鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月23日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全565件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20150809/09/inkyoise/37/38/j/o0800053613390367377.jpg

    多忙な週の始まり

    • 2022年5月23日(月)

    月末に近い週が始まります。今週は間違いなく多忙です。名鉄揖斐線黒野犬山内海飯田線から旧型国電が消えた後、今度はまだ支線区に走っていた名鉄の旧型車の追いかけをすることに。瀬戸線喜多山6750系は新車に見...

  • ホームのホームにて

    • 2022年5月23日(月)

    2022.5.20 京葉線蘇我駅アウェーで休憩中の原色EF65…。物憂い昼下がり。

  • 昨日は、一昨日に行われた「房総西線客車列車の旅」ツアー試運転の返却回送がありました。試運転は日頃の疲れもあって朝から動く気力が湧かなかったのですが、昨日は夕方に近くへ来たのでササッと撮りに行きました...

    sl-10さんのブログ

  • 令和4年1月14日(金曜日)、「南海乗り放題」の旅中の管理人が和歌山県伊都郡高野町の南海りんかんバス 小田原通りバス停で乗車いたしました奥の院前始発南海りんかんバス普通高野山駅前行き13時15分発(...

  • 阪急阪神ホールディングスでは20日(金)に阪急電鉄において2024年を目処に有料座席サービスを導入する方針であることを明らかにしましたが現在運行中の観光特急「京とれいん」については現状維持とのことで、普通...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 今日は何の日?(5月23日)

    • 2022年5月23日(月)

    本日(5月23日)は、以下の出来事があった日です。明治政府が鉄道敷設のため、ロンドンで初の外債を発行した日。(1870年(明治3年))讃岐鉄道・丸亀駅~琴平駅間(現在のJR四国予讃線・土讃線)が開業した日。(1889年(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220522/17/ehiroshimay/af/93/j/o2508167215121707323.jpg

    2022年5月5日

    • 2022年5月23日(月)

    5月5日 木曜日この日は朝早く起きて函館方面へ行って来ました。途中、国縫を過ぎた辺りでちょうど列車が来る時間だったので、撮影出来そうな場所を見つけて待ちました。上りの普通列車と下りの北斗が両方撮れる...

  • おはようございます。その1の続きです。福北ゆたか線の快速列車を、新飯塚駅で下車しました。ここで後藤寺線に乗り換えます。1563D普通・田川後藤寺行きキハ140-2067後藤寺線を通り抜け、田川後藤寺駅に来ました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220523/06/dinopapa/e2/bc/j/o0800053215121981199.jpg

    新緑と、麓のこいのぼり

    • 2022年5月23日(月)

    ↓ 背後の霧がすっきりと晴れた新桂川橋梁での続きです。この頃はまだ、「四季島が来るかもしれない。」と淡い期待を持っていました。でも、撮影日は土曜日午前。来るはずがありません。今季、この区間を「四季島...

  • JR西日本、奈良線を乗り鉄した時に、終点の京都駅にて下車。京都駅の駅名標です。有名な京都タワーです。JR西日本、京都駅の駅舎です。好きな恋愛映画は?ボディーガードです。音楽も最高です!▼本日限定!ブログ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220522/09/tokaiteio1211/67/eb/j/o2592172815121478173.jpg

    2022年 VS清水エスパルス戦

    • 2022年5月23日(月)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡初エスパルス戦に行ってきました。IAI日本平スタジアムも初ですが、残年ながら雨でした。色々な方々の観戦記を事前に参考にした結果、スタジアム周りには駐車場が無いとの事でしたが、ダメ元で...

    ちょろりんさんのブログ

  • JR京都線 JR総持寺駅

    • 2022年5月23日(月)

    撮影日:2022年1月14日撮影場所:ホーム高槻寄りアクセス:大阪から普通で20分ほど写真:223系順光:午後

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220522/20/asasio82/9c/54/j/o1280085315121794711.jpg

    1995年7月大阪駅-2

    • 2022年5月23日(月)

    皆さん こんにちは。急行だいせんが 回送が去った後の10番11番線。 10分ほど後です。寝台特急あかつき 京都行と特急雷鳥11号 金沢行です。牽引機のEF65-1130。は ホームギリギリで停車。 1990年前後は大阪...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220522/07/tora-to-lucky/f9/e2/j/o0384068215121431871.jpg

    【炭鉄港】恵比島駅(沼田町)

    • 2022年5月23日(月)

    北海道の鉄道は、旅客輸送よりも、農産物、海産物、木材、石炭等貨物輸送に重きを置いた路線が数多くありました。 現在の留萌本線は、留萌地方の炭鉱からの石炭輸送でも活躍していました。沼田町にあった炭鉱、...

  • 5月13日は朝から雨でした。6時半に起床して朝の飛行機で帰宅します、今夜は夜勤ですので。身支度をして7時半にチェックアウト、隣の部屋の腐れ縁にメッセージ飛ばしておきますがどうせ熟睡中でしょう。新千歳空港...

  • 昨日までに色入れなどを済ませた20系寝台列車特急「あさかぜ」 殿様あさかぜと呼ばれた豪華列車です。今迄に様々なシーンで掲載してきましたが我が社的には最終形態になったので・・・。改めて線路上でカニ2...

  • トップナンバー

    • 2022年5月23日(月)

     レッドサンダーEF510-1土曜日の千里丘駅付近にて 

    ときじろうさんのブログ

  • image

    鉄道雑誌 令和4年7月号

    • 2022年5月23日(月)

    弊ブログでは私が購入した、興味を持った鉄道書籍も御紹介しようと思います。さて毎月21日は毎月楽しみにしている鉄道雑誌の発売日。そこで私が毎月チェックしている主要4雑誌を御紹介しようと思います。なお詳細...

    railway-8539さんのブログ

  • 4・5両目は、2両とも同型の2階建てB寝台ソロ。これは今まで室内灯を入れた車両とは構造が異なるのでよく観察してから手掛けることにしました。導光板を天井に着けるのではなく、上下2層に分かれた床パーツの間に...

  • image4

    3月19日 撮り鉄記録 #.4

    • 2022年5月23日(月)

    本年3月19日(土)の撮り鉄記録、続いて4th CHAPTERでは新今宮駅7時18分発高野線準急行なんば行き、なんば駅7時18分発南海線普通和歌山市行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は9511F、この数日後、リニュ...

    nankai-8539さんのブログ

2022年5月23日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ