鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年9月24日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全627件

  • 9/17の話題となります。この日は東京駅八重洲口の駅前にできたバスターミナル東京八重洲の開業日ということで行くことにしました。まずは新宿で混雑次第で京王バスの[050]系統のほうに乗車しようかと考えていたの...

  • お得きっぷ

    • 2022年9月24日(土)

    先日、静岡からの旅行者から聞いた話。 翌日小樽に移動する際、チョットお得な乗り方するんだ!と自慢。 みんな札幌まで特急で移動して、そこから小樽に行く。 でも、岩見沢で降りて小樽行快速に乗り換えると...

  • はちおうじやまどり号という臨時快速に充当されていたので、当時からお世話になっているオタク氏と高崎から乗車しておりました。やまどりも今後が気になりますが、可能であればもう一度乗車したいです.... 続いて...

  • 第1本線 (94)-20

    駅舎前の地形ベースを作る

    • 2022年9月24日(土)

    昨日は台風の影響でずっと雨でした。今日は出勤になるので、飛び飛びの休みはどうも休んだ気になりませんね。では雨で籠ることになりますので、レイアウト作業をしましょう。作業はカーブ中間駅の駅舎前に戻りま...

    gaouさんのブログ

  • この写真のブログ掲載は、初めてです。会津若松方面からやってくるSLは、只見川沿いに来ますが、殆ど無煙状態なので、存在感が薄く、遠くからの存在もあまりわかりません。そのため、今までは、掲載しませんでし...

  • 281系 北斗 SN

    お疲れさま、キハ281系

    • 2022年9月24日(土)

    今月いっぱいで定期運転を終了するキハ281系の特急北斗。

    走り屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220924/10/kazuhiro-taiyo/de/d2/j/o2616196215178941117.jpg

    DL大樹と鉄印の旅

    • 2022年9月24日(土)

    昨日、勤務変更の関係で休みになりました。ずっと前から通告されていました。せっかくの休みなので、鉄印を求めてどこかへ・・・。 検索していたら、クラブツーリズムさんが下今市~会津田島にDL大樹の団臨を設...

  • 9月に新大阪で宿泊した際の、アパホテルの宿泊記を簡単にですが載せておきます。新大阪駅からの遠景。ひときわ高い建物に「APA」の文字がありますので、迷うことはないかと。5分ほど歩くとホテルの入り口がありま...

  • IMG_4974

    2022/2 彷徨き

    • 2022年9月24日(土)

    どうも、課題に追われて画像弄ってアップロードして更新するまでの暇がありません、Moto-Haji.です。という訳で各方面更新ペースが駄々下がりになってます、申し訳ない。以前ようやく2021年分の振り返りが終わっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220924/09/wamu23606/09/b8/j/o1024068015178916700.jpg

    半田SL資料館のキハ35整備

    • 2022年9月24日(土)

    D51に続いて、半田SL資料館で保有しているエンドウ、キハ35系の整備を依頼されたので、これに手を出します。その内の1両、便所付きキハ36の便所部分が大きく凹んでします。側面衝突? きちんと直すには、塗装...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220924/10/kakogawa86/eb/00/j/o1080081015178938439.jpg

    踏切内車の立ち往生

    • 2022年9月24日(土)

    9時43分頃、JR神戸線:さくら夙川駅~芦屋駅間の踏切で自動車が立ち往生したため、JR神戸線・JR京都線の列車に遅れがでています。

  • 運河に映る車体と共に撮影をしました。少し揺れてしまいましたが、運河を渡る姿が撮影出来ました。空の雲は反射した川で。タカラトミー(TAKARA TOMY) TOMY プラレール限定車両名鉄パノラマスーパーAmazon(アマゾ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} tanomar...

  • 塩尻駅に到着です。本日3杯目の駅そば、ここでは見つけ辛い21.かき揚げそばを頂きました。ピンボケのかき揚げそばです。この正面が駅構内から利用する「日本一狭い立ち食いそば」です。こちらの写真は先日塩尻駅...

  • 2022年9月24日、南栗橋車両管区本所所属の634型「スカイツリートレイン」を使用した団体臨時列車「ソーシャルディスタンス日光号」が船橋~東武日光間で運行されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20220921/20220921182344.jpg

    ワキ10000形ワキ10114 大阪府

    • 2022年9月24日(土)

    ※2022年8月撮影ワキ10000形ワキ10114高速貨物列車で使用されていたボギー有蓋貨車です。梅田駅常備の車両が多かったこともあってか、西日本に多く残る気がします。大阪鉄道管理局と梅田駅常備車番上塗りされてい...

    puramiさんのブログ

  • _9875.jpg

    885系黄色いかもめ

    • 2022年9月24日(土)

    前回の885系特急かもめの写真は10年前の長崎本線での一枚。すでにソニックと共通運用化が完了して青いかもめとなっていた。登場時のかもめといえば、黄色いかもめだったが、カツイ一枚しか残っていなかった。

    kinopio223さんのブログ

  • 2022年9月23日に、大分車両センター所属の415系Fo103編成+Fo123編成が、柳ヶ浦に疎開していることが確認されています。大分車両センター所属の415系鋼製車は22日までで全編成が運用を離脱していました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年9月23日に、クラブツーリズムの主催で「往復『DL大樹』で訪れる下今市⇔会津田島日帰り」ツアーが催行されました。DL大樹を使用した団体臨時列車が、野岩鉄道を経由して下今市〜会津田島間の往復で運転され...

    2nd-trainさんのブログ

  • 鉄博展示記念に EF58 61のヘッドライトをLED化しようと思います。 ロットも今ではカタログ落ちしている年代物ではありますが、いじれる所は今風に対応してみます。 カバーを外して まずは、中身の確認。 間違いな...

    相模電鉄さんのブログ

2022年9月24日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ