2022年7月7日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全563件
はい、みなさんごきげんよう。ぬるです。この駅は列車から降りて紹介するよりも駐車場から訪れた方がストーリー性があるのでこの駅の駐車場からブログ書きます。駅名はその名も奥大井湖上駅。徒歩15分とあります...
前回まともに撮れなかったマヤ50形。185系新幹線リレー号が注目を浴びている時、 11番線にて停車していました。建築限界測定用のCCDカメラなどが設置され、独特な構造になっているマヤ50形。国鉄型客車50系だとは...
いま一番願ってることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようまだ行ったことがない所へ行ってみたい。(例)有明ガーデン(江東区)、新宿交通公園(葛飾区)、青梅鉄道公園、川越、箱根、沼...
高山方面へ向かう特急 「ひだ」。ほとんどの列車は 名古屋駅を発着しますが、大阪駅を発着する列車が1往復設定されています。今回、2022年5月に新大阪駅を訪れ、特急 「ひだ」 高山行きを撮影しました。このブロ...
職種変更して、全国をまわりながら仕事したい。短冊に書いておこうと思うけど、お得なきっぷで仕事の縁を結びに行きたくなってきた。北陸鉄道石川線の「恋のしらやまさんきっぷ」奉納恋文に願い事を書くんだい。...
一日の疲れを癒しながら燃え上がるような朝焼けを見ながら入浴。目を覚ますころには晴れて真夏日となっていました。本日もお越しいただきありがとうございます。さて、南大東島の旅行記です。今回は廃線跡巡りで...
こんばんは。今日は七夕です、蒸し暑い日々が続きますが先週よりは暑さも幾分マシですね。(^_-)-☆空を見上げると七夕にふさわしく星が奇麗に輝いています。ヒスイをライトで照らすと亜透明な所が月が朧げに見える...
稲田堤駅、、改装中の遮蔽板などを外し、橋上駅舎が見えてきました。【稲田堤駅:南武線】 2022.7.6
2022年7月7日に、岡山電車区所属の113系B-12編成が、下関総合車両所へ入場のため回送されました。
梅雨明けの猛暑でどうなったか心配でしたが杞憂だったようです。今年も沢入駅のホームを紫陽花が彩っていました。◆撮影日:2022年7月7日◆撮影地:わたらせ溪谷鐵道 沢入駅◆列車名:普通 723D
これまでたまに載せておりましたが、古い写真を見返してたまにスキャンや直接撮影してデジタル化しています。Bトレでなにげなく作っていたのか風景や列車の組み合わせが、昔見て忘れていたような風景と一致してい...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} あばの...
JR九州が7月7日に発表したプレスリリースによりますと、鹿児島本線の博多~香椎間の5駅で7月22日からVisaのタッチ決済の実証実験が行われることがわかりました。福岡県では、福岡市地下鉄の7駅で5月31日からすで...
台風も来るかと思ったら特に来ず平和で良かったです一時期勢いがなかったバラが最近ちょっと復活の兆しが?2022年7月7日東京都 豊島区都電荒川線
7/3 9602レ ED75 767+12系5B 北常盤ー川部とにかく暇でどこかに旅行に行きたかったこの週末。土曜はいすみで大人しく?キハを葬式し、日曜は適当に東京観光かと当初は考えていたが、そういえば急行津軽とやらが...
福岡県大牟田市の大牟田駅からの路線バスは、西鉄バス大牟田の路線バスのみが運行されておりまして、大牟田駅より各地へ運行されております。 実際に、路線は後述の区間を中心に運行されておりまして、使用車...
梅雨の真っ只中、高野線の下古沢に行って来ました。今回は、駅周辺の紫陽花と一緒に撮ってみました。 (撮影日は6月26日)高野下~下古沢間 高野下6号踏切付近から。最初は31000系 31001F こ...
乗務員訓練で来ていたようです。西船橋にて
お子様向けに^^
お子様向けに^^
JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線の停車駅のなかから、好きな駅に投票してください
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん」を提供するとJR四国が発表した…
「おか鉄フェス2022」の一環で、213系による「マリンライナー」が復活。9月25日に1往復運転。
JRの車両に書かれている「所属表記」。10月以降、一部の表記が変わるかもしれません。
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |