鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年7月13日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全552件

  • 発売から少し時間が経過してしまいましたが、ようやく整備の手が行き渡る事に。同時に「赤ボン」の方も手掛けたのですが、それはまた別の機会に。付属部品/インレタ貼り付けに、モハ484の交直流機器類の色差しを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220713/13/type103/82/28/j/o1080052815146135180.jpg

    鉄コレ東武6050系

    • 2022年7月13日(水)

    某中古鉄道模型店のジャンク品コーナーに売られていた鉄コレ東武6050系を値段に釣られて買ってみました。鉄コレでは東武6050系を各種製品化してますが、入手したのはドイツミンデン台車装備、そして妻面にもキチ...

  • 続いては、「JR北海道“第29回鉄道中古部品販売”開催」の話題を一つ。JR北海道は、『北の大地を走り抜け、現役を引退した車両を解体した部品を数量限定で販売!』との趣旨で、「第29回鉄道中古部品販売」を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220713/13/monncyan-36/36/9f/j/o1080072015146132013.jpg

    ぶらり鉄旅 瑞風の後に

    • 2022年7月13日(水)

    皆さんこんにちは今日の天気は晴れ時々曇り でも暑い昨日は 4回目のコロナワクチン接種 今回はモデルナです接種後の体調は 夜中に目が覚めて間接が少し痛いので 痛み止めの薬を飲みましたが発熱は無し妻も...

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。群馬県西部を舞台に一本だけ路線を保有する上信電鉄ですが、昔は3両運転の列車を運行していた黄金期がありました。が、沿線地域の人口減少とモータリゼーションの為に利用...

  • 鉄道スクールでは、常に最新の採用情報を発信しています。まずはメルマガで情報をつかみましょう。もちろん無料です。基本セミナーに参加さあれた以降はさらに詳しい内容をお届けします。登録は、鉄道スクールHP...

  • 今週の秋田総合車両センター南秋田センターの定点観測です。夕方の時間帯なので主に夕方の通勤列車ばかりが集まっています。701系とGV-E400形が待機中でした。加えて翌日はEast-i D?が戻ってきたようです。それ...

  • 【都営地下鉄・都バス】さて、いよいよ運輸系とバスMは15日に一次通過発表があります。通過者が作成しなければならない面接カードは最重要課題です。これを基に面接が行われ評価が決まります。面接で落ちる人は...

  • 旅行二日目は、一ノ関から気仙沼まで未乗車の大船渡線に乗車して、気仙沼で大船渡線BRTに乗り換えて奇跡の一本松まで行く。奇跡の一本松バス停には昨年の三陸旅行の時にコロナ禍のため閉館中だった東日本大震災津...

    tamatetsuさんのブログ

  • 2022年7月13日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X9編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の経路で廃車回送されました。N700系量産車26本目の廃車となります。2007年10月22日日本車輌製の編成です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 昨日とは打って変わって晴天の中、西へ向かって帰ります 今回は原色のEF64-1037ムド を引いています ザ・国鉄!って感じがイイネ まだまだ来てねー ご一緒の方おつかれさまでした(岐阜〜西岐阜 間)ーー・ー...

    mの日常さんのブログ

  • 昨日未明。J-TREC横浜事業所から、JR東日本の二階建てグリーン車が出場した。しかしそれは現在増備中の横須賀・総武線向けのE235系ではない。帯はオレンジバーミリオン、扉は両開き…中央快速線向けのE233系だ!度...

  • ❶はこちらです。 首都圏で相次ぐ電車内での暴力事件や迷惑行為ですが、今回は地方です。 7/11の記事。 >紙片にライターで火を付けゴミ箱に捨てたが燃え移らず、他の乗客が非常ボタンを押して110番。 >長者原駅...

  • 2022年06月17日(金)1日乗車券を使って、トレインウォッチング&乗り倒し。渋谷駅にて。ヘッドマークだけでなく車体の側面にもラッピング。流石に撮り鉄さんはここまで撮影はしません。ラッピングがし...

  • 今日は、「JR根室本線・花咲線の一部列車で今年も“車内ワゴン販売”スタート」の話題を一つ。JR根室本線・花咲線の“根室―厚床間”で7月9日、道内鉄道唯一の「車内ワゴン販売」の2年目の営業をスタートした。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220713/12/kenji1130railstar/6a/87/j/o0607108015146107307.jpg

    よく見るけど・・・

    • 2022年7月13日(水)

    千葉に行った時に乗りました。総武線の各駅停車の方。いわゆる黄色い電車。よく見るけどなかなか取らない車両。このE231系で西船橋へ。西船橋からは青いE231系で東京へ。東京と言っても東西線の大手町。これも東...

    ケンジーさんのブログ

  • こんにちは。2022年6月30日、闇鉄最終回は東海道本線天竜川駅19時20分発浜松行きおなじみの313系旧セントラル車でございます。こちら7月2日の土曜日同列車、先頭車は比較的乗客多めなんですよね...

  • 7月13日 今日の宝塚線朝ラッシュ乗車電は、運用復帰した6000Fでした。6000F 準急大阪梅田行き7003Fが今津北線運用に入っていました。1002F「祇園祭」が西宮北口始発だったので待って撮影しました。8042F+7001F ...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220713/09/yoroshiosujnr/be/ae/j/o1080077115146040296.jpg

    昼の定番列車を3本

    • 2022年7月13日(水)

    夏晴れの瀬田川で貨物列車を待ちます。5085レEF210 140 (吹)+EF65 2074 (新)ムド 無動力の65は甲種牽引に充てられます。続いてドの付く定番列車です。5087レ EF65 2090 (新) 空コキが目立つので、夏雲を多めに取...

    kuhane_581さんのブログ

  • 屋根に巨大な肋骨を飾っている訳ではありません。東京メトロ銀座線渋谷駅です。東京メトロが渋谷駅で駅業務しているのは銀座線のみなので半蔵門線や副都心線で渋谷駅を訪れて、かつ東京メトロに問い合わせたい場...

2022年7月13日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ