鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年7月13日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全552件

  • 2022.07.13今朝は中央線快速グリーン車甲種回送が豊田駅まで昨日は逗子駅から梶ヶ谷貨物駅到着まで見届けましたので、朝食を早めに食べて、雨が降る中を出動【中央線豊田駅】昨日と同じJR機関車牽引、梶ヶ谷貨物...

    lunchapiさんのブログ

  • 鹿児島貨物ターミナル駅

    • 2022年7月13日(水)

    ご存じ、日本最南端の貨物駅です。駅本屋。もともとJR九州の鹿児島駅に付帯して取り扱っていた(一般駅)ものを、2004年に「貨物駅」として独立したことから建屋はまだ新しさを見せています。ちなみに営業キロはJ...

  • 初めての試みとして、福知山で運転会を開催しました。JR・京都タンゴ鉄道の福知山駅前にある「市民交流プラザふくちやま」にて開催しました。今後の開催を見据えた検証の意味もあり非公開での開催となりました...

  • 私市から京阪交野線で枚方市に来ました。どこに行こうか考えまして、行きたいところがあったので、そこに決定。京阪本線の京都方面に乗ります。11時6分発の準急出町柳行に乗りましょう。2200系は京阪で一番古い現...

  • うみねこレール

    • 2022年7月13日(水)

    陸奥湊、素朴な朝市は、暮らしの一部。 夜中から起きている。仕事が終われば、店じまい・ 八戸線で、鮫へ。 昔ながらの駅舎と、シンボルマークの付いた車輛。 JR東日本では、良く出会う景色。 ここから先は、半...

  • 今朝は昨夜来からの雨が降り続く中、中央線用のE233系グリーン車の初甲種と 今年まだ未撮の金太59号機が3087レに充当する様だったので撮りに行きました。 現着するともう3人程待機されており早朝から雨の中熱...

  • D51338さんと磐越西線に行った3日後の6/30(水)にプライベートお出かけ。忙しかったカミさんの仕事が一段落したので、急遽箱根に温泉に入りに行きました。ご機嫌を取っておかないと(笑)。。。➀お泊りした和洋折衷...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/3b858d93584deb0906c092474e5285c1.jpg

    蒲田駅1番ホーム/東急池上線

    • 2022年7月13日(水)

    Photo/蒲田駅1番線に停車する池上線の7706(2018年9月/蒲田/デジタルで撮影)  *東急の蒲田駅は、五反田(ごたんだ)-蒲田間の東急池上線と、多摩川-蒲田間の多摩川線が合流する私鉄のターミナル駅です。その...

  • @和歌山0192

    和歌山バス 和歌山200か・192

    • 2022年7月13日(水)

    撮影時所属:和歌山バス 和歌山営業所車両型式:日野 KL-HR1JNEE(中型ロング ノンステップ MT車)年式:2004年車番:和歌山200か・192撮影:JR和歌山駅バス停付近(2021年4月2日)備考:10.5mのKL-HRは2003・04年に2台ずつ投...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220713/00/syohnan-time/49/c3/j/o1080081015145954236.jpg

    ナイススターター

    • 2022年7月13日(水)

    昨日は20時すぎに尼崎勤務を終え、一度帰宅し、出発w。。3連休スタート新快速で、大阪∑(゚Д゚)へ。。WILLERバスターミナル大阪梅田本人には言えないけど、心の中で褒め称えたい人は?▼本日限定!ブログスタンプ あ...

  • ケツ撃ち

  • 本日、クモヤ145-1003とクモヤ145-1009の牽引でフチ113系S4編成が廃車回送されました。 編成表 クモハ112 クモハ113 両数 1 2 S4編成 5304 5304

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220713/14/38788103/c1/8e/j/o1080060815146162444.jpg

    鉄道模型です!

    • 2022年7月13日(水)

    今日の鉄道模型です

  • 210919-100x.jpg

    北東北3県乗り潰し その19

    • 2022年7月13日(水)

    大湊駅の駅名標です。 大湊駅からは野辺地行きの列車に乗車となります。 快速しもきた号の折り返し列車です。 ホーム屋根の支柱には本州の終着駅から行ってらっしゃいの文字が。 野辺地方から見た1番乗り場...

    kd55-101さんのブログ

  • 廃校 東鹿越小学校、(鹿越小学校)廃駅 鹿越仮乗降場、(鹿越駅)廃線 日鉄専用線駅舎 東鹿越駅駅逓 (鹿越駅逓)《上川2-2》 廃校・廃線 根室本線上り③ <幾寅=鹿越>●東鹿越駅(南富良野町東鹿越)水没した...

  • 初登場の中央快速線E233系用グリーン車が総合車両製作所を出場。昨日は梶ヶ谷ターミナルまで輸送。本日は早朝に豊田までのE233系グリーン車甲種が行われました。その写真が1枚目で牽引釜はEF210-340+E233グリーン...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 7/13(水)JR北海道より、下記列車の引退についてプレスリリースがございました。●キハ281系→ 2022年9月30日 定期列車引退→ 2022年10月1日から、特急北斗は全列車キハ261系化→ 2022年10月22日~23日 キ...

  • 出勤途中に参戦21.07.13 宝塚ー中山寺回7770M廃車回送らしい 昭和が消えてゆく

    かどやんさんのブログ

  • ブログ移転のお知らせ

    • 2022年7月13日(水)

    いつも「もるもるブログ。」をご覧いただきありがとうございます。このたびteacup.ブログが、2022年8月1日(月)でサービスが終了するのに伴い、当ブログを引越すことにいたしました。引越し先は、https://blog.g...

    もるもるさんのブログ

  • 【速報】佳子さま 3年ぶりの地方公務で北海道へ 姉・眞子さんから“行事”引き継ぐ7/13(水) 11:27配信【速報】佳子さま 3年ぶりの地方公務で北海道へ 姉・眞子さんから“行事”引き継ぐ(FNNプライムオンライン) -...

2022年7月13日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ