2022年6月24日(金)の新聞・放送ニュース
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全30件
JR西日本によると6月24日午後8時20分現在、越美北線の一乗谷駅―越前高田駅間の踏切で車が立ち往生...
走行中に広がり、床の半分ほどがぬれる6月24日午前8時ごろの千葉県、東武野田線(アーバンパークライン...
JR東日本は24日、新函館北斗発東京行きの東北新幹線はやぶさ10号が、車掌の寝坊で新青森駅出発が22...
7月1日から始まる大型観光キャンペーンを前に、JR岡山支社は、6月24日管理する全ての駅で一斉清掃活...
福井県のえちぜん鉄道の駅に順次降り立ち周辺の魅力を再発見するシリーズ「駅」、今回は福井市の田原町駅パ...
JR西日本の兵庫県内の赤字路線について、維持活性化策を検討する協議会の初会合が24日、県庁であった。...
JR新青森駅で24日朝、東北新幹線の車掌が寝坊し、出発が22分遅れるトラブルがあった。 遅れがでたの...
■現場へ! みちのく疾走40年⑤ 「車両がたくさんある」「鼻みたいな新幹線だ」 歴代の鉄道車両や「団子っ鼻」の愛称で親しまれた初代の東北新幹線車両……。大型連休中の5月上旬、多くの家族連れや鉄道ファン…
24日午前6時15分ごろ、東武野田線梅郷―野田市間で、柏発大宮行き上り電車(6両編成)の乗客から「車...
6月24日午前、千葉県野田市を走行中の東武野田線の電車内で、乗客から「液体がまかれた」と消防に通報が...
仙台駅から1駅4分。木目調の駅舎は静かな住宅街の一角にたたずむ。 駅を出て北東へ。「倉庫前踏切」とい...
広島県の湯崎英彦知事は23日、朝日新聞のインタビューに応じた。広島と岡山を結ぶJR芸備線など赤字ローカル線の問題で「尻尾切りの議論になっている」と批判。JR西日本の公表した一部区間の収支も「世論誘導…
おととしの豪雨で被災し一部区間で運休が続くくま川鉄道は23日、新たに架け替える球磨川第四橋梁(きょう...
北陸新幹線の敦賀までの開業が約2年後に迫る中、嶺南各地では新たな土産物の開発が活況を見せている。いず...
JR九州は23日、9月23日の西九州新幹線の開業に伴うダイヤ改正に合わせて、県内在来線の車掌を廃止す...
JR九州は23日、福岡市内で株主総会を開催。9月の九州新幹線長崎ルート部分開業に伴い上下分離方式の並...
首都圏と東北地方を結ぶ東北新幹線は、23日に開業40年を迎えた。大宮―盛岡間の暫定開業に始まり、2010年には新青森までの713・7キロが全線開通。最高時速が300キロを超え、のべ19億人を運ぶなか…
24日午前6時15分ごろ、千葉県野田市を走行中の東武野田線柏発大宮行き電車(6両編成)の乗客から、「...
JR九州は、鹿児島、熊本、長崎の各支社管内の在来線で車掌を廃止し、運転士のみのワンマン運転とする検討...
時は1982年。きょう6月24日の小欄の筆は弾んでいる。「発車ベルと同時にくす玉が割れ、沸き上がる拍...
東北新幹線は1982(昭和57)年6月の大宮―盛岡駅間開業から23日で40周年を迎えた。延伸や高速化...
24日午前6時15分ごろ、東武野田線の普通下り電車(柏発大宮行き)の梅郷―野田駅間を走る車中から、「...
東武鉄道によると、24日午前6時20分ごろ、千葉県野田市付近を運行中の東武野田線(アーバンパークライン)の普通電車(柏駅発大宮駅行き)で、「車内に液体がまかれた」と消防から同社側に連絡があった。車両…
けさ、千葉県を走行中の東武野田線で車内に液体が撒かれたとの通報があり、17歳の女性が下腹部の痛みを訴...
福井市はこのほど、北陸新幹線の福井・敦賀延伸が2024年春に迎えることに合わせ、社会学者で作家の古市...
三陸鉄道(宮古市、石川義晃社長)は、毎月最終土曜に開かれる野田村と普代村の地域イベントへの周遊を促す...
福井県の敦賀湾で養殖される「敦賀真鯛」の稚魚の入荷作業が行われている。漁師たちは立派なブランド真鯛へ...
東北新幹線大宮-盛岡間の開業から23日で40年たった。JR古川駅(宮城県大崎市)周辺開発に伴う区画整...
【日光】東武鉄道は25日、東武鬼怒川線で運行する「SL大樹(たいじゅ)」の車内と鬼怒川温泉駅で、ホタ...
あいの風とやま鉄道は2023年春の運賃引き上げを正式に決めた。通勤定期、定期外の普通運賃は現行の約6...
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
2020年7月の豪雨で被災した、JR九州の肥薩線。その現状や今後をリポートします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |