鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全76499件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240604/19/de152511/65/98/j/o2464163215447446156.jpg

    宗谷線はまだキハ40が活躍?

    • 2024年6月4日(火)

    こんばんは。今日は23.8℃まで気温が上がった旭川、夕方空が真っ暗になったので雨を覚悟しましたが小雨程度で済みました。永山新川大雪山もきれいに見えてます。快速なよろ2号(3320D) キハ40の運用が続いているよ...

  • 2024.6.4 回4620D(H100-16)・4653D(H100-22+H100-41+H100-?)・72D(キハ283系3両)・4659D(H100-16+H100-91)今日は休みなので、遠軽の神社通り跨線橋で回4620Dを撮影してから、146kpへ向かうことにしまし...

  • 5月16日から20日まで行っていた中部撮り鉄の旅。今回が最終回です。サブ機のD7100で撮影してたぶんです。撮影場所は高山本線の渚駅近くの橋梁狙い。5月17日の最初の撮影場所です。メイン機での記事はこちらから。...

  • 2024年6月3日に、下関総合車両所新山口支所所属のキハ47-38が、下関総合車両所本所での全般検査完了確認のため、構内試運転を実施しました。左下のジャンパ栓類が撤去されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月4日、幕張車両センター木更津派出所所属のキハE130-110が郡山総合車両センターを出場し、所属先へ配給輸送されました。牽引機は尾久車両センター所属のE493系オク02編成でした。E493系が配給輸送に担当...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2015.06.04 Thursday 20:45皆様こんばんは(^^)いゃあ〜本日も暑かったですね〜f^^;@横浜でも30℃までいきました〜(^^)これでも湿度が無いのでまだいいのですが・・・やはり急激に暑くなるとヘタリます(笑)さてさ...

  • 2017.06.04 Sunday 17:25皆様こんばんは(^^)本日は久々に車両と運転会ネタになります。KATOよりサウンドボックス用サウンドカードキハ58用が発売になりましたので早速購入して試験を兼ねてミニ運転会を開催致しま...

  • 2024年3月30日土曜日。18きっぷで鳥取までやって来ました。かに寿しを頂き、鳥取駅で暫し撮り鉄しました。4番のりばにキハ47-2006他2両の普通鳥取行きが入庫待ちをしてました。 1番のりばには留置線にいた因美線...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/18/c11207c11171/d0/b1/j/o2449163215443688040.jpg

    2024年 4月14日⑱【津山線】

    • 2024年6月4日(火)

    早朝出発 日帰りで 新緑狙い 本宮高倉山から津山線を俯瞰のあと車両故障が発生御津公民館でJAFの救援・確認中 津山線 野々口〜金川2925DD 普通岡山行 (キハ402093+キハ402134)09:23 ノスタルジー 国...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/06/masatetu210/eb/5b/j/o1080060815446311089.jpg

    ナイター戦 臨時列車観察Part6

    • 2024年6月4日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2261日目です。今日は先日、坊ちゃんスタジアムで行われたヤクルト対広島カープ線の話題です。アンパンマン列車が運転所から回...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/09/otoohan/3a/14/j/o0800061515445939942.jpg

    被っているのは…2

    • 2024年6月4日(火)

    前々記事では60号迄で「被っていない車両」を22両紹介『被っていないのは…』先日60号までのラインナップが発表されたデアゴスティーニの鉄道車両 金属モデルコレクション『№51~60 鉄道車両 金属モデルコレクショ...

  • 東武鉄道 特急スペーシアの動くフリー素材もうすぐ梅雨入り梅雨入り間近ですのでブログ、ホームページ、Xなどで使える雨と電車の動くイラストを提供します。雨と電車動くフリー素材電車・気動車・SL・新幹線...

    doranekoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/09/namadekosh/d6/9d/j/o1030068715446827364.jpg

    JR東日本、思い出の車両2

    • 2024年6月4日(火)

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方は再び肌寒い朝でしたが、快晴となりました。 かつて岩手県にはJR山田線がありました、釜石駅で釜石線と連絡して運用...

  • IMG_0977_20240604072259f42.jpg

    DF200-51号機・本線試運転

    • 2024年6月4日(火)

    こんばんは6月4日 くもり 気温13℃昨日の運休騒ぎから一夜明けて、今日はいつもの平穏な観察です。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かって回送出発1930D 出区1930D 然別行回送 H100-3+...

    ひげリーダーさんのブログ

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。今回は城崎カニスキ号と同じ福知山線経...

  • 飛騨金山にて交換するキハ85系特急〈ひだ〉。この頃は撮影に出掛けるたびに“鹿バンパー”が登場して「何だかなぁ」とボヤいていた。

    影鉄さんのブログ

  • 久大本線鬼瀬の歳神社付近の田圃に水が入った 今年も水鏡の季節になったことを実感 さっそく撮影に訪れた ターゲットは4月下旬から走り始めた新観光列車かんぱち・いちろく 漆黒の車体が反射していったいどの...

  • 20240602_134456

    三岐鉄道と近鉄のお供に…

    • 2024年6月4日(火)

    Tomixから、1993年頃に改めて製品化されたキハ58系、1996年からはカラーバリエーションで幅を利かせ、その第1弾としてJR四国のよしのがわと合わせて、JR東海の快速みえ(急行かすが)も製品化された。その当時は4...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/21/tetukichi-4888/b8/29/j/o1654110215447103905.jpg

    北条鉄道/田植え準備のころ

    • 2024年6月3日(月)

    田植えの準備が進む5月下旬いつもの北条鉄道へ。青森県の皆さま五能線を走っていたキハ40は兵庫の地を元気に走っています。善防山をバックに快走。大正7年建築の播磨下里駅。地元の皆さんのボランティア活動によ...

  • キハ181系の中間車のキハ180です。JR西日本塗装になっている末期の姿です。TOMIXの「はまかぜ」セットの増結用中間車として発売されていたものです。品番#2435。TOMIXの181系は同社が発売した気動車特急の中では...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。