鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月24日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全533件

  • 「準特急」の表示が話題になっている阪急電車ですが京都線系統の特急種別は既に4種類(特急・通勤特急・快速特急・快速特急A)が定期列車に使われており、そこに準特急が加わると5種類(臨時列車を含めると直通特急...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 2022(R4).06.18東京駅(GRANSTA MARUNOUCHI)「KINOKUNIYA entée のもの」にて購入¥280製造者:(株)三万石福島県郡山市発祥のご当地パンです。毎週木曜日と土曜日に新幹線で運ばれてくるようです。水曜日入...

  • 出勤日であった令和4年6月23日(木)、自宅から最寄り駅である大阪府泉佐野市の南海電鉄 空港線 りんくうタウン駅に向かっていたところ、実は朝ごはんを食べていなかったためいつもの「なか卯 りんくう松原店...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220619/14/c62niseko-demioyaji/27/38/j/o1080072015135152835.jpg

    麦畑と回送列車 SLもおか

    • 2022年6月24日(金)

    送り込み回送列車の2箇所目です。先ずは駅で交換するスイカが下っていきました。後追い撮影です。そして回送列車がやってきました。ここからは麦畑と水田の両方が見渡せます。2022年6月18日 真岡鐵道 SLもおか回...

  • 天橋立駅まで

    • 2022年6月24日(金)

    心象。 駅で、ミニ周遊券を買う。 軟券で、東京都の駅まで。 はさみを、入れてもらい、東京駅へ。 切符の指定席券を買い、国鉄0系に乗る。 ぼーとする。 京都で、汎用気動車に乗る。 天橋立駅到着。 船で、向こ...

  • 本日は仕事の休みを取って大腸検査に行ってきます。さて6月18日の磐越西線「SLばんえつ物語」、鹿瀬で撮影の後、磐越自動車道の津川ICへ戻り隣りの西会津ICへ向かいます。4か所目の撮影は西会津ICを...

    c11249さんのブログ

  • どんよりとした梅雨空は嫌ですね。ふと思ったのがカラフルな都電を撮影し気分転換!?そして下町の撮影場所にはそんなカラフルな都電たちに負けず劣らずの色彩豊かな花々が咲き乱れていました。沿線の方々が大切...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/67d761a411388a0be97d09d28c0c4bd2.jpg

    名鉄と紫陽花、其の三

    • 2022年6月24日(金)

    色々な種類がある紫陽花。撮影日: 2022年6月19日撮影地: 名古屋鉄道 名古屋本線/国府~小田渕

    ケンチャンさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220420/04/00c11318/7e/16/j/o1080072015105476179.jpg

    豊橋駅 飯田線ホーム 1981年

    • 2022年6月24日(金)

    飯田線ホームの1・2番線は頭端式ホームで、前サボに似た行先板を出発寸前まで掲出していました。この方式は新性能化後も暫くは残っていましたが、いつのまにか消えてしまいました。(1981.3.12 豊橋駅)飯田線新...

  • @大阪3797

    大阪空港交通 大阪200か3797

    • 2022年6月24日(金)

    撮影時所属:大阪空港交通 空港南営業所車両型式:日野 QRG-RU1ESBA(MT車)年式:2015年車番:大阪200か3797撮影:大阪国際空港バス停(2020年11月8日)備考:

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日の1枚は、先日の鎌倉行きから。小田急のホームで帰りの快速急行を待っていたところ、JRホーム名物の「湘南電車キオスク」が見えたので思わず1枚。湘...

  • 今日は何の日?(6月24日)

    • 2022年6月24日(金)

    本日(6月24日)は、以下の出来事があった日です。長野電鉄長野線、長野駅(当時の長野駅前駅)~権堂駅間が複線で開業した日。(1929年(昭和4年))東京都文京区本郷出身の男性タレント、野々村真氏の誕生日。配偶者は...

  • 1656014236261

    懐かしリーズ vol.2358

    • 2022年6月24日(金)

    169系「妙高」折返し準備の妙高高原。まさか、2~3両の電車が時折来るだけになるなんて思いも・・1981

  • ブロ友のレガキチ様からリクエストがございましたので、過去帳を探しまくりました!何とか同じ撮影地での記録を揃えられましたが、たくさんの同業者が集まるので立ち位置が少々ずれて、列車に対する角度が違って...

    きょうてつさんのブログ

  • 「なんやシゴハチか!」「またデゴイチや」――。今から半世紀以上も前の学生時代、SLの撮影に行くと、よくこんなボヤキが聞かれたものだ。今から思うと贅沢な話だが、それくらい日常的にSLが走っていた。中に...

  • 7004F 作業開始!!

  • 東急目黒線5080系の試運転と思って待っていました。。遠くから『?』です。来たのは東急検測車『TOQi』でした。東急検測車『TOQi(トークアイ)』デヤ7500+サヤ7950+デヤ7550試運転そ...

  • 6-24・b-IMG_5786・山陰本線・香住駅・

    山陰本線・香住駅

    • 2022年6月24日(金)

    本日は、山陰本線・香住駅をアップします。山陰本線・香住駅・2021.11.13.柴山駅で「はまかぜ3号」を待っていたが大幅な遅れのようだったので、とりあえず「TWIGHT EXPRESS 瑞風」が小休止している香住駅へとや...

    sonic884さんのブログ

  • 東急目黒線5080系(5186F)の8両化が完了し、試運転が行われました。東急目黒線5080系(5186F)試運転引き寄せて組み込まれた2両返しになります。側面の試運転表示ゆっくりと駅へ入線してい...

  • 以前にも話題になりましたが、佃大橋は隅田川の渡しとして320余年続いた「佃の渡し...

    B767-281さんのブログ

2022年6月24日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ