鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ぐち号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全2553件

  • IMG_1406

    宇部線「ゆうパック色」の105系

    • 2023年9月12日(火)

    渡川駅でDLやまぐち号を撮り満足した翌日、朝から宇部線を撮りに新山口駅の一つ隣の上嘉川駅へ向かいました。この駅近くのインカーブが撮影スポットのようです。てっきり朝は123系と105系のデコボコ編成が来ると...

  • 2023年10月開催の三次鉄道部のイベントにてキハ47形7000番台「○○のはなし」が展示されるようです。 そこで、イベントなどで芸備線(ここでは広島支社管内、備後落合ー三次ー広島)に入線した主な(手元に資料があ...

    ハチキハDCさんのブログ

  • 山口線 DE10重連 『DLやまぐち号』長門峡〜篠目 の国道沿いで撮った後は、いつも通り 篠目駅へ 3006Dスーパーおき6号(キハ187-11+キハ187-1012+キハ187-12)16:528522レDLやまぐち号(35系客車⑤+DE10 107...

  • DD51牽引のやまぐち号

    • 2023年9月11日(月)

    ってトミックスのDD51797号機+トミックスの35系4000番台やまぐち号の客車ですねてなことでSLが不在の時いちばん牽引した・・・・・・・・・・・DD51で。。うちはKATOのDD511043...

  • 山口線 DE10重連 『DLやまぐち号』渡川〜長門峡(第1阿武川橋梁付近) での撮影後も迅速に撤収 長門峡駅に停車中に追抜き、以前撮った第4種踏切へ 長門峡〜篠目(城平踏切道) 8522レDLやまぐち号(35系客...

  • おはようございます。週明け。朔日は雨も降らず、、、でも予定通り非鉄でした。さて、今朝も8月20日のカットからUpします。DLやまぐち号の撮影に山口線へ参戦しています。昨日の続きで今朝は復路です。ターゲット...

  • DPP00006433

    SLやまぐち号試運転

    • 2023年9月11日(月)

    9月6日から、「SLやまぐち号」の試運転ツィートを見て、9月8日は、可能性があるのでは?と山口線へ行ってきました。地福駅過ぎたところから、SL試運転列車が過ぎ去って、嗚呼。試運転は、地福折り返しと聞いたの...

  • 御乗車下さいまして有難うございます時に、2006年5月のGW。姉さん(どちらかと言えば姐さん?)のC571号機は、梅小路で全検の最終段階で凸つあんとポニーでやまぐち号代走中。で、堪え切れずに磐越西線の...

  • 山口線 DE10重連 『DLやまぐち号』復路は 津和野〜船平山(本門前踏切)で撮影続いて、徳佐〜船平山(徳佐駅遠方信号機付近) へ向かいましたが、駐車場から出るのに少し手間取ったのと、いつもより少し早い通...

  • SN総合車両所です。山口線で運転されている「DLやまぐち号」に関連する話題ですが、7月の山陽本線不通の影響で岡山からDE10が派遣されたことがありました。その時の記事はこちら!岡山のDE10-1151は新山口に長く...

    SN総合車両所さんのブログ

  • おはようございます。天気は下り坂の広島ですが今日もイベントがあり非鉄です。今朝も8月20日のカットからUpします。山口線へDLやまぐち号の撮影に行ってきました。昨日の続きで鍋倉からです。鍋倉のポイントに到...

  • 朝は芸備線で撮影 DE10重連 『DLやまぐち号』往路を撮影後 惣郷川橋梁で撮影 更に白井防災公園 で2541Dを撮影してから本門前踏切へ 山口線 津和野〜船平山 8522レDLやまぐち号(35系客車⑤+DE10 1076+DE1...

  • おはようございます。今日は仕事のようなイベントに参加で非鉄です。でわ、今朝は8月20日のカットからUpします。夏のやまぐち号の運転もこの20日がラスト。また昨今たまに設定していたDE重連の運転もこの日がラス...

  • 復路のDE10重連牽引やまぐち号

    • 2023年9月8日(金)

    人気のDE10が重連で牽引するため、山口線の沿線はどこへ行ってもファンがいっぱいです。そのため、復路の大人気ポイントである本門前は2日ともパスしました。 このカットは2日目に撮影したものですが、撮影場所を...

  • って約1か月前に山口へDD51牽引のDLやまぐち号を撮りに行きましたが・・・・・・以前も書きましたがおさらい・・・・・・・・っちゅうことで翌日午前中は地元の撮り鉄の方々と昼食会ってことで下関へ。。...

  • 1571D・1568Dを 山陰本線 須佐〜宇田郷(惣郷川橋梁) で撮影後 すぐに、DE10重連 『DLやまぐち号』 復路狙いに山口線へ戻る 山口線 津和野〜船平山(白井防災公園) 2541D(キハ47 150+キハ47 1007)15:12

  • みなさんこんばんは!2023年8月18日~8月20日、九州・山口遠征記の続き⑦です。DLやまぐち号の往路を徳佐-船平山で撮った後、久しぶりに会った撮影友と昼食を済ませ復路の撮影場所をロケハンします。今回のDLやま...

    ペンタMXさんのブログ

  • DE10重連 『DLやまぐち号』 の合間に定番で惣郷川橋梁へ 1571Dは 橋梁の京都方が作業のためネットがかけられており、作業車両も止められていたので、 それらの入らない低いアングルを選択山陰本線 須佐〜宇...

  • 今回の山口線訪問で撮りたかったアングルの一つが、これ。友人が撮った写真を見て、この場所へ行きたいと思ったのです。 場所を教えてもらいましたが、これまで訪ねたことがない所へ追いかけモードの途中に行くと...

  • 芸備線から山口線沿線に移動 DE10重連 8521レ『DLやまぐち号』を長門峡〜渡川(阿武川橋梁)・津和野〜船平山(白井防災公園) で撮影後 定番で惣郷川橋梁へ 山陰本線 須佐〜宇田郷 1571D(キハ40 2003)13...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。