鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月29日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全479件

  • この8月は、もはやセット。8月16日。鶴見線撮影を終え、川崎で前回“臨時休業”に遭遇してしまった店でランチを食べ、横浜へ…。注目度がますます増していた相鉄8000系8713Fの撮影に再訪したのだった。この8713Fは、...

  • 「【Nゲージ新製品】グリーンマックスさんの2024年明け新製品はキハ75、阪急7000系、近鉄、などをしがないオッサンが酒を呑みながらダラダラと喋ります【グリーンマックス阪急】」という動画を作成しましたタイト...

    のたねさんのブログ

  • 今日はNゲージ鉄道模型、キハ30、35系首都圏色の話です。八高線イメージの5両編成を組んでいますが、ライト制御のDCC化対応車を2両追加、編成のバリエーションを付けられるようにしてみました。1両改番っもやっ...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • hinoden

    鉄道模型バー 日乃電 (8/28)

    • 2023年8月29日(火)

    鉄道模型BAR 日乃電に行って来ました。今回も12mmゲージ線路を置いておられるOさんの来店にあわせてHOJCメンバーと訪問しました。Oさんは今回イタリアの特急電車セッテベローを走らせました。セッテベローは「こ...

  • 山の緑に映える鮮やかな外観が一際目立つJR西日本のラッピング列車「森の京都QRトレイン」 を使った団体臨時列車が再び、大阪駅から京都府北部の福知山駅に向かうそう

    toshicabさんのブログ

  • 山の緑に映える鮮やかな外観が一際目立つJR西日本のラッピング列車「森の京都QRトレイン」 を使った団体臨時列車が再び、大阪駅から京都府北部の福知山駅に向かうそう

    toshicabさんのブログ

  • 山陽本線:新南陽駅~福川駅間で架線の確認をしているため、徳山駅~新山口駅間で運転を見合わせています。運転再開は16時30分以降となる見込みです。

  • DF3DF2DSC_7938-23.jpg

    この並びいつまで

    • 2023年8月29日(火)

    皆さまこんにちは先日DF200後継機の調達が官報で確認できましたが、これには次の理由も関係していると思われます すなわち、沿線市町村が存続に否定的だった函館本線の函館地区-長万部間について、貨物専用路線...

    ミスター54さんのブログ

  • 今のデジカメなら簡単に撮れるシーンだろうか?しかし、カメラや露出の知識も乏しい少年でも、意気込みだけはあったのだろうと思う今日この頃。じゃなければ、駅構内で徹夜で朝まで粘らないよ(笑)昭和50年8月31日...

    海も好きさんのブログ

  • 全国駅舎巡り#17です。 今回は石巻線、気仙沼線の分岐駅、前谷地駅の駅舎です。 こう見えて実は分岐点の重要な駅です。古い駅舎のため、そのうち取り壊されそうです。残念、挫折しかない。

  • 13時53分頃、山陰本線:伯耆大山駅で線路の確認をしているため、岸本駅~伯耆大山駅間で運転を見合わせています。なお、運転再開は早くとも18時30分以降の見込みです。

  • 皆様こんにちは、備前国鉄道です。今日は、およそ4ヶ月ぶりに水島臨海鉄道の撮影に出向きました。狙うのは、MRT304に付けられた「専用鉄道開業80周年」の記念ヘッドマーク。7月1日から掲出されていましたが、よう...

  • さて、朝夕は幾分、涼しくなり、ようやく本格的な自然熟睡の練習も落ち着いて出来るようにはなりそう。浮動性めまいというか、ふらつきにもその時々に応じて、強弱も表れ始めたようにも思えます。寛解期に向けて...

  • KIMG0770~2

    313系1300番台

    • 2023年8月29日(火)

    313系1300番台とりました。

  • 臨時特急熊野大花火3号

    • 2023年8月29日(火)

    臨時特急熊野大花火3号とりました。HC85がきました、

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/15/sekihokudf200/82/4d/j/o0768102415331354482.jpg

    雨で霞んでいました

    • 2023年8月29日(火)

    2023.8.28 4653D(キハ40-1723+キハ54-505+キハ40-1778)・8071レ(DF200-60+コキ11両+DF200-104)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。一日中小雨が降って気温が上がらず、最高気温は22.3℃で久しぶ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230828/20/kakogawa86/b1/8e/j/o0840056015331075393.jpg

    西鉄 柳川観光列車「水都」

    • 2023年8月29日(火)

    8月12日に西鉄二日市駅で写した西鉄の柳川観光列車「水都」です。1号車1号車横2号車3号車4号車5号車6号車6号車前

  • JRグループは8月29日、本年度2023年度の「秋の乗り放題パス」の発売計画を発表した。10月14日「鉄道の日」を含む前後の期間、JR線の普通列車を自由に乗り降りできる。発売額や切符の効力は従来とほぼ同じだが、利...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • IMG_20230708_075425

    森の感謝祭

    • 2023年8月29日(火)

    ちょっと前のお話。7月8日、9日の土日のお話。向山駅ミュージアムがある、おいらせ町では、新しいイベントが開催されました。その名も『森の感謝祭』下田公園を中心にチェンソーアートや、バーベキュー体験、竹灯...

  • 2023.08.26. 水郡線「風っこ奥久慈号」②【18きっぷ3回目】からの続きです。台風10号の影響からか....水戸は未明から物凄い雷雨になり雷鳴で目が覚める事しばし..でした。明けてチェックアウト後....水戸駅から水...

    n@nbeeさんのブログ

2023年8月29日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ