鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ぐち号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全2525件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230818/00/miyashima/e8/01/j/o1080060615326581217.jpg

    D51-200 / 配給は今期の復活!?

    • 2023年8月18日(金)

    〽️ 或る日突然 二人だまるのあんなにおしゃべりしていたけれどいつかそんな時が来ると私にはわかっていたの~♪は、トワエモアの歌ですが、D51-200号機もある日突然 沈黙をしました。それは2022(令和4)年5月...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 今夜は気持ち良く酔っ払ったので今回のお盆遠征の写真もアップしておきます。 今回のメインは山口線の「DLやまぐち号」でしたが、8月12日は現地の天気予報がイマイチだったので予定を前倒して初日に四国に寄り道...

  • こんばんはhatahataです。8月12日の山口線です。長門峡の後は追いかけます。いつも通り徳佐で待ち受けます。ここもいつもよりは少ない人出です。キハ40 普通 新山口行先ずは交換の普通列車。徳佐~船平山 8521...

    hatahataさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4e/fb4818ec5d23b2884de2580de0a58cd8.jpg

    【2023.08.04】名島~貝塚

    • 2023年8月17日(木)

    2023年8月の福岡・山口方面撮影旅の記事6回目。やまぐち号運転前日、EF81を中心に撮影するプランをたて、九州入り。しかしながら貨物ダイヤは大幅乱れ。思い通り撮影はできないものの、プラン通り撮影をすすめて...

    bonnets_hさんのブログ

  • x9756

    DLやまぐち号

    • 2023年8月17日(木)

    ってお盆ってことですが実は自分お盆休み10連休・・・・・・・・なんですよ。。いいのか(←休めるもんね)悪いのか(←休み明けの仕事量が・・・・・)よくわからないのですが・・・・・・。てなことでDLやま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230816/10/hatahata00719/6b/8f/j/o0800053315325885617.jpg

    DLやまぐち号を長門峡で撮影

    • 2023年8月16日(水)

    こんにちはhatahataです。8月12日の続きです。惣郷川で撮影した後は長門峡へ移動します。前回の撮影時はヘッドマークが純正ではなかったこともあり再チャレンジです。先ずは特急スーパーおき2号キハ187特急スーパ...

    hatahataさんのブログ

  • IMG_5692-b.jpg

    ツツジと十種ヶ峰

    • 2023年8月15日(火)

    今回からしばらくGWに撮影した写真を一部ご紹介していきたい。今年のGWは天気予報こそダメだったが、結果的には前半は綺麗に晴れたので、泊りがけで山口~島根~鳥取へと出かけていた。 まずは4/30だが、この日...

    局長さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230814/18/taka3333taka3333/87/64/j/o1336089115325188155.jpg

    秋の遠征

    • 2023年8月15日(火)

    先週にJR西日本からSLやまぐち号の今後についてのニュースリリースが発表されましたが、まさかのDLやまぐち号の運転継続という事でした。運行カレンダー | SLやまぐち号SLやまぐち号の運行カレンダーです...

  • 2005日本一周 第3日目A

    • 2023年8月14日(月)

    快適な朝風呂とおいしい朝食を満喫し、湯田温泉の宿は午前9時ごろに出たのだが、津和野行きやまぐち号の湯田温泉駅発が午前10時48分で、今しばらく時間があるので駅前の公園で読書。三浦綾子の「道ありき」...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e6/20ebc19c412414989c20d13129cacd9c.jpg

    【2023.08.04】水城~都府楼南

    • 2023年8月13日(日)

    8月最初の週末の福岡・山口遠征。今回から九州内撮影分の記事となります。やまぐち号運転前日に九州入り。あわよくば銀ガマに出会えることを期待して、EF81の貨物撮影を最優先のプランで鹿児島本線内を行ったり来...

    bonnets_hさんのブログ

  • 2005日本一周 第2日目B

    • 2023年8月13日(日)

    出雲市から乗車する列車は、最新型キハ187系のスーパーおき3号である。 購入したばかりの幕の内弁当を食べながら、進行方向右側の太平洋を眺める。約2時間で津和野駅に到着したが、さすがに新車とあって快...

  • JR西日本は、2023年10月7日(土)から11月19日(日)までのうち計16日間、山口線 新山口~津和野間で「DLやまぐち号」を運転します。けん引機関車は、DD51形ディーゼル機関車です。「DLやまぐち号」車内には、3号車に...

  • 12.  8522  yamaguchi渡川②230730

    夏!DLやまぐち号の撮影へ④

    • 2023年8月13日(日)

    おはようございます。連休も今日まで、お墓休み中ですが台風接近で気になりますね。 でわ、今朝も7月30日のカットからUpします。山口線へDLやまぐち号の狙いで昨日の続きです。津和野のあとは一気に渡川へ必死で...

  • DD51牽引によるやまぐち号の往路は、あえて前回SL運転時に撮影した時と同じ場所で撮影したのですが、復路もそうしようと思い本門前踏切へ行ってみるとすでにゲバが乱立で満員御礼。仕方なく山間の白井の里で撮影...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 8.  3003D  oki3鷲原230730

    夏!DLやまぐち号の撮影へ③

    • 2023年8月12日(土)

    おはようございます。今朝も7月30日のカットからUpします。山口線へDLやまぐち号の狙いで昨日の続きです。午後の部は津和野のココから。以前、友人に教えてもらいロケハンをしていた場所です。3003D3004D2541D撮...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/150bdcb6a3a89a15846f7a7670219977.jpg

    【2023.08.05】渡川~長門峡

    • 2023年8月11日(祝)

    DLやまぐち号撮影旅ネタの2回目。津和野行の列車を徳佐の定番で撮影し、折り返しの列車に向けて移動。徳佐での同業者の数からするとそれほど混雑する気配はなく、早めに撮影地に入って場所取りしておく必要もなさ...

    bonnets_hさんのブログ

  • AE4I0772★

    DLやまぐち号(5.8.5)

    • 2023年8月11日(祝)

    この日はまた山口線へ行ってきていました。普段は家からひたすら車で3~4時間かけて津和野まで進出しますが、この日は趣向を変えて新幹線で行って、小郡でレンタカーを借りてみることに。結論、広島からなら車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/16/taka3333taka3333/36/24/j/o3024403215321739198.jpg

    撮影機材の軽量コンパクト化

    • 2023年8月11日(祝)

    6月でSL銀河が惜しまれつつ残念ながら引退となりましたが、SLばんえつ物語号が夏から運転再開しましたし、長期離脱していたD51200も試運転がおこなわれたことで永らく走ってなかったSLやまぐち号の運...

  • 4.  8521  yamaguchi長門峡②230730

    夏!DLやまぐち号の撮影へ②

    • 2023年8月11日(祝)

    おはようございます。昨夜奈良へ帰省しました。この連休は地元で活動しますが本日は家族サービスデーです。でわ、今朝も7月30日のカットからUpします。山口線へDLやまぐち号の狙いで昨日の続きです。大山路踏切の...

  • 3連休キャンセル・・・・

    • 2023年8月10日(木)

    世間は夏休みですが、、、、記事のタイトルは10月の3連休の話。SLやまぐち号 運転?!かと思っていましたが・・・・DLやまぐち号に変更とのこと・・・(JR西日本 公式リリースあり)泣く泣く、宿とレンタカーを...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。