鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年9月24日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全555件

  • 高岡に居た旧旧塗装のキハ40です。走っていた当時に作成したものです。ピンクの横の白い線は細いので後で入れるつもりがそのままに。青・ピンクのカラーリングは歴代の高岡色の中でも一番好きですね。このカラー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230921/20/asasio82/4d/02/j/o1280096015341042814.jpg

    2018年6月箕面線にて 前編

    • 2023年9月24日(日)

    皆さんこんばんは。 今は 4両編成の電車が箕面ー石橋阪大前間を行ったり来たりするだけですが、かつては 梅田へ直通電車も走っていました。2018年までは 準急も。準急梅田行。 6000Fです。準急が廃止。梅田...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 昨日は鈴鹿サーキットにブルーインパルスを撮りに行きましたF1グランプリです昨日は試験飛行 今日の本番は 常滑でパチリしました第一ゲートですここで撮りました今日は疲れてしまったのでどこにしようか迷いま...

  • 最新の通勤型車両として、2019年度に製造が開始された小田急の5000形。昔ながらの小田急顔で登場した先代が引退したことから、新たに同じ形式を名乗ることとなりました。小田急にはこれまでに三つの5000形が存在...

    ワタシダさんのブログ

  • PXL_20230128_072835478

    すもーるらいとー

    • 2023年9月24日(日)

    もう9月もおわっちゃいますがまだ2023年1月のネタが残ってます…Windows標準装備の3Dbuilderで3Dプリント用のSTLモデルを開くとかっこいいことに気づきました…こちらはEF210-300。上のEF210-100と比べてみましょう...

  • 前回:四国みぎした55フリーきっぷで行く室戸岬の旅1日目①~いざ四国へ~今回は阿佐海岸鉄道のDMVに乗車します。2023/03/18当記事の旅程は[ ]の内側[0840新大阪0846→0850大阪0905→1214徳島1300→1347阿南1421→1538[...

    さんせきさんのブログ

  • 花鳥風月に遊ぶ。vol.21

    • 2023年9月24日(日)

    季節感あふれる貴志川線を撮ろう。彼岸花の花は寿命が短くて、およそ一週間。タイミングが重要です。気がつけば、大池遊園駅から神前駅(約10㎞)の線路脇を行ったり来たり…🤣無心に咲き誇る花は、いつの...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日購入したTomixの「JRキハ40系ディーゼルカー(思い出の只見線)」セットを開封し試運転してみまし...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20230907/20230907094234.jpg

    江ノ電300形 湘南乃風

    • 2023年9月24日(日)

    七里ヶ浜の海から来る風は、秋の肌触りでした

  • 延命十句観音経霊験記4

    • 2023年9月24日(日)

    10, しかし、それで治ったわけではなかった。その夕方にはまた鬱状態が訪れた。翌日もそういう状況だった。それからしばらく平穏が訪れ、また鬱状態が訪れるという、一進一退の状況が続いた。 それでも諦めず...

  • つかの間の休息

    • 2023年9月24日(日)

    傾き出す太陽を見て勢いよくパン上げこれからの一仕事に備える最近西武の電車を作っているのだが、世代的に赤電よりイエローのイメージの方が強い。黄色い西武を色濃く残す地方私鉄と言えば三岐鉄道だろう。まさ...

  • こんにちは、朝夕がだいぶ過ごしやすくなって休日の早朝から模型作業ができたりと、秋をやっと感じられるようになりました。そして713系の作業も今回で5回目となります『マイクロエース713系サンシャイン宮崎を社...

    substationさんのブログ

  • 水族館&観光デート④

    • 2023年9月24日(日)

    次に向かうのは 私が絶対行きたかった観光スポット 彼と一緒に来れて幸せ〜 いろいろお店を見て回ってたら そそるお店発見〜♪ ちょっと飲んでいく❓って事で… 私は抹茶ビールで彼は柚子ビール 初めての味に感激 ど...

  • 峰吉川駅です。写真左側が大曲方面です。秋田県にある白糸の滝の最寄り駅です。

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117069009/rectangle_large_type_2_ea231edfb027f58c942c439d46cccc0e.jpg?width=800

    はじめまして

    • 2023年9月24日(日)

    旅行したときに記録に残すメディアとして、これまで写真に残すことくらいしかしてこなかったが、今回、noteを使って、自分の備忘録も兼ねて旅行の日記を載せていくことにした。友達と行くことで感動を共有したり...

  • ナヴォイ州バラカラックの砂漠にてUzTE16M3を撮影した翌日(2023年2月22日)はサマルカンドを経由してタシケントへの移動日とした。 サマルカンドでは再びスタン系男子様(@jv_samarkand19)と合流し、観 … ...

    Shimousasougouさんのブログ

  • 秋田駅と大曲駅の中間くらいにある羽後境駅です。写真左側が秋田方面です。ホームはありませんが、秋田新幹線が列車交換できるようになってます。

  • Top 10 Benefits of Apple Cider Vinegar

    • 2023年9月24日(日)

    Apple cider vinegar, often touted as the 'magic potion', has a storied history dating back to ancient civilizations. From culinary delights to health remedies, its uses are boundless. But what exactly

  • DSC_1467

    2023年9月24日(日)5580レ

    • 2023年9月24日(日)

    2023年9月24日(日) 日の出 am 5:415580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-12(富山) 炭カルホキ12B am 6:35通過遅5052レ 幡生操発 東京タ行きEF210-7(岡)更新塗色 am 5:53通過(1060レスジ)20...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • キハ189 京都鉄博ツアー

    • 2023年9月24日(日)

    キハ189京都鉄博直行ツアー第3弾です。9072D まつかぜ風ヘッドマークを掲げます。バックショット 一旦31番ホームへ入線します。そして数分後折り返しが・・・諸事情でシャッター切り位置を変更です。バックショット ...

    kuhane_581さんのブログ

2023年9月24日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ