鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年9月17日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全521件

  • 491A2601_1

    きょうの 新幹線500系 本線通過

    • 2023年9月17日(日)

    新幹線500系を使用した旅行企画がきょう開催されました。山陽新幹線でいつもは こだま の各駅停車で運用されている500系が、本線を通過するというものです。新大阪から新神戸、岡山、広島、小倉だけに運転停車し...

    901000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230917/17/nonki6423/48/b8/j/o0800053315339214200.jpg

    日曜朝おでかけ(9/17)

    • 2023年9月17日(日)

    今週のいつもの朝のおでかけです天気が良かったので自転車です先週はなかったので2週間ぶりですねなかった理由は最後でわかります笑今回は帰りのみで某ホームセンターで買い物です店名バレてるよ・・・そーだっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230917/16/hankai-161/a1/6b/j/o0462030715339195419.jpg

    泉北高速鉄道9300系。

    • 2023年9月17日(日)

    泉北高速鉄道15年ぶりの新造車9300系。今回、4両編成2本8両が製造された9300系は南海高野線に導入されている8300系の8次車がベース。前頭部に施されたアイボリーと、ブルーのみになったライン...

  • 2023/9/17 獨協大学前&小菅(5584レ&5585レ)

  • 変わりやすい秋の日差しの中国鉄時代の風を乗せて走る

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230914/17/asasio82/57/55/j/o1280085315338003347.jpg

    1990年6月阪急池田駅にて-4

    • 2023年9月17日(日)

    皆さんこんばんは。 7011F普通梅田行。 フルマルーンとローマ字表記のない漢字だけの字幕が 昭和というか懐かしさを感じます。急行宝塚行3152F。 表示幕改造された3100系は、1998年頃まで本線ではしり この3...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 2023年9月17/18日に、豊田車両センター検修庫内で「201系、209系1000番台、E233系撮影会」が午前午後の2部制で開催されました。集合場所は豊田車両センターでした。参加金額は20100円でした。申込みは、JRE MALL ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 20230916-DSC_1692

    2023.09.16. 銚子電鉄【2】

    • 2023年9月17日(日)

    2023.09.16. 銚子電鉄【1】からの続きです。仲ノ町の車庫に立ち寄ったあとは銚子折返しで君ヶ浜へ向かいます。きゃべつ畑は農閑期で茶色一色でした(笑)外川から折り返してくる銚子行を撮ります。銚子行は逆光線...

    n@nbeeさんのブログ

  • こんばんわ。夜勤明けで帰宅後、ブログ仲間の南武蔵野線さんのブログが更新されており、拝見するとEF55の走行でカプラーの対策が必要との事。取り敢えず確認するとケース内では問題ない様子なので、確認がてら試...

  • とろろ蕎麦と「みのぶまんじゅう」でカロリー摂取完了。 ぶどうカラーの山梨交通バス。私このデザインが好きなのですが、そろそろ絶滅危惧種でしょうか?身延駅を出発して、下り基調で行きたいですが、アップダウ...

  • たのしいしずてつ電車まつり、1000形家康公ラッピング電車が暑さしのぎの休憩所となっておりました。いつかは見納めとなる運転室の前ではミニSLが、無人運転。やはり写したくなる、肌触りの良い椅子ももう...

  • 鉄道の車内で発生する事件が相次いでいることもあり、防犯カメラの設置が近年は加速しています。小田急においては、走行中の車内で乗客が刃物で刺される事件が発生し、大きなニュースにもなりました。事件後には...

    ワタシダさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2023/09/1-5.jpg

    上深川駅(JR芸備線)

    • 2023年9月17日(日)

    上深川駅は住宅街の狭いところに位置する無人駅です。 待合室と1面1線の棒線ホームを備えます。 ICOCAの読み取り機は駅の外にあります。   駅前はあまり広くなく、駐輪場になっています。   ICO [&#8...

    駅ラブさんのブログ

  • 今年の春に室戸岬とその周辺の鉄道乗車をしてきた旅行記になります。4日間の日程は、1日目:東京→徳島→宍喰(黒)2日目:宍喰→室戸岬→奈半利(赤)3日目:奈半利→高知(青)4日目:高知→東京(黄)となっており、いずれも...

    さんせきさんのブログ

  • PXL_20230123_123638776

    100均のコンテナで遊ぶ(その9)

    • 2023年9月17日(日)

    もう9月も半ばですがまだ2023年1月のネタが残ってます…あっという間にここまでできました…ソファーのひじ掛けに置くと鉄橋渡ってるみたいですが何か物足りない…SRCのロゴをプリントして貼りました…テプラで作った...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230828/23/tkk8500-8637fsakuya/e3/70/j/o3264244815331150907.jpg

    個人的には

    • 2023年9月17日(日)

    キハ40 4 @上総久保付近全国各地で見れるにも関わらず初めて撮った気がするキハ40形男鹿線カラーを関東で見れるのも奇跡だと思います。

  • 昨日(09/16)は高崎車両センターで開催された「撮ろう211系!A36編成 撮影会」に参加。この撮影会はJREMALLより9月16日と9月17日の2日間にそれぞれ3部ずつ販売され自分は16日の第一部に参加しました。原型スカート...

  • 先日、お友達と青春18きっぷを使って 会津若松へ行った娘B。 会津若松駅へ昼過ぎに到着するには、 我が家地方を朝早く出発する必要があります。 早い時間とは言え、平日の朝。 都心を抜けるまで混雑は必須でしょ...

  • 2023.9.14(木)晴  4.4km→4.4km ルート:第一寺島小学校→子育地蔵堂→白鬚神社→法泉寺→東白鬚公園→隅田川神社→木母寺→榎本武揚像→向島百花園→蓮花寺→第一寺島小学校 このコースは「すみだウォーキングマップ」201...

  • 常磐線内郷駅に行って来ました。

2023年9月17日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ