鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月29日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全479件

  • 乗り鉄・撮り鉄の私は、日本中はもちろん、海外でもできるだけ鉄道乗車が旅行の意義だと考えています ヽ(^o^)丿 なので、ローマでは完全自由行動~~ 地下鉄、タクシーを使って初めてのローマ 決めていた行きたい...

  • 20140824_DSC_9355.jpg

    2014年8月24日 今日の1枚

    • 2023年8月29日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2014年8月、東北本線にて。大雨の影響で岩手県内で抑止されていた上りのカシオペア。当地を約6時間遅れで通過していきました。2014.8.24撮影JR東北本線 東福島-伊達間にてNikonD600...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • ”うつのみや”に路面電車が開業しました。ちまたでは大騒ぎの様相です。西口延伸不要! 鉄道コムへ! 

    hisa117さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230817/10/c11207c11171/a7/ab/j/o1024068215326278489.jpg

    2023年 8月 2日【京阪電気鉄道】

    • 2023年8月29日(火)

    8月26日(土)に京阪線ダイヤ変更前に久しぶりの夜間撮影に(5回目) 京阪電気鉄道 丹波橋駅特急 枚方市 B2301H(2456-2466)23:52普通 寝屋川市(9003-9053)と並ぶ 

  • /blog-imgs-166.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef651102-230825-4s.jpg

    #331 熱帯夜の週末

    • 2023年8月29日(火)

    2023/8/25 EF65 1102気が付けば令和5年の夏もあと僅か、今月の更新も数回で終わりそうです・・・先週の金曜日は東高島から川崎貨物経由の往復でバラスト散布のホキ工臨がありました、週末+夏休みなので、覚悟は...

    m30haruさんのブログ

  • ひたちなか海浜鉄道・土浦駅

    • 2023年8月29日(火)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230828/16/toshi0925yuki/11/40/j/o4120309115330981333.jpg

    川崎新町でEF210・EH200・EF66

    • 2023年8月29日(火)

    JR南武線の川崎新町でEF210とEH200、EF66が牽引する貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【川崎新町】5582レ (11:20頃通過)新鶴見機関区のEF210形-341号機+タキ宇都宮貨物ターミナル→川崎貨...

    常総トリデさんのブログ

  • 今朝の富士山は雲の中なので出かけませんでしたがそれでも8時半頃になると富士山が出て来たので田んぼへ 8時57分撮影さてどうしようかなこのまま帰るのも癪なので身延線へ まあ~富士山に掛かる雲の湧くのが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230819/14/kakogawa86/8e/67/j/o0853060215327161671.jpg

    阪神7829

    • 2023年8月29日(火)

    1980年に写した阪神7829です。

  • 今朝の富士山は雲の中なので出かけませんでしたがそれでも8時半頃になると富士山が出て来たので田んぼへ8時57分撮影さてどうしようかなこのまま帰るのも癪なので身延線へまあ~富士山に掛かる雲の湧くのが早...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/11/m-takahac/c8/34/j/o0450080015331275178.jpg

    帰省:群馬県桐生市 ①

    • 2023年8月29日(火)

    8月24日から27日まで帰省しておりました。家族連れですのでそれほど写真は撮っていませんが、少しばかり紹介していきたいと思います。「帰省」といっても、群馬県桐生市が「実家」というワケではありません...

  • 今回はドイツで製造された最大の貨物用蒸気機関車BR 45を紹介します。<BR 45主要諸元> 型式:1'E1'h3、バッファ間距離25,645mm、、運転重量125.5t、軸重19.7t、軸配置1E1、動輪径1,600mm、過熱式三...

    DB103さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114692283/rectangle_large_type_2_98fcd5f4e190f53b4fde9fab6222ce51.jpeg?width=800

    JR INN 函館

    • 2023年8月29日(火)

    2023.8.20-21ツインルーム今年の夏休みは北へ向かうことにした。往路は新幹線、復路は飛行機。新幹線で北海道へ向かうとなると、まず着くのは渡島地方、函館。続きをみる

  • 前日に東海道本線大船駅近くで傾いた電柱に電車が接触した事故がありこの日の午前8時ごろまで運転見合わせとなりました。運転再開後、SRCも大幅な遅れで安治川口に向けて出発。東の皆々様の情報から吹田近辺を通...

    amateursuitaさんのブログ

  • 散歩

    • 2023年8月29日(火)

    8月のおわり むかしの風景の残る道を散歩

  • ここで一つ、スレッドを。根室本線が、存続の危機にあります。途中で途切れ途切れとなり、乗り通せなくなる日が来てしまうでしょう。が、であれば農業王国たる富良野市と大都市・札幌との動脈ぐらいは残しておき...

  • おはようございます 朝から南海6000系の解体現場のお話となります

    nankadai6001さんのブログ

  • 最近代わり映えのしない写真ばかり、、、、とはいうものの毎年通勤途中の撮影はテーマを決めてダイヤ改正まで続けることにしているのであしからず。 という事で、まずは愛知機関区の様子から、、、、 定位置のD...

  • 今日は私用で足を伸ばして難波まで。港まつり以来の乗車録更新です。行き紀ノ川→難波 C#1007 (1007F)長距離だろうが短距離だろうが、乗るならやっぱり愛車だよね!と、いうことで、今回も安定の1007Fスタート。...

    kakunさんのブログ

2023年8月29日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ