2022年6月24日(金)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全4件
■現場へ! みちのく疾走40年⑤ 「車両がたくさんある」「鼻みたいな新幹線だ」 歴代の鉄道車両や「団子っ鼻」の愛称で親しまれた初代の東北新幹線車両……。大型連休中の5月上旬、多くの家族連れや鉄道ファン…
広島県の湯崎英彦知事は23日、朝日新聞のインタビューに応じた。広島と岡山を結ぶJR芸備線など赤字ローカル線の問題で「尻尾切りの議論になっている」と批判。JR西日本の公表した一部区間の収支も「世論誘導…
首都圏と東北地方を結ぶ東北新幹線は、23日に開業40年を迎えた。大宮―盛岡間の暫定開業に始まり、2010年には新青森までの713・7キロが全線開通。最高時速が300キロを超え、のべ19億人を運ぶなか…
東武鉄道によると、24日午前6時20分ごろ、千葉県野田市付近を運行中の東武野田線(アーバンパークライン)の普通電車(柏駅発大宮駅行き)で、「車内に液体がまかれた」と消防から同社側に連絡があった。車両…
鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント
東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
20年前には「恵比寿」「黒磯」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。
空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。
混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。
国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。
雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。
2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |