやってきたので撮影しました ー 伯備線でやくもといっぱいすれ違っていたロクヨンが稲沢へ帰るため鮫に引かれています。 -広告- -広告- 吹田貨...

    nankadai6001さんのブログ

  • 1M7A0006blg_20240515221643f51.jpg

    浅草岳・新緑の山麓と只見線

    • 2024年5月16日(木)

    ロクヨン旧客列車の撮影後は、こちらに脚を伸ばして撮影しました。 この日は師匠と同行。師匠には自分の趣向にお付き合いいただいて申し訳なく思っております。この場所は、もう只見線の「ド定番」と言える場所...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • TOYOTAロングパスエクスプレスJRF20周年HM付き蓮田-東大宮 4056レ EF210-111 JRF20周年HM付き 2007年5月15日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/20/g-gui/4d/75/j/o1920127915439167470.jpg

    怖いもの見たさ

    • 2024年5月15日(水)

    個人的にそれほど優先順位の高い列車ではないハズなんだけど、 それでもやはり1枚くらいは撮っとこうかと思いまして。 今日は朝から上越筋へ。もうちょっとした怖いもの見たさですね(笑)。お目当てはこの列車...

  • 今更書くのかよ…。 千葉ニュータウン鉄道の千葉ニュータウン中央駅が令和6年3月19日に開業40周年を迎えたことを記念して、9808編成に記念のヘッドマークが掲出されています。どういうわけか巡り合わせが悪く、...

  • 前回掲載と同じ場所から、画角を変えた別カメラ撮影の画像です。 上空を通る電線、線路脇の柵・・・この画角ではそういう障害物が多く入ってしまいます。仕方ありませんね。 この列車、すこぶる俊足で新津駅ま...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 風水かがみ越後中里-岩原スキー場前 試9801レ EF64-1051+EF81-81+E26 2016年5月14日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nampina/20240514/20240514230342.jpg

    シュプール街道信越本線②

    • 2024年5月14日(火)

    途中脱線?しましたが表題の続編になります。JR西日本管内からもシュプールが続々とやって来ます。こちらは583系寝台版のシュプール妙高志賀? こちらも同じく485系座席車のシュプール号 14系座席車について...

  • 383_240504_85

    5/4 しなの撮影

    • 2024年5月14日(火)

    5/4のしなの撮影分ですが、8084レにぎりぎりで現地入りしたので、8084レを撮影した糸瀬入り口からになります。 この日はGWだけあって、臨時が結構走っており、まずは臨時85号からの撮影になりました。85号のおよ...

  • こんにちは(こんばんは)さて、再び鉄に戻ってきましたEF64 1015。当時ロクヨン1000で最初に更新工事を受けた車両で、この車両のみ標準的なJR貨物更新色(3色塗り)で塗装されてました。しかしその後の更新機は今でいう...

  • こんにちは、潔く銀です。この日も50系客車を使用した快速ゆふいん号を撮影するために久大本線へ。ついでに、久大本線を走る特急たちも記録しました。 www.yuseiphotos.work 今年のGWは終始天気が悪い予報でした...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240214/22/c62-17/a9/11/j/o1080071815401590095.jpg

    1/28 矢田川で撮影 8084レ

    • 2024年5月14日(火)

    ロクヨン重連の8084レは広角で撮影してみました。KATO Nゲージ EF64 1000 JR貨物新更新色 3024-2 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)トミーテック(TOMYTEC) TOMIX Nゲージ JR EF64 1000形 後期型・復活国鉄色...

  • 県境を越えて、2か所目は越後中里のカーブでも・・・なんて思っていましたが、関越道からチラッと見えた状況がすごかった。100人はゆうに超えていそうな同業者の人だかり。もちろん、そんななかでは撮りたくない...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • DSC_9302-f

    藤交通 熊谷230あ482

    • 2024年5月13日(月)

    藤交通熊谷230あ482PJ-MS86JP藤交通のふそうエアロクィーンⅡです。モデルチェンジ前の最後の世代にあたるPJ-の車で、KL-のエアロクィーンⅡ(熊谷200か481)に続く「482」を希望ナンバーで取得しています。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。