鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月24日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全471件

  • IMG_9724 北しなの線

    しなの鉄道 北しなの線 1月

    • 2023年1月24日(火)

    お天気が良かったので久しぶりに妙高山バックで撮って見ました 初代長野色です妙高山は 山 に見えますねぇ

    gldさんのブログ

  • ここ⒉~3日、気持ちが落ちて不穏な気持ちになることがときどきあります。希死願望とでもいいましょうか。昨日そのことについていとこと話しましたが、彼女が言うには「それは私介護をしたからわかるけど介護の疲...

  • 1L8A8087.jpg

    たまには直球で

    • 2023年1月24日(火)

    先週末もいつもの如く小湊鉄道へ。キハ200とキハ40は共通運用だが、運用パターンがいつも同じとは限らない。私としてはヨンマルを押さえたく、最近は朝に五井機関区の様子を偵察してから撮影プランを変更するよう...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。新庄駅の陸羽西線の時刻表は、代行バスが分かりやすくアピールされていました。新庄 15時17分発 つばさ150号 東京行きに乗車します。何となく、つ...

  • ★ 今日の日付ネタ 124=>タキ1000-124 【江ヶ崎跨線橋下:品鶴線】 2016.1.7  

  • 651系が勝田去る

    • 2023年1月24日(火)

    常磐線勝田の車庫にいた最後の651系電車・基本番台1本が勝田を去り廃車と聞いてる。。ゆうづる、みちのくなど、国鉄時代は583系特急が疾駆してた常磐線の、王座を譲り受けたように活躍続けたスーパーひた...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/om08amagi/20230124/20230124000343.jpg

    2023/1/21 試9421D・小田原工臨

    • 2023年1月24日(火)

    土曜日の撮影分です。 この日は超久々にヒガウラへ。ブログを漁った限りでは最後に行ったのが2018年3月ということで、約5年ぶりの訪問のようです。 試9421D キヤE195系ST-22+ST-23編成 東川口~東浦和 程なくし...

  • 久しぶりに富士山と小田急線が撮影できる撮影地に行ってみましたこの撮影地は自宅からは結構時間がかかる場所ですのでまだ薄暗いうちに自宅を出るのですが富士山が見えるかはある程度賭けみたいな感じです途中で...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  •  西日本鉄道(西鉄)の貝塚線と言いますと、現在は600形電車の独壇場となっておりまして、現在8編成が貝塚~西鉄新宮間で運行されております。 独壇場となります前には、その前の世代でもありました貫通扉...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230123/23/tyrnprn/5a/a5/j/o2000133315233750021.jpg

    GT入場・NG出場など

    • 2023年1月24日(火)

    日進工場へ甲種輸送後の搬入まで撮った更に後の事ですが。気が付いたら北陸に居ました(などと1026D ひだ6号|名古屋431M 普通|富山3093レ EF510-12[富山]富山からおはようございます。早目に現地入り出来たので、ご...

  • x9490

    大寒波襲来!?

    • 2023年1月24日(火)

    ってなんかニュースを見ましたら今日からかなり強い寒波が来るみたいですね。。。。ドカ雪らしいですが最近の天候数年前からですが降らないときは全く降らないですが降るときはどーッと来ますよね。。。雨も雪も...

  • 現在、朝と夕方から夜にかけて運転されている、上野東京ラインからの両毛線直通 電車に乗って前橋へ行きました。前橋に到着した上野東京ラインからの普通電車、折り返し上野東京ライン、小田原行に東京からの前橋...

    谷川あかぎさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221026/19/suganuma-tenko/eb/4b/j/o0343055315193923067.jpg

    くま川鉄道 一日乗車券

    • 2023年1月24日(火)

    くま川鉄道線湯前駅で2022年7月に発行されました、「くま川鉄道 一日乗車券」です。同社の特別補充券と同じ地紋となります。券面記載の通り有効区間は「肥後西村~湯前」間で、現在は代替バスの運行となってお...

  • 2023年 1月15日三陸鉄道 こたつ列車 乗車久慈駅 12時07分発〜宮古駅 13時50分着⬆️今回、使用した切符は大人の休日倶楽部パスJR東日本全線の他、今回乗車した三陸鉄道も乗り放題ですそれではスタートです ⬆️は...

  • 第1期2話 デリバリーコントの冒頭に出てくるE233系0番代。場所は市ヶ谷フィッシュセンターでホームからのアングルだと思うが、E233系が緩行線を走っているということは早朝?ってことは六つ子意外に早起きしてい...

  • 昨日1月23日、西武池袋線車両所所属2000系2069Fが武蔵丘車両検修場での定期検査を終え出場し、武蔵丘→小手指間で出場試運転が行われました。2069Fは今回の検査入場と同時に、車体塗装の変更が行われました。西武...

  • Seesaaブログに、近鉄電車の「ならしかトレイン」に乗りましたをアップしました。https://narayama2008osaka-at.seesaa.net/article/497352758.html

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/om08amagi/20230123/20230123231117.jpg

    2023/1/20 回9126D・1882Sなど

    • 2023年1月24日(火)

    先週の金曜日の撮影分です。  2023年が始まって早20日、キヤの年末年始休みも終わりまして、動きがかなり活発になってきました。 2023年は1月5日のハンドル訓練から稼働開始となったキヤE195系。東京レールセンタ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230116/22/ironmaiden666666/16/7c/j/o2048153615230824525.jpg

    上越線旧線(岩本~沼田)

    • 2023年1月24日(火)

    探索日 2017/05/04切り替えは1949年1月地すべり対策による移設らしい新線には岩本トンネルが設置された岩本~沼田間は1963年12月16日複線化山側に下り線を追加、オリジナル線は上り線となったこのへんが岩本駅方...

  • (2―より)『2023年新年会2―碓氷峠鉄道文化むらで堪能』 (1―より)『2023年新年会1―模型工房パーミルさんで運転会』 新年会は2020年の鐡の家さん以来、パーミルさんでの運転会は2019年5月以来になります…a...

    zurusobaさんのブログ

2023年1月24日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ