鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月29日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全479件

  • デンカ原石線のホッパ車への積み込みは今まで専用の積み込み施設があるのだとばかり思っていましたが、今回よく見ていたらショベルカーで積み込んでいることが分かりました。 思い込みはいけませんね。 遠いの...

    kd55-101さんのブログ

  • 毎月のように東海道新幹線を利用するものにとって会員制の「EX予約」にはいくつもの魅力があったなかでも大きな魅力が割引率とグリーンポイントだところが秋から割引l率の大幅圧縮が発表されたかと思うと今度はグ...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230820/07/hachikan-railway/8e/4f/j/o1080081015327458438.jpg

    夏休みの鉄道企画2023年②

    • 2023年8月29日(火)

    夏休みの鉄道企画です。 行きたいところに行きまくります。前回の続きで松阪あたりからです。今回も南紀乗車回です。四日市周辺で活躍中のDF200形です。『伊勢鉄道』伊勢鉄道に乗りに行きました。四日市駅です。...

  • 7/29・早朝から久々に乗り鉄旅にでも行こうかと、思っていた休日調整の土曜日休み。起きたらお昼過ぎって。。。日頃の疲れか?まぁ~仕方無い。それでね。何も予定が無くなった訳で、さぁ~何する状態。ずっと家...

  • 午前中 用事があり 今 投稿しています。。。今日(8月29日)、姫路市 手柄山 北の端展望台から 12時46分ごろ 上り「 ドクターイエロー」(新幹線電気軌道総合試験車)のぞみ検測「会うと幸せ」黄色新...

  • 皆さん こんにちは! 今日は公用で富田林に行きましたので近鉄のみたままです。[1]近鉄 南大阪線・長野線 6308~6215 + 6307~6213 6307~6213の編成は 準急 吉野ゆき(道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230821/22/pikachuhoridaicrbu/a3/c3/j/o1014108015328242329.jpg

    京都市営地下鐵烏丸線 20系!

    • 2023年8月29日(火)

  • メイン

    【組立説明】京成3300形タイプ

    • 2023年8月29日(火)

    紙の説明書が必要な場合は、画像を印刷してください。この組立説明では基本的な説明のみです。各自アレンジして完成させてください。▼当方商品を取り扱った詐欺サイトにご注意ください!!▼写真及び文章は模型工...

  • この生地機3輌にウエイトを入れるつもりでしたが右のB-6は入っていました。すっかり忘れていました。左のC-11はもう少し作るとこがあるので、その時に入れる事に変更しました。2号機だけ入れる事になってしまいま...

  • 筑肥103系1500⑩

    筑肥線103系を撮る

    • 2023年8月29日(火)

    従来タイプの103系。これもレア車両になってしまった。今月8日から、1編成だけ国鉄色になった。何時まで走るんだ?個人的には、右上の「JNR」が、エモいww

    あんだーさんのブログ

  • 令和5年8月29日 南海電鉄で廃車となった6005Fの様子を見るため南海電鉄小原田電車区から離れた秘密の地点へ。 そうすると弊ブログとは無関係の撮り鉄がどうやら官有地への無断立ち入りが原因で警察に捕まって...

    nankadai6001さんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 今日は公用で富田林に行きましたのでみたままです。西一番踏切で、朝方みましたが蒸し暑くなりましたので、途中で切り上げました。 [1]奈良区 201系 普通 63A 201-13...

  • 20230828_184804

    通勤乗車/令和5年8月28日・29日

    • 2023年8月29日(火)

    通勤乗車の紹介です。18:48 H普通松井山手行き 321系7両19:06 北新地着乗ろうと思った電車が北加賀屋行きだった。終点の一駅手前までしか行かないので、乗り換えが必要だが、北加賀屋まで行ってしまうと、ホ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 7/26・日記みたいな感じになっておりますが。。。水曜日はお仕事なので、お昼過ぎには帰宅して…夜まで寝るのが生活ってやつ!?一日何もしないと、なんだか勿体ない気持ちになるのですが…やっぱり寝ないと仕事に...

  • DSC_2960~2

    かにパルサー

    • 2023年8月29日(火)

    子どもたちの貧困なんでなん世界中の子どもたちの貧困なくなれ頼む 八幡愛

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230822/16/kakogawa86/e9/1b/j/o0853060215328505638.jpg

    山陽電車303

    • 2023年8月29日(火)

    山陽電車東二見車庫の外から写した303です。

  • 上り東海道新幹線の車窓、天竜川を渡り、次に在来線が見えるポイントは磐田市西貝塚付近。「電車見れるかな」 いつもワクワクしながらカメラ構えるが・・ここは沿線で一番早い稲刈りがおこなわれ、このブログに...

  • EF81455+コキ

    • 2023年8月29日(火)

    ってEF81455号機トミックス製+コキ104トミックス・KATO製×8両+コキ106トミックス・KATO製×3両+コキ107トミックス・KATO製×8両てなことでちょっと非現実的な組み合わせをアップ...

  • こんにちは!今回はJR九州の415系に関する記事を書いていきたいと思います。JR九州の減便が大きな話題となったダイヤ改正から、早いもので約1年が経過します。415系が完全引退するのかしないのか気にしていた時期...

    てつとお-2さんのブログ

  • 夏の最後の山行、未登の北ア五竜岳に登ってきました。まずは仕事を終えて夜のあずさで松本へ。2023年8月25日 中央本線松本駅 あずさ49号翌朝、予報的に雷が怖いけれど、友人に後押しされて五竜に向かいました。登...

    黒丸さんのブログ

2023年8月29日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ