鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年3月17日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全608件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230317/15/hirosuke6814/02/e2/j/o1080072115256582631.jpg

    やはり有りました!

    • 2023年3月17日(金)

    皆さんこんにちは明日はダイヤ改正 JR 東海のひだも明日から全てHC 85系電車になります。私も今朝のひだ25号(大阪ー高山 を撮りました。今日は、きっと大阪にHC 85の回送が有るはずでは京都鉄道博物館に展示のH...

  • 7E4BEC25-16B2-40A1-AAF0-F408CCA7D14F

    相鉄線急行を撮り納め

    • 2023年3月17日(金)

    今日は。昨日は東京で桜の開花宣言がされたそうです。今年こそは二ヶ領用水の桜を見にいきたいな、、。さて、昨日は相鉄線急行の朝運用を撮ってきました。んで、急行藤沢行きで大和まで向かったのですが、相模大...

    さんごのみやさんのブログ

  • 2023年3月16日に、5050形5153Hが、フルカラーLED行き先表示機に更新されていることが確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/54d1cf95fc6849f21c9c302a0b481281.jpg

    JR北海道 函館本線 ほしみ駅

    • 2023年3月17日(金)

     札幌市手稲区星置にある ほしみ駅です  札幌市と小樽市の境界付近にあります  無人駅の駅舎内です  時刻表 運賃表  駅名標 「ほしみ」駅は、道内では初のひらがな名称の駅です  小樽、銭函方面へ  旭川、星置方...

  • 2023年3月16日に、藤が丘工場での検査を終えた5050形5166編成が、東山線で出場試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! ダイヤ改正前の大平寺踏切でのみたままです。 ※ 9時21分頃、高井田駅走行中の列車に異常音が発生したので、列車の遅れがありました。[1]奈良区 201系 普通 62A 201-...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230317/12/kakogawa86/d6/ba/j/o1080155315256516516.jpg

    因美線駅カード

    • 2023年3月17日(金)

    JR西日本因美線の鳥取県と岡山県の20の駅で、きょう(3月17日)から8月31日まで駅カードが配布されるそうです。(先着500名)駅カード受け取り当日に、JR因美線を利用し、配布場所で下車または乗降...

  • 今日でキハ85系『ひだ』の定期運用もおしまい、そこで仕事の都合が付いたので、美濃太田界隈で撮影してきました。 まずは上り『ひだ6号』 そしてその直後の『ゴゴニジュウゴひだ』 こちらは下り『ひだ9号』 ...

  • 3月17日 今日の阪急宝塚線朝ラッシュ乗車電は、5104Fでした。宝塚7時47分発神戸線経由準急は、9000Fでした。今日の準急並びは、7011F・9000Fでした。8時3分準急送り込みは、1019Fでした。小林で検査明け5010Fとす...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230317/13/kankin-x3/a1/d3/j/o1080060815256538713.jpg

    KATO 313系1700番台 微更新

    • 2023年3月17日(金)

    先日導入したKATOの313系1700番台。最新のKATOの313系と異なる点が有ります。それは先頭車のカプラー。1700番台のカプラーはフック付きの電連1段風です。増結する時に電連様の部分がフックになっていてフック同士...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • __唯一無二の中華急行__[平日]E1291S・ 急 行 元町・中華街森林公園14:39→和光市15:23[平日]A1491S・ 急 行 元町・中華街和光市15:26→渋谷15:57[平日]791-151レ・ 急 行 元町・中華街渋谷15:59→元町・中華街16:3...

  • 2023年3月16日、特急ひだ36号を南彦根駅で撮影しました。2036D 特急ひだ36号 キハ85系 大阪行以上です

    南彦根の人さんのブログ

  • 本日は午前中に少し時間が取れたので、高坂と北坂戸で東上線を撮影してきました。 日中の準急森林公園行は廃止され、高坂駅平日下り基準で、準急は31本から15本に縮小されることになりました。 8000系の送り込...

    サンホースさんのブログ

  • 546.5‰の勾配標です。 摩耶ケーブル線の最急勾配です。 前方に虹駅が見えてきました。 構内入線、あと少しで到着です。 到着したところで車内の様子を撮影しています。 ホームから摩耶ケーブル駅方向を...

    kd55-101さんのブログ

  • 本日は午前中に少し時間が取れたので、高坂と北坂戸で東上線を撮影してきました。 ᖴライナーは、登場当時から東上線内は急行でしたが、ダイヤ改正以降はᖴライナー快速急行として運転されます。 また、川越特急...

    サンホースさんのブログ

  • 20230317_122758.jpg

    引退する車両達

    • 2023年3月17日(金)

    今朝、ごみ袋を下げ集積場がある公園を通ると、はち切れそうなサクラの蕾そして今日の午前、熊谷市でサクラが開花したと発表しました。午後になって洗濯物を取り込もうとテラスに向かうと…目の前で2輪、幹の所に...

    ねこひげさんのブログ

  • KATSU 高崎駅の立ち飲み屋さん

    • 2023年3月17日(金)

    高崎駅の駅ビル中にある立ち飲みのお店です(「いろは」がある東口方面奥)。市内の居酒屋が開業したお店ですが、ちょうど新型コロナ禍になる頃に開業しました。おかげでどうなるか心配しましたが、そろそろ終息...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/65/90819200cb107101d27f4db7536dcc3a.jpg

    【 3月の神楽トレイン 】

    • 2023年3月17日(金)

    こんにちは!今回は、14日に撮った「3月の神楽トレイン」を投稿します。 ポカポカの陽気の中、ブロ友さんからの情報により、「神楽トレイン」を撮って来ました。今回は、場所を変えて撮ってみました。では、ご覧...

  • 墓参りのお陰でチョコバナナ

    • 2023年3月17日(金)

    お彼岸は墓参りが混雑するので前倒しで昨日、妻の眠る墓の掃除に行ってきました今年初めての墓参り天候も良く、春らしい気温で最高の墓参り日和ソメイヨシノはまだ咲きませんが種類はわかりません満開になってい...

2023年3月17日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ