鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年9月1日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全504件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/de/4110e87eeeb69087169ed28a5f4f6f91.jpg

    青春18きっぷ 湖北の旅1

    • 2023年9月1日(金)

    26日(土)に青春18きっぷで滋賀県湖北を旅してきました。まず降り立ったのはJR高月駅。とても立派な駅で、観光案内所と地元のお土産などを販売するお店が入っています。駅からは静かな道を歩いていきます。...

  • 富山県は8月31日、黒部峡谷から上流の黒部ダムに至る物資輸送ルート「黒部ルート」について、来年2024年6月30日から「黒部宇奈月キャニオンルート」として一般開放・旅行商品化を開始すると発表した。1日に最大4...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/14/type103/75/08/j/o1080072315332564246.jpg

    901系

    • 2023年9月1日(金)

    9月01日→試作車の日という事で・・・京浜東北線に投入された試作車両901系。従来の発想を覆して総予算、総重量、車両ライフサイクルを従来の半分に定めて開発された車両。のちに209系として量産化されていきます...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/14/rikkun-dayo/f7/28/j/o1080192015332561079.jpg

    まさかのJR⁉︎

    • 2023年9月1日(金)

    快速特急で岐阜から豊橋に行き、乗りました。JR(以下オレンジジャパン)に。豊橋から蒲郡まで。蒲郡線に乗るためです。新快速大垣ゆき。つぎの停車駅、蒲郡で降ります。330円の出費ですが、時間節約のためです。...

  • 犬山に到着した筆者は、すぐ6番線の新可児ゆきに。およそ20分の道のりだ。犬山でブログを上げようとしたが、Wi-Fiが切れて失敗。小牧線より田舎、田んぼが目立つのに複線で、しかも3300系。瀬戸線は自動放送して...

  • 商店街のラーメン屋さんで昼食を食べ駅に戻ると汗だくに…。涼みたいのと、時間もあったので、西富士宮まで一往復してみました。車窓から見える鳥居は世界遺産センターの横にある大鳥居です。世界遺産センターはち...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/13/tetu310/91/96/p/o1873087915332553040.png

    東海道新幹線ダイヤグラム2023

    • 2023年9月1日(金)

    描いてみた。東海道新幹線ダイヤグラム2020 | ある鉄道マニアの勝手なつぶやき (ameblo.jp)3年前と比べると、臨時スジと定期スジが入れ替わることでスピードアップしている。

  • 屋根頂点フラット化は順調に進み不足の埋め板t0.6を作ります。101,103系の9本分の埋め板。面取りカッターを手回しで穴のバリ取り。はめ込み。久しぶりのハンダ付け後、すぐに水に浸します。未加工ボディ→高運ユ...

  • 大阪メトロ中央線で撮った後はワタクシの試し撮りポイントである淀川へ。と言う訳で↑は昨日、淀川で撮った5001形5017Fの大阪梅田行き普通…ええ、久し振りに5001形にも遭遇出来ました♪いや〜、最近は5001形もあん...

    ガトーさんのブログ

  • Blog開設

    • 2023年9月1日(金)

    ご覧いただきありがとうございます.ツイッター(X)を中心に鉄道関連の発信をしております「とうほくらいん(@728Ueno13)」です.このたび,ツイッターの仕様変更なども鑑みてツイッター以外の新しい発信媒体も増やそ...

  • 皆様こんにちは(^^♪KATOさんより2024年1月期の新製品情報が発表になりました。 N700系新幹線「のぞみ」 N700系2000番台新幹線 (OO-9) KATO/PECO スモールイングランド レーティッシュ鉄道 <アレグラ> <...

    くさたんさんのブログ

  • 【下野新聞/nordot】1日午前11時50分ごろ、宇都宮市清原工業団地、次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線…(→もっと読む) 《関連記事》・芳賀・宇都宮LRTもうひとつの反対運動「小学生が......

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • ■きっかけはグループ展続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230831/20/kakogawa86/f5/78/j/o0840056015332297853.jpg

    二日市駅で写した西鉄バス

    • 2023年9月1日(金)

    8月12日にJR二日市駅前と西鉄二日市駅前で写した西鉄バスです。新旧の塗装のバスを写せました。JR二日市駅前にて 新塗装西鉄二日市駅前にて 旧塗装

  • 鉄ちゃん半世紀

    • 2023年9月1日(金)

    蕎麦の花 会津地方では蕎麦畑を多く見かけます。8月の下旬より花が咲き9月中旬には黒くなって実になります。ポイントは多くありませんが、SLばんえつ物語とのコラボも可能です会津盆地の稲とともに小布施原:...

  • 1つの時代の終焉かハニーズバー大宮駅第4ホーム店が8月31日をもって閉店となりました。特急あかぎ3号と最終日ずっと撮りたかったE257系2500番台踊り子編成の特急あかぎとハニーズバーなかなかチャンスは巡ってこ...

    戸隠さんのブログ

  • 2016年8月ベトナム北部を旅行中です。サパからラオカイに水牛と一緒に?戻る途中、続きをみる

  • こんにちは!今回は南武支線に関する記事を書いていきたいと思います。9/13にE127系のデビューが予定されている南武支線ですが、最近ツイッターで205系1000番台からE127系への置換は進化点が少ないのではないか?...

    てつとお-2さんのブログ

  • 当ブログの記事一覧はこちら「鉄道コムへ変移します」 すいません今朝の投稿一枚写真を添付するの忘れていましたのでどうぞご覧ください

    nankadai6001さんのブログ

2023年9月1日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ