鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年9月24日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全627件

  • 11飯田線 新城(2)20210717

    新城駅

    • 2022年9月24日(土)

    新城(しんしろ)駅 (愛知県新城市)隣の駅上り → 野田城駅下り → 東新町駅豊橋起点 21.6km1898年(明治31年)4月、豊川鉄道の一ノ宮(現 三河一宮)~当駅間開通時に、終着駅として開業1900年(明治33...

  • EOSR5ちょうど1年前に半年間使用した感想を書きましたが、それから1年使い続け今シャッター回数は約31万回です。EOS5DMarkⅢとⅣも1台づつ残してありますが、EOSR5が故障でもしない限りも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220924/12/dongamera/59/f5/j/o0480031915178989795.jpg

    トキ25000 その3

    • 2022年9月24日(土)

    ここのところ、台風ばかりで天候が不安定で、塗装に進めません。そこで、気になっていたブレーキテコを付けました。使用したのは、エコーモデル 652 貨車用ブレーキシリンダー250円659 貨車用ステップ大(A)5...

  • 唐津線 唐津駅

    唐津線 唐津駅

    • 2022年9月24日(土)

    佐賀県第二の都市、唐津市の中心市街地に位置します。 駅前にはTVアニメ「ゾンビランドサガ」の舞台にもなった「唐津市ふるさと会館 アルピノ」が在ります。 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post...

    バーターさんのブログ

  • kiyae195-lt2-220921-工9836D-3

    #290 作業開始

    • 2022年9月24日(土)

    2022/9/21 工9836D キヤE195系近くでロンキヤの現場があったので撮影に行ってきました、キヤに代わってから現場の撮影は先頭ではなくレールを搬出する後ろからの撮影がメインになった気がします、この日はちょう...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/w/w/w/www7days/200706170001.jpg

    ロクイチ 法政団臨を回顧する

    • 2022年9月24日(土)

    EF58 61の最後の営業運転となってしまった2007年6月17日の団臨のお話。この列車、小生が立案して実現までおよそ3年かけて多くの仲間に支えられて実現したのでした。EF5861、ロクイチと言えばということでミステリ...

    www7daysさんのブログ

  • 朝、6時過ぎの各駅停車に乗り、尼崎にやって来ました。尼崎から直通特急に乗り換えます。朝の時間帯は、JRより断然阪神の方が便利です。神戸三宮で直通特急に別れを告げます。三宮のバスターミナル、ミント神戸に...

  • 昨日開業した西九州新幹線。特急かもめは新幹線かもめにバトンタッチし、これまで特急が走っていた長崎本線には閑古鳥が鳴くことになります。 西九州新幹線も含まれる整備新幹線のルールでは、JRは並行在来線を分...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220924/12/monncyan-36/20/23/j/o1176075015178990598.jpg

    ぶらり鉄旅 小野田線

    • 2022年9月24日(土)

    皆さんこんにちは今日の天気は曇り時々の晴れ作業日和ですね今日は畑で ニンニクの準備で 畑の耕作ですさて今回は 厚狭方面から移動し 小野田線へ小野田港駅駅に車を停め 近くを散策 港の入り口の踏切で列...

  • 乗車する列車の進行方向を把握し、左右どちらの座席に座るか……これ、旅する上では非常に大事です。続きをみる

  • 筑肥線 中多久駅

    筑肥線 中多久駅

    • 2022年9月24日(土)

    多久市役所の最寄り駅です。駅前には「中多久団地」という住宅団地が広がっています。 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 筑肥線 中多久駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • ってトミックスのEF6638+マイクロエースのヨ8000+甲府モデルのシキ25(空車)てなことでEF66更新機牽引のシキ25・・・・・・・・・・。なんじゃろ!?やっぱりEF66じゃとシキ800とか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220923/17/taka3333taka3333/2d/8a/j/o5184345615178641055.jpg

    稀な一週間

    • 2022年9月24日(土)

    世間は3連休ですが初日の昨日は朝から雨でどこへも出掛けられずにお家でお留守番でした。今秋は月曜が休日、火曜午後から水曜日はコロナワクチン接種と副作用、木曜日はお仕事、金曜日は前述のとおりお家タイム...

  • さて、急行南栗橋ゆきの後追いでやってきました。ちょっと先行する急行が90秒ほど遅れているのが気になる。ここで先行する急行の出発待ち。あぁ~、遅れるとこうなるのだ。並んじまった。。。東京メトロ8000系810...

    ちーちくりんさんのブログ

  • JR西日本の「懐鉄入場券」発売から半年。先日、友人夫妻の協力で広島駅の2種類を手に入れました。一番欲しかった寝台特急「あさかぜ」と急行「ちどり」。後者は見たことも乗ったこともない列車…よい機会なのでち...

    れきてつさんのブログ

  • 新造中間車を組み込み6両編成となった横浜市営地下鉄10000形10121Fが、予告の通り本日からグリーンラインで営業運転を開始しました。同線で6両編成の営業運転が行われるのは初めてです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 初めての北陸乗り鉄旅を連載中です(*´▽`*)1日目 2022.07.08①旅の始まりは東京駅②「松任の街はシブかった」③「念願の九頭竜湖駅」④高岡はドラえもんと昆布で有名?2日目 2022.07.09⑤氷見線(高岡~氷見)⑥雨晴...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • こんにちは!ダイヤ改正から1日経ち、徐々に全貌が分かってきました。今回のダイヤ改正では車両に大きな動きが起こっています。今回はそのうち、817系と821系の動きについてまとめていきたいと思います。817系 ...

    てつとお-2さんのブログ

  • 「駅×泊まる」をテーマに、今回は博多駅そばにあるプレジデントホテル博多(本館)をピックアップすることにしました。 安くて上質なビジホが好きな私としては、かなりツボなホテルで、3回博多に行ったうち、2回...

    kanoekanaさんのブログ

  • _20220923_084552-808B-205H16のコピー

    鶴見駅開業150周年記念HM

    • 2022年9月24日(土)

    本日もお越し頂き有難うございます。珍しく、土曜昼に自宅にいます(笑)台風の影響で、東海エリアがとんでもないことになってますね。大井川鉄道もちょっとエライことになってますし、本線系も止まったままで。...

    RDP3さんのブログ

2022年9月24日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ