鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年10月7日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全538件

  • 20110302

    415系花暦 豊後梅 夏ミカン

    • 2022年10月7日(金)

    大分の県花県木は豊後梅 そして県鳥はメジロ 3月を迎えて線路端の豊後梅が満開 花の蜜を求めて群れ飛ぶメジロのサエズリをかき消すように415系が通過していった 大分の春本番 2011年3月2日 日豊本線 坂ノ...

  • 今回は2022年9月18日小雨の降る見沼田んぼで 黄金色の絨毯 と共に撮影した"EF65(国鉄色)&EF210(押太郎)牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きです早朝から降り続いていた小...

  • image9

    9月17日 撮り鉄記録 #.9

    • 2022年10月7日(金)

    本年9月17日(土)の撮り鉄記録、続いて9th CHAPTERでは天下茶屋駅8時32分発南海線普通なんば行き、天下茶屋駅8時38分発高野線各停なんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は9501F+8701F、9000系と8300...

    nankai-8539さんのブログ

  • 鉄道コムTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやきな...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221005/23/hinotori80000/1d/d9/j/o0640043015184396330.jpg

    伊丹線で活躍する阪急6000系

    • 2022年10月7日(金)

    塚口〜伊丹間を4両編成の電車が走る伊丹線は今は同線用に2M2T化された6000系が主力で、他には7000系の2+2がいますがかつては3000系等のマルーン1色が当たり前で、駅間距離も神戸本線に比べると短いのでのんびりさ...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • (写真)愛知環状鉄道2000系 瀬戸市にて 八草から愛知環状鉄道で瀬戸市へ行き、新瀬戸から名鉄瀬戸線に乗車した。眠くなったので大曽根までうたた寝をした。名鉄瀬戸線には急行列車も走っているが10時~1...

  • 秋本番、土日のどちらか釜石線の「SL銀河」の撮影に行ければと思っています。さて10月1日の釜石線「SL銀河」、東北本線の石鳥谷等で回送を撮影の後、瀬川へ向かいます。彼岸花の場所、多くの方がカメラを...

    c11249さんのブログ

  • 阪急電鉄は10月24日から、十三駅(大阪市淀川区)でカメラ画像を使った流動調査を実施する。同社が構想している新線「なにわ筋連絡線」「新大阪連絡線」の検討の一環。 調査期間は10月24~28日の5日間。十三駅の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221005/22/c62niseko-demioyaji/f1/57/j/o1080072015184371842.jpg

    初秋の芳賀路 SLもおか②

    • 2022年10月7日(金)

    SLもおか下り列車の1箇所目。栗が収穫の時を迎えていました。珍しく煙が出ています。彼岸花が咲くといよいよ秋って感じがしてきます。ここにも彼岸花が咲いていました。桜並木の葉っぱも色づきはじめています...

  • JR北海道・函館本線・石倉駅の麟駅が2022-3-12に廃止後の「駅名標」写真を紹介します。石倉駅の麟駅「本石倉」と「石谷駅」の2駅が、2022-3-12ダイヤ改正で「廃止」になり、麟駅が「森」に...

  • とある日、熱海行きに充当されなかったセントラルライナー色の313系ですが、そのしばし後に豊橋折り返し興津行きに充当されていたS2編成がいました。 走破距離にしたら熱海行きと比べると3割くらいの工程...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/95c27bcd8a8d4e30952704ff06070dd4.jpg

    彼岸花と天浜線、其の四

    • 2022年10月7日(金)

    木の茂みトンネルをくぐって、彼岸花を目指す。撮影日: 2022年10月1日撮影地: 天竜浜名湖鉄道/寸座~西気賀

    ケンチャンさんのブログ

  • おはようございます 10月7日

    • 2022年10月7日(金)

    今日は2022年10月7日金曜日です(^^)今朝の鹿児島市は曇ってます☁朝晩は涼しいんだけど日中はまだ暑いです(^_^;)関東とかは冬みたいな寒さみたいですが鹿児島市はさすが南国、日中は暑いです(^_^;)前にも言ったか...

  • @0191

    昭和自動車 0207(佐賀200か・191)

    • 2022年10月7日(金)

    撮影時所属:昭和自動車 伊万里支所車両型式:日産ディーゼル KL-UA452TAN(1扉 ツーステップ MT車)年式:2002年車番:0207(佐賀200か・191)撮影:博多バスターミナルバス停付近(2020年3月21日)備考:伊万里所属とみられ...

  • 10/06のツイートまとめ

    • 2022年10月7日(金)

    kd55_101 小田急・京王未乗車区間乗り潰し&天竜浜名湖鉄道 その67https://t.co/f9FzrH9yxW#大手私鉄 #吉祥寺駅 #駅名標 #電車 #京王1000系 #井の頭線 #京王電鉄 https://t.co/RYFUOPUQE910-06 07:00千葉...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220928/06/kakikunh6t0k1/f1/89/j/o1000066715180760922.jpg

    彼岸花咲いた。-⑩

    • 2022年10月7日(金)

    飯田線:野田城駅~新城駅〝かきクン〝

  • JR東日本とJR東日本サービスクリエーションの2社は10月5日、上越新幹線で実施しているホットコーヒーの試行販売について、販売を継続するとともに東北新幹線と北陸新幹線でも販売すると発表した。 北陸新幹線は10...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • EMU3000形で再現したい組合せ

    • 2022年10月7日(金)

    おはようございます。将来、新型特急電車のEMU3000形が鉄道模型として製品化された際に、密かに期待していることがあります。鉄道模型 Nゲージ 鉄支路 R100 DL ディーゼル機関車 オレンジ No. NR1001 (haruya-rai...

  • 昨日は美しい486系ボンネットで更新しましたが、今日はせっかくなので同じ日に揃い踏みとなった583系を!秋田車と仙台車が集まるなんて。。。最高でした!583系秋田車 葛西臨海公園~舞浜 2009.03.28秋田車はワ...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221007/04/tett169/b5/9d/j/o0678047115184854818.jpg

    懐かしリーズ vol.2487

    • 2022年10月7日(金)

    ススキを揺らして走り去る165系急行。「飽きる程」走っていたあの頃。。高崎線・新町~倉賀野 1979

2022年10月7日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ