鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月29日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全479件

  • /4gousya.net/catchr/61663.jpg

    元ニイU102編成がAT出場

    • 2023年8月29日(火)

    8/29、E653系元ニイU102編成が秋田総合車両センター本所を出場し、新潟・首都圏方面へ自力で回送されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年8月28日に、勝田車両センター所属のE531系K457編成が、郡山総合車両センターでの指定保全と機器更新(一部メニューの可能性あり)を終えて出場し、回送されました。6月28日に郡山総合車両センターへ入場し...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023年8月29日に、シキ801が吹田貨物ターミナルから京終駅までJR西日本のDD51-1109により牽引され輸送されました。京終にシキがくるのは前回に引き続き2年ぶりでした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/12/drkenny/bf/85/j/o1512201615331292759.jpg

    北越急行・ほくほく線

    • 2023年8月29日(火)

    2023/8/19(土)犀潟 → 六日町直江津の2つ隣の犀潟駅静かな駅です実質的な始点は直江津駅スタイリッシュカラーの電車です北陸新幹線ができるまでは重要路線でしたさすが米どころ新潟この後はトンネル区間が多...

  • 8月26日 阪急十三での撮影、最後は「雅洛」•Memorial8300•「ちいかわ号」とネタが続きました。7006F「京とれいん雅洛」大阪梅田行きが発車。1001F「SDGsトレイン」普通大阪梅田行き7306F普通高槻市行き8300F「Mem...

    w7さんのブログ

  • 2023年8月28日から29日にかけてキヤE195系LT-1編成を使用した平塚ロングレール工臨が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • これも珍しい、JR化後の復路専用乗車券で両矢印式の券を掲載する。対象となる原券は九州側と、山陰本線相互間の乗車券で、途中下車可能な営業キロ101キロ以上の券となる。この条件の原券で、新下関を経由し...

  • 秋田にいるとなかなか乗車する機会がない常磐線特急。ちょっと時間があったので上野から勝田までの往復を初めてE657系に乗車してみました!往路が特急ときわ、復路は特急ひたち。前日の思い付きだったのですが座...

  • @広電4104

    広電バス 74610(広島22く4104)

    • 2023年8月29日(火)

    撮影時所属:広島電鉄バス 曙営業課車両型式:日野 KC-HU2MLCA改(リフト付きツーステップ MT車)年式:1996年車番:74610(広島22く4104)撮影:県庁前バス停付近(2018年5月3日)備考:既に廃車1996年に2台投入されたリフト...

  • 01

    弾む

    • 2023年8月29日(火)

    マツダ2。中古とはいえ、以前から欲しかったクルマを手に入れた。ココロ弾む?いやそうでもない。たしかにいいクルマで、買ってよかったと思っている。それなのに・・・クルマに対する未練が無くなってきた?弾む...

  • DSCN4437_R

    三田線 相鉄21000系 21107F

    • 2023年8月29日(火)

    都営地下鉄 三田線 相鉄21000系 21107F急行 海老名 行き(三田駅)撮影地8/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好...

    ahoo!さんのブログ

  • 「 JR東海「名古屋おでかけきっぷ」新たに設定、「e5489」で10/1発売 」by マイナビニュース「名古屋おでかけきっぷ」は名古屋周辺で1日乗り降り自由なフリー切符で10月1日からJR西日本のインターネット予約サ...

    柴みんさんのブログ

  • 青梅鉄道公園は8月末にリニューアルの為2023 年 9 月 1 日~2025 年度末(予定) 閉館します。『1962年にオープンした、青梅鉄道公園。鉄道開業90周年事業として永山公園内に開設した、鉄道公園です。老朽化も進...

    BRA4さんのブログ

  • 2023.8.27この辺り、龍口寺の下手にある谷戸なので昔から下之谷と呼ばれてきました。片瀬諏訪神社例大祭のこの日、 山車、囃子屋台等行列のため龍口寺門前への参集を控え下之谷の若連が打ち鳴らす太鼓の...

    そふと ましーんさんのブログ

  • 7月21日金曜日。大阪駅での夜練の続編です。引き続き3・4番ホーム神戸方で撮影しました。21時07分頃225系I10編成8両の快速姫路行きがやって来ました。 21時11分頃287系FC02編成3両の特急こうのとり25号福知山行...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/11/komaki-tetsu/42/e5/p/o1080072015331291035.png

    2023年8月27日 上田電鉄6000系

    • 2023年8月29日(火)

    上田電鉄6000系(6001)を撮影しました!!稲穂が頭を垂れはじめた横を走り抜けて行きました。下之郷-中塩田

  • 『愛知環状鉄道と鉄道イベント!/ 鉄印集めの旅-東海編-8』『袋井駅から、寝台特急とすれ違い、岡崎駅へ。/ 鉄印集めの旅-東海編-7』『天竜浜名湖線の新所原駅から、JR袋井駅へ。/ 鉄印集めの旅-東海編-6』『夕暮...

  • キハ48国鉄色 多気発車

    • 2023年8月29日(火)

    こんにちは!!しばらくJR東海の動画が続きます昨日も同じキハ48の多気発車の動画でしたが、今日は国鉄色のキハ48です撮影日2016年3月6日117系、119系、キハ40形と引退前に国鉄塗装に戻してくれましたねまぁどれも国鉄...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tankou...

  • 今年の夏休みの一大イベント、それは…SL人吉に乗ること!!引退前に乗りたいと思っていたSL人吉を、みどりの窓口の10時打ちでゲットしましたよ~SLが先頭車両にならない鳥栖発のほうが人気がなくて取りやすい、と...

2023年8月29日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ