鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年11月13日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全628件

  • 210_20221112z1

    梅田貨物線にて~その3

    • 2022年11月13日(日)

    昨日(11/12)の記録から。・2022.11.12 西梅田一番踏切陽が傾きかけた頃、西梅田一番踏切にて桃釜カモレ・281系「はるか」・323系を記録。都心外れな寂れた線路を駆けていく光景にはなったものかと。最後の記録...

    msykさんのブログ

  • 11年振りに全線運転再開された只見線に乗ってきました。しかし只見線が山手線?JR只見線が観光客で山手線並みの混雑に? 全線再開通から1ヶ月、悩ましい課題も【福島県】 | 福島中央テレビニュース11年ぶ...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • さて、写真をもとに忘備録を紐解いてるところです。最後の写真で10/22とのこと。元々今回キハ183系の作業を再開したのは、写真上のタキ製作に触発されてですね。タキ塗装の段になったところで、どうせ塗るならと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221112/01/m5500sr/28/87/j/o1280085315201654813.jpg

    【観光】鳥取の旅/221031-1104

    • 2022年11月13日(日)

    旅行支援も始まり、今のうちにと鳥取へ向かいます 夏に18きっぷで餘部から松江まで乗り通したのですが、今回はレンタカーで寄り道しながら回ります 山の緑に赤黄色が混じり始めていい感じです 京都〜鳥取・倉...

    mの日常さんのブログ

  • 皆さんご存知のとおり、JR東日本の都区内パスと休日おでかけパスの券面が11月24日まで鉄道開業150年仕様となっている。これから購入される方でネタばらしされたくない方はここでお戻り頂こう。それでは本題都区内...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/35059d197f15fe0c30eb7ddbd46ec3b1.jpg

    11/12 中央東線~紅葉①~

    • 2022年11月13日(日)

    こんにちは♪昨日は、中央東線の紅葉を求め夜中に自宅を出発し、日の出時刻頃には現地に着き様々なアングルで一日堪能しましたが、今回のUPは早朝の『特急あずさ』4運用(1運用は後追い)をUPします。まず1発目・...

  • IMG_3578

    てっぱくでE235系新津配給

    • 2022年11月13日(日)

    ロクイチの常設展示が始まった鉄道博物館。先日11月10日に行って来た時に~おまけで、総武快速・横須賀線用E235系の新津配給があったので、てっぱくの外階段から撮影して来ました。架線柱がちょっと目障...

  • 今日の2記事目になりますが、昨日の土曜日よりこんなイベントもスタートしました。スタンプラリーでは無く「クロスワードパズル方式」となっており、クイズ答えて埋めていき、「New Days(キオスクの東日本版)で...

  • 615C10C4-EDD2-4615-ADDC-938EA9F0AA25

    11/12 撮影記

    • 2022年11月13日(日)

    昨日の午後に都心へ行く用事があったので、その帰りに軽く撮影を。新御茶ノ水で撮影するのは初めてだけど、天井が低いからかISO上げても暗い。これに乗って日比谷へ移動。構える位置低すぎた。ようやくLED前照灯...

    さんごのみやさんのブログ

  • 2022年11月12日(土)沖縄出張明けで休みです。本日も暖かいですね。床屋に行っといた方がいいでしょうということで、定期が使える明治神宮前駅から副都心線経由で、写真1枚目:日吉駅に出た。下り横浜...

    チャーリーKさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2022/11/1-6.jpg

    新南陽駅(JR山陽本線)

    • 2022年11月13日(日)

    貨物駅併設新南陽駅は貨物駅が併設された構内の広い駅です。 旅客ホームは1面2線の島式ホームとなっています。 訪問当時は有人駅でしたが、現在は終日無人駅となっています。   駅には学習塾が入居してお...

    駅ラブさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221016/22/tkk8500-8637fsakuya/9d/f7/j/o3264244815189441717.jpg

    贅沢な並びは

    • 2022年11月13日(日)

    キハ205、キハ37 103、キハ30 100 @倉敷貨物ターミナル今のご時世で無料公開はなかなか難しそうで…参加する方としても、ある程度有料にして参加者を選別してくれた方がありがたいです。

  • 京阪寝屋川市駅からイオンモール四條畷まで19A系統四条畷駅行きに乗りました。Nー6011門真営業所所属です。19A系統四条畷駅行きは朝と夕方は1時間に2本走ってます。車種は中型車です2022/11/3撮影しました京阪300...

  • 2022/11/13本日ヨドバシカメラ新潟店へ。以前写真と文章をお渡ししたPOPができあがっていました。実際のプリントを目にしていただきたいです。 EOSR6を使用して AIサーボAFした作例です。新しいⅡ型Ⅲ型EFレン...

    MAXIさんのブログ

  • 小海線、空転して遅延Σ(゚д゚lll)小諸駅の乗り換え、マジ紙一重ε-(´∀`; )

  • この日は、11月15日(火)に上越新幹線 大宮~新潟駅間が開業40周年を迎えることから、上野から新潟まで在来線と新幹線を乗り継ぐ特別な団体臨時列車が運行。その中で、上野~大宮駅間は「新幹線リレー号」を、活...

    odphotographerさんのブログ

  • 久しぶりにプレッセ飯田橋を訪れると3テーブルしかないテラス席に運よく空席が。「ブルックリンラガー」を「カキフライ2個ホタテフライ1個」で飲み干しました。会計はしめて900円弱。色づき始めた外濠の街路樹と...

  • 寝台特急富士の後姿国鉄時代の寝台特急富士上りになります。長い編成でこの頃は西鹿児島を昼過ぎに出る所要時間が22時間のロングラン運転でした。基本編成は西鹿児島から途中大分で付属編成を増結して長大編成に...

  • 9泊10日の旅5日目です。(2022.9)北海道へ フェリー・ノスレの旅 (1日目) ~太平洋フェリー~(2022.9)北海道へ フェリー・ノスレの旅 (2日目) ~一日中船内~(2022.9)北海道へ フェリー・ノスレの旅 (3...

  • 2連続での引退時後報告の記事となってしまいました。あえて言えば8000形の撤退がそれだけ速いペースということを語っているということ(?)ですね。いま私、「8000形の置き換え」とは表現せず「8000形の撤退」とし...

    さんごのみやさんのブログ

2022年11月13日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ