鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月21日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全618件

  • 『蔦の絡まる架線柱/北条鉄道のキハ40その3』『北条町駅にて/北条鉄道のキハ40 その2』『まずは乗り鉄/北条鉄道その1』『加古川線で粟生へ』『悩ましい昼ごはん貴方ならどっち?』『五能線のキハ40…ameblo.jp...

  • 2022年05月07日(土)特急が走り始めた京王競馬場線の観察です。交互運転をしていた8連、8722編成。交互運転の車両はどちらも8000系。左ライトの上の表示だけでは判別が難しい。サイドの車番を...

  • こんにちは。昨日はご無沙汰の九州に唯一残ってる581系先頭車の画像を見て…とは言え715系のままですので原型ではないですが715系自体保存されているところがここ以外ありませんのでとても貴重ですね。ここは屋根...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/e93aa4de08470d55ca079151f6571a25.jpg

    2022.04.30 おおさか東線1

    • 2022年5月21日(土)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220521/07/hunter-shonan/67/99/j/o1600120015120931199.jpg

    利根沼田旅 おまけ

    • 2022年5月21日(土)

    手を抜いて掲載してなかった画像やネタなど、おまけです間もなく開業40周年を迎える上毛高原で初下車当時は、新幹線では前例のない、自治体名抜きの、大まかな駅名だった。(くりこま高原は未開業だった)まだ子...

  • おはようございます。JR西日本から残念なお知らせが・・・・。修理中のD51200ですが治療に当初の予定より時間を要するとのことでSLやまぐちの運行が7月10日まで遅れるとのこと。これで沿線の紫陽花はアウトですね...

  • 福井県の荒島岳は越美北線の駅から登れる百名山。ただ越美北線は減便で登山に利用するのは難しい…。やむをえずレンタカーも使いつつ、山×鉄×酒してきました。今回は東京から東海道新幹線米原経由で北陸線に入り、...

    黒丸さんのブログ

  • 福井県の荒島岳は越美北線の駅から登れる百名山。ただ越美北線は減便で登山に利用するのは難しい…。やむをえずレンタカーも使いつつ、山×鉄×酒してきました。今回は東京から東海道新幹線米原経由で北陸線に入り、...

    黒丸さんのブログ

  • 静岡鉄道A3000形電車

    • 2022年5月21日(土)

    静岡県静岡市内のみを走る鉄道路線、新静岡~新清水間11kmを結ぶ静岡鉄道清水線の「A3000形」電車です。「shizuoka rainbow trains」として、編成ごとに車体の色が7色に色分けされています。「パッションレッド」...

  • J-WESTチケットレス500

    • 2022年5月21日(土)

    特急列車による着席通勤を促進するために、「J-WESTチケットレス」の廉価版として3月12日から今月末まで平日の期間限定で「J-WESTチケットレス500」が発売されています。以下の区間内の特急列車の普通車指定席が...

    imadegawa075さんのブログ

  • 2022(令和4)年4月、富士山麓電気鉄道河口湖駅で発行された、大月ゆきの片道乗車券です。桃色FSRふじさんろくでんきてつどう自社地紋のB型一般式大人・小児用券で、関東交通印刷で調製されたものと思われます。...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • Laview_116.jpg

    西武001系 Laview 入線

    • 2022年5月21日(土)

    今月は衝動的にしなの鉄道115系を入線させていたこともあり、さらなる導入はない・・・・はず・・・・だった・・・・のですが・・・・・・。******************************************************************...

    fmimaaさんのブログ

  • 2022 05 08 Nゲージ製作 113系(83) Ⅱ期 窓枠マイクロスコープk2のNゲージ製作です。今日は、少し忙しい1日ですが、隙間の時間に少しでもNゲージ工作をしたいと考えています。予告編ではありませんが、こんな画像...

  • 三重県伊賀地方にある未訪問の道の駅制覇を目指してドライブに出たわけですが、気付くと京都府木津川市にある加茂駅なんてところにいました。急な予定変更は気ままな単独行のメリットとはいえ、ここまでの予定変...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220521/08/jh2xva/78/7c/j/o0800053315120950769.jpg

    天浜線:岡地駅

    • 2022年5月21日(土)

    天浜線:岡地駅かつて、この駅は、「気賀高校前」でしたが、引佐高校と三ケ日高校の3校が統合され、湖北高校となり、場所も変わってしまいました。 そこで、二俣線開業時には、軽便鉄道奧山線の「岡地駅」との場...

    jh2xvaさんのブログ

  • 訪問客人数、1500人越えに…

    • 2022年5月21日(土)

    ここで謝礼スレッドを。昨日(2022/5/20)時点での当ブログの訪問客人数は1564人となり(私を含めて)、一日分での訪問客人数としては過去最多記録を更新しました。また、PVの件数も最多記録を更新し、2567件を数えま...

  • 近鉄の新車

    • 2022年5月21日(土)

    https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/sinngatasyaryou.pdfいよいよ近鉄の一般車両にも新車が導入されるようです。首都圏と比べると、JRも含め、民鉄においても車両は長く使う というイメージがあり...

  • 日時: 2022年5月26日 終日 NEW  近鉄1252系(阪神相直対応車・1276編成)2両編成セット(動力無し)31581 【 2022年05月25日 】メーカー出荷(26日問屋着荷) メーカー詳細 実車について “アルミ製車体を...

  • 会社休みだった一昨日、テーブルレイアウトの仕上げをしつつ、急にレンタルで走らせたくなって、ポポンデッタに行ってきました。妻はパート、息子は会社、娘は大学。となればお父さんはレンタルレイアウトですね...

  • 今回は広島駅を出入りするキハ40系ですが、キハ120の姿も撮りました。まずは昨日のRedWing-227系のカープ電車に続いて、カープラッピング気動車のキハ120から。広島運転所の旧車両基地に止まっていたのを、乗って...

    makoto.minamotoさんのブログ

2022年5月21日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ