鉄道コム

サンホースさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全582件

  • 前回の記事の続きです。 西武線で西武秩父までやってきました。 西武秩父から御花畑に向かい、秩父鉄道に乗り換えて和銅黒谷で降りました。和銅黒谷で1本目の急行を撮影します。 このあと上り方面がしばらく来...

    サンホースさんのブログ

  • 本日はダイヤ改正以降の休日ダイヤで1日フリーになったので、ダイヤ改正で誕生した秩父鉄道直通急行を撮影しに秩父鉄道へ行くことにしました。 入間市から西武線に乗車しますが、52席の至福の送り込み回送が来る...

    サンホースさんのブログ

  • 一本松で81107FのらんざんラベンダーまつりHMを撮影して、坂戸に戻ります。『2023年6月8日 東上線撮影①「81107FらんざんラベンダーまつりHM」』 6月7日から8000系1編成に「らんざんラベンダーまつり」HMを付けて...

    サンホースさんのブログ

  • 6月7日から8000系1編成に「らんざんラベンダーまつり」HMを付けて運転しているので、本日撮影しに行ってきました。 ただどの編成に付いているか分からなかったので、まずは越生線を見に行こうと思い、高坂から東...

    サンホースさんのブログ

  • 本日は前回の記事の通り、4110Fヒカリエ号を撮影していましたが、待っている間に8000系回送なども撮影しました。 30分に1本8000系の回送がやって来るので、ダイヤ改正前より撮影する機会が増えました。 ヒカリ...

    サンホースさんのブログ

  • 本日はヒカリエ号が63K運用に就いていて、川越市以北に2回来る運用だったので、時間を合わせて撮影してきました。 まず、高坂駅で1本目を撮影しました。 森林公園から折り返して来る2本目は、東松山で撮影しま...

    サンホースさんのブログ

  • 本日は空いた時間で東上線を撮影してきました。 まず、朝に息子を駅まで送っていった帰りに少しだけ撮影しました。 その後、昼過ぎに駅前に用事があったので、その帰りに少し撮影しました。 曇りがちな天気で...

    サンホースさんのブログ

  • 本日買い物で高坂駅近くに行った際に、8000 系の回送の通過時刻近くだったので、撮影してきました。 8000系の回送は、森林公園に到着すると接続の急行の前に発車し、接続の急行のあとに到着するダイヤになってい...

    サンホースさんのブログ

  • 本日の仕事帰りにワカバウォークに寄ったついでに、11003Fが来るので若葉駅で撮影してきました。 11003Fが来る時間には雨も止んでいて、濡れずに撮影することができました。

    サンホースさんのブログ

  • 前回までの記事の続きです。 栗橋から東武線に乗り換えます。 昨日のスペーシアXの試運転と同じ時刻だと18時過ぎに南栗橋に到着すると思い、杉戸高野台で撮影することにしました。 区間準急のあとに通過表示が...

    サンホースさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。 池袋からは、湘南新宿ラインに乗車します。 湘南新宿ラインに乗車し、宇都宮線栗橋まで向かいました。 本日は、カシオペア紀行秋田行の運転日だったので、栗橋で撮影してみました。 ...

    サンホースさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。 新越谷から北千住まで向かい、乗り換えます。 千代田線、山手線を乗り継いで池袋まで来ました。 少し時間があったので、東武百貨店で開催中の昭和レトロな世界展を覗いてきました。 ...

    サンホースさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。 新越谷でスペーシアXの下り試運転を撮影することにしました。 時間が分からなかったので30分ほど待ちましたが、スペーシアXを撮影することが出来ました。 スペーシアX撮影後、池袋に向...

    サンホースさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。 北春日部で一旦下車しました。 昨日の運転の様子などを見て、通過するとしたら10:30くらいだろうと予想し、10:20くらいにホームに戻りました。ホームに入るとすぐに、上り通過線をスペ...

    サンホースさんのブログ

  • 本日は急に予定が無くなってしまったので、スペーシアXでも見られないかと思い、南栗橋から東武線に乗車しました。 ただスペーシアXのスジも分からないし、そもそも今日の試運転があるのか分からないので、とり...

    サンホースさんのブログ

  • 本日大宮に行く用事があったので、帰りに少し新幹線を見てきました。 E2系運用のやまびこ号には、200系カラー編成が充当されていました。ダイヤ改正で上越新幹線がE7系に統一され、E2系を見かけることも少なくな...

    サンホースさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230516/16/aworkdani/dd/29/j/o0720108015285185768.jpg

    2023年5月16日 東上線撮影②

    • 2023年5月16日(火)

    前回の記事の続きです。 坂戸から高坂に戻ります。 高坂で少し撮影してから帰ることにしました。 81107Fの回送を撮影して、帰宅しました。 前回の記事は、こちらです。『2023年5月16日 東上線撮影①「高坂で10...

    サンホースさんのブログ

  • 本日は所用で坂戸に行きましたが、道中で東上線を撮影しながら行ってきました。 高坂から乗車しましたが、運用情報を見ると11005Fと11003Fがすぐに来そうだったので、撮影することにしました。 撮影した11003F...

    サンホースさんのブログ

  • 本日の仕事帰りに、ふじみ野で少し撮影してきました。 クレしんHM編成が川越市から戻ってきたところで戻ることにします。帰ってる途中に若葉で、森林公園から折り返してきたヒカリエ号を撮影出来そうだったので...

    サンホースさんのブログ

  • 前回の記事の続きです。 新鹿沼から南栗橋行に乗車して、南栗橋で下車しました。 南栗橋車両管区で、スペーシアXと8111ᖴが並んで留置されているみたいなので、まだ僅かに陽が残っているので、見に行ってきまし...

    サンホースさんのブログ

鉄道コムお知らせ

画像

好きな私鉄車両に一票を

デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏休み!急行券Tシャツ

えちごトキめき鉄道が発売。着用することで、「観光急行」の急行券として利用可能。

画像

「スペーシアX」に試乗

東武の新型特急「スペーシアX」に試乗しました。あたらしい車両での日光の旅の模様は?

画像

リニアの工事状況は?

品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。

画像

上野駅開業140周年記念号

EF64形+12系による団臨「上野駅・高崎線開業140周年記念号」。7月28日に運転。

画像

夏らしい鉄道写真を撮ろう!

梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信