鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月29日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全617件

  • /p.odsyms15.com/MYH91dPujhho0AbStxItr5

    1550レ

    • 2022年5月29日(日)

    名古屋タ➡️名古屋南、半田埠頭釜はEF64-1020EF64 1000(JR貨物更新車) 【TOMIX・HO-161】「鉄道模型 HOゲージ トミックス」楽天市場24,552円

  • /p.odsyms15.com/VQxQh46LzW4iT81CR1bPw6

    3092レ

    • 2022年5月29日(日)

    名古屋タ➡️東京タ釜はEF210-160【中古】【輸入品・未使用】Kato 3044 Ef210 100 Electric Locomotive by Kato [並行輸入品]楽天市場46,520円トミーテック1/150スケールザ・トレーラーコレクション第10弾5−中央通...

  • ”EF81+キハ120 水鏡ねらい”

    • 2022年5月29日(日)

  • 旧国鉄の宮原線です。北里駅は、国道のすぐ隣ですが、良く残っています。保存されています。こんな感じモニュメントは、経年経過しややお疲れ気味。苔も生えてるおそらく、国道の方が後で整備されたんやと思う集...

  • 20220528_103128

    千葉でE235系1000番台を撮る

    • 2022年5月29日(日)

    昨日は定例化しそうな通院日で五井へ。通院後は、久しぶりにJRと京成の撮影にと、千葉へ繰り出しました。そんな五井から千葉への移動はE2351系1000番台が五井駅に入線してきました。 乗車したのはF09編成のみの1...

  • キハ813(交通科学館時代)

    • 2022年5月29日(日)

    キハ813(交通科学館時代)日本初の特急形気動車として登場したキハ80系。先頭車は、先に登場した151系特急形電車に通ずるデザインのボンネット形のキハ81として、6両が誕生しています。東北特急「は...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 以下は1998-05-03(日)に撮影しました。 1998-05-03 大橋 1998-05-03 大橋 1998-05-03 大橋 1998-05-03 大橋 1998-05-03 大橋ー川中子 1998-05-03 大橋ー川中子 1998-05-03 大橋ー川中子 1998-05-03 大...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/09/yugo-papa/61/43/j/o1297091215124875605.jpg

    田植え終わっちゃった

    • 2022年5月29日(日)

    ここ一週間以上、仕事がクソ忙しくて全然休みがなかったこの私。不思議と仕事に忙殺されている間は、天気がいい日ばかり。ようやく休みをいただきましたが、ず~っと天気は悪いってな予報。要らぬ時に天気予報は...

  • おはようございます。昨日、来週実施される防災訓練の最終打ち合わせで町会事務所に10時から缶詰。金曜日はこれまた仕事で最後(であってほしい)の追い込みで帰宅は23:50。3月半ばから続くハードな期間...

    キハ181つばささんのブログ

  • この電車を初めて見たのは、東武伊勢崎線の線路近くの道を通行中の時だった。紫の帯が印象的だった。見たことがない電車だが、東急の電車なのかなと思った。2021年8月から運行開始した東京メトロ半蔵門線の18000...

    中の宮さんのブログ

  • 1071レ

    • 2022年5月29日(日)

    東京タ➡️鹿児島タ釜はEF210-6【中古】TOMIX HOゲージ EF210 0形 PS HO-2503 鉄道模型 電気機関車楽天市場96,338円TOMIX トミックス 3146 JR 30D形コンテナ(2個入)(BR)楽天市場770円

  • 05系電車[B修工事施行車・ワイドドア車](東西線)。東京メトロ浦安駅(撮影2022/05/28)。

  • 前回の記事で反映出来なかったですが、JR九州は一昨日、日田彦山線の添田〜日田間に転換・開設されるBRTを「ひこぼしライン」にすると発表しました。2023年夏に開業予定で、添田〜彦山間を一般道、彦山〜宝珠山間...

  • 皆さんおはようございます。京都線民です。話す前置きもないので早速本題へ。今回は5/6(金)の撮影報告です。この日は久々に3色組成のサンダーバードが走っているとの情報を知り、朝から撮影に出向いて来ました。...

  • EF81+キハ120 水鏡ねらい

    • 2022年5月29日(日)

    敦賀からキハ配給があると教えて頂き早朝から湖北へ出かけて来ました。晴れ予報に関わらず琵琶湖北部は雲が多く当初考えた場所から変更して列車を出迎えました。配9566レ 残念ながら水面が揺れてしまいました。EF...

    kuhane_581さんのブログ

  • ☆ 尻手駅 2,3番線ホームベンディングマシン、、【尻手駅:南武線】 2022.5.24「acure」というブランド名でベンディングマシンを設置しています、、 

  • ひだ2号 清洲通過

    • 2022年5月29日(日)

    高山6時46分発【中古】KATO Nゲージ キハ85 ワイドビューひだ・南紀 基本 4両セット 10-1404 鉄道模型 ディーゼルカー楽天市場75,960円

  • しらさぎ2号金沢5時48分発ひだ3号名古屋8時43分発【中古】KATO Nゲージ 681系 しらさぎ 基本 6両セット 10-1313 鉄道模型 電車楽天市場45,760円【中古】KATO Nゲージ キハ85 ワイドビューひだ・南紀 基本 4両セッ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220529/08/kazu328-world/fe/e4/j/o1270084715124854887.jpg

    81牽引のキハ配給

    • 2022年5月29日(日)

    富山のキハ120が米子の後藤工場に入場する配給がEF81牽引ということで、 湖北まで出かけてきました。田圃に水が入っていることを願って向かったのですが、まだまだ先のようで……数少ない田圃で貨物列車を...

    kazu328さんのブログ

  • 【平日】静岡 (静岡県)発 05:00↓ JR 東海道本線 浜松行き(金谷05:30着, 掛川05:44着)浜松 (静岡県)着 06:10発 06:23 (掛川05:56発) {06:20…土休日}↓ JR 東海道本線 浜松行き(新所原06:46着)豊橋 (...

2022年5月29日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ