鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月29日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全617件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/07/sensekiline103/80/60/j/o1600120015124840433.jpg

    サイクルトレイン牡鹿

    • 2022年5月29日(日)

    ジオラマでは毎年恒例の団体列車「サイクルトレイン牡鹿」が今年も運行されました。実際に、仙台~女川間(東北・石巻線経由)で運行された団体列車で、牡鹿半島を自転車で周遊するイベントに合わせて、専用列車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/07/hiro-o-mac/29/06/j/o3996599415124845013.jpg

    川霧と新緑の会津路(2/2)

    • 2022年5月29日(日)

    2022年5月28日 只見線の空き時間にひとっ走り磐越西線のSLを。初めての場所2か所です。爆煙ではありませんが強風の割にはバラけずに撮れたのではないかと。。。2022年5月28日 磐越西線 五十島~三川磐越西線...

  • 先週末のゲート前5月分の全検(P48)入場編成、ナハ43+ナハ38編成が姿を現しました。中間運転台側が顔を出している為、スカート無しのオリジナルスタイルとなっています。入れ替えで手前に出てきてくれれば、もう少...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 昨日のカシオペア紀行青森行は常磐線経由で運転されましたので、藤代‐龍ケ崎市間で撮影をしてきました。藤代駅での停車時間に前パンを下したので、交流区間らしい絵となりました。側面にも陽があたらないためか、...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20220528/20220528180446.jpg

    キハ189系の団臨を撮る。

    • 2022年5月29日(日)

    土曜日、キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅、と名打ったツアー列車が運転されますので、南海からの帰りに北方貨物線へ向かいました。 普段は貨物列車か回送列車のみの北方貨物線をゆく団臨です。なつかしい、...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 2022年4月2日 4005M しおさい5号

    モノサク春爛漫 

    • 2022年5月29日(日)

    今日からまた255系の写真を。去年も撮影したモノサクにある桜並木に行ってみました。ここでは2種の桜の木が植えられていてピンク色の共演が撮影できます。濃いピンク色はすでに葉桜気味でしたが、枝の間からロン...

    熊猫さんのブログ

  • この時間は,空旅をお送りします。2022年初めてのJAL旅はオリジナルアイランドホッピングの旅です。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220505/11/araret/11/45/j/o1080072015113032996.jpg

    2022.4/20㈬

    • 2022年5月29日(日)

    朝、駅に行ったらJ19編成が停まってたので、売店へ駆け込み300系のモデルがJ19編成で新旧J19編成を撮りたくてこの定規…一体何本我が家にあることやら

  • FullSizeRender

    5/27 名鉄津島線工臨

    • 2022年5月29日(日)

    本日は名鉄津島線須ヶ口-甚目寺間でホキ工臨がありました。9741レ EL121+ホキ3B+EL122 須ヶ口一度撮影したかった須ヶ口バルブです。ローアンから。いくつかライトの点灯パターンが変わってたのでそのまま撮影しま...

  • FullSizeRender

    C62考察 1950年代の広島形

    • 2022年5月29日(日)

    C62 5号機を特定号機をして製作するに当たり、作り込みのポイントとする点を自分の備忘録として記しておこうと思います。この写真は非常に興味深くて、5号機が浜松区から広島二区に配置替えに...

  • IMG_20220505_191046

    もやしの京王8000系解説…8721F

    • 2022年5月29日(日)

    8両編成のトップナンバーとなる8721F。1995年1月に製造されました。8両編成では4M4Tとなったことで、製造当時の8000系では初となる付随車が誕生しました。2013年から始まった大規模改修ですが、8721Fは施行されて...

  • a29.jpg

    新河岸12

    • 2022年5月29日(日)

    川越駅と川越市駅を結ぶ通りを横切る西武新宿線。後に新宿線となる川越鉄道が西武鉄道となり、戦後に池袋線となる武蔵野鉄道と合併した会社が現在の西武鉄道。明治時代から続いて来た新宿線の歩みは西武鉄道の歩み。

    武蔵宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/07/hiro-o-mac/49/23/j/o6720448015124830552.jpg

    川霧と新緑の会津路(1/2)

    • 2022年5月29日(日)

    2022年5月27~28日 春の会津に行ってきました。初日は雨予報、2日目は晴れ予報なので、基本的に2日間同じ場所で撮影して自然条件による違いを比べてみようと。初日はお昼過ぎまで雨。そのためもあってか川霧が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/07/sanchan-mori/f7/a1/j/o1620108015124836102.jpg

    中央西線ロクヨン貨物 他

    • 2022年5月29日(日)

    広見線で何往復か白帯6011Fを撮った後は、中央西線に移動しました。御嵩から瑞浪へは、山を越えると40分くらいで移動できるので、ロクヨン重連の8084レは十分に間に合います。が、瑞浪~釜戸間でうろうろしている...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/07/aeras-trd/98/3c/j/o1773118215124841233.jpg

    カシオペア

    • 2022年5月29日(日)

    常磐カシオペアの運転がありました牽引機はEF81-81天気も良いので久しぶりの遠征朝練後にのんびりと茨城県へ向かいました途中で安中貨物を撮影しましたがタキのみとなりトキがなくなりさみしい編成になりましたね...

  • 「株式会社カゴメ」と阪急百貨店がコラボした、こんにゃくゼリー風に包まれた、ひと口サイズの“食べるスムージージュレ「KAGOME GREENS(カゴメグリーンズ)」”。さまざまな野菜と果実が使用されていて、野菜不足...

  • 青森県は上北郡野辺地町字上小中野。ここには青い森鉄道・JR大湊線の野辺地駅が置かれていますが、その東隣には㈱東部建設野辺地作業所があります。玄関にはご覧の通り表札を掲げています。㈱東部建設はJR東日本...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/07/yagoto-tetujin/7d/48/j/o5184345615124836592.jpg

    天狗屋

    • 2022年5月29日(日)

    久しぶりに実家に弟も来たので昼から飲み始めた近所にある焼き肉の有名店「ホルモンセンター天狗屋 本店」16時開店までに3.5ℓも飲んだので焼きはじめからヘロヘロだった(笑)炭火焼きで抜群にうまい!!只...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/07/dinopapa/a3/c1/j/o0800056615124836433.jpg

    鎌倉駅のカエル君

    • 2022年5月29日(日)

    ↓ 長谷寺の後も、鎌倉散策を堪能しました。鶴岡八幡宮の様子はこちらの別ブログへ↓(GW2日目 その2)生ハムサンドと鶴岡八幡宮みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が...

  • IMG_4597_2022052907235278a.jpg

    71Dに車両不具合!?

    • 2022年5月29日(日)

    こんばんは5月29日 くもり 気温11℃今朝は気温が低く強い風で震えあがっていました。本州では真夏日だと言うのに札幌は寒い一日でしたね。2D 北斗2号 回送今日は増結7両です苗穂駅5番線から回送電車普段見られ...

2022年5月29日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ