鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年5月10日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全579件

  • 2022年4月の撮影です。撮影地は名古屋鉄道蒲郡線の吉良吉田〜三河鳥羽です。三河鳥羽方から来た6000系白帯。この辺りは所々片持ち架線柱です。カーブに差し掛かると片持ち架線柱が続くので撮影に向いていますが、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/11/asakaze51/d8/a8/j/o2592460815114709671.jpg

    紀州路乗り鉄

    • 2022年5月10日(火)

    東海道新幹線を新大阪駅で降りた後、大阪メトロ御堂筋線でなんば駅へ移動して、そこから南海特急ラピートに乗って、りんくうタウン駅で降りましたここからは、JR西日本の関空快速に乗って行きますホームを挟んで...

  • 田植えが終わった

    • 2022年5月10日(火)

    田植えが終わった山間の朝。始発列車が駆けてゆく瞬間。新緑の色が深くなってゆく中で、ここはまだ眩い新緑が残っていた。芸備線 内名~小奴可

  • /p.odsyms15.com/6Ykfo0Ss6RyUqme31vxrC5

    1094レ

    • 2022年5月10日(火)

    新南陽→名古屋タ釜はEF210-328【マラソンでポイント最大42倍】【同梱・代引き不可】EF210 300タイプ T018-4楽天市場17,477円

  • 変な表題ですね。今までマイクロエース製旧型電機の前照灯をKATO D51標準型用LP403ヘッドライトに再交換する工事をしてきましたが、今回はその話のラスト、前照灯を再交換しない機関車のご紹介です。ほとんどは「...

  • 5580レ

    • 2022年5月10日(火)

    東藤原→碧南市釜はEF510-22【真鍮製】JR貨物EF510-0番代 量産機(完成品)【エンドウ・L001】「鉄道模型 HOゲージ 金属」楽天市場233,280円ホキ1100 太平洋セメント 8両セット【ポポンデッタ・7510P】「鉄道模型...

  • ここで一つ、スレッドを。以前より「近鉄新幹線構想」が浮上しているようですが、着工に至る動きは全くありません。最も、純然たる民鉄事業体が新幹線敷設をしたという事例は全く無く、原則として国による介入が...

  • ケツ撃ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220510/05/birisan-club/55/48/j/o1080081015115680626.jpg

    美郷山鉄道 レール塗装が続く

    • 2022年5月10日(火)

    5月6,7日の旅行から帰り、美里山倶楽部にも日常が戻ってきました。 昨日少し、いや本人的には大分レールの塗装したのでその進捗を確認します。  前回は、本線ヤード部分はマスキングを終えてこの画像の先端部...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220509/20/ys3338/f2/c6/j/o1080072015115550840.jpg

    GW磐越西線遠征その4

    • 2022年5月10日(火)

    おはようございます。5/4復路になります。昼食のラーメン

  • 今日は5月10日ということで、ソルティ・シュガーの「日本国有鉄道5月10日の歌」をご紹介させていただきます。「ああ大学生」という曲のB面の曲で、5~6年前だったと思いますがタイトルにひかれて買った中古レコードで...

    sl-10さんのブログ

  • ZOZOマリンスタジアムでの日本ハムvs千葉ロッテは3-7で完敗。明日は夜勤なので帰宅します。それでいつもなら3,000円以下の夜行バスで帰りますけど時間はまだ18時にもなっていませんし、GWですので夜行バスも平均6...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220510/02/ef6627el/c2/ba/j/o2000134615115665225.jpg

    5/6 ムチャブリ遠征成果ーⅠ

    • 2022年5月10日(火)

    本日から数日に亘り5/6(金)の遠征成果をアップします。当日は、8878レ64重連+タキのエロ光線を撮りたくて、ムチャブリをして長野県へ遠征して来ました。 まずは、中央西線から始まり6088レと8084レを北部で撮...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220510/06/dinopapa/55/80/j/o0800053215115687593.jpg

    麓の里まで新緑

    • 2022年5月10日(火)

    ↓ 新桂川橋梁の北側からの撮影の続きです。撮影地は、甲州街道(国道20号線)から桂川へと下る急坂の途中。道路脇もすぐに斜面なので、木々の間から、橋の下に広がる集落を見渡すことができます。新緑が麓まで覆...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220510/05/kouyaexpress/56/ed/j/o1280085315115683205.jpg

    あをによし 初撮影

    • 2022年5月10日(火)

    近鉄のあたらしい観光特急 あをによし近鉄の特急カラーで近鉄特急のイメージであった12200系から、天平時代に高貴な色とされていた紫色に変身し、形式も192000系へと変わりました。トップライトの下での撮影でし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220508/19/asasio82/4a/b5/j/o1280096015114981044.jpg

    2005年6月JR宝塚線-14

    • 2022年5月10日(火)

    皆さん こんにちは。川西池田駅 4番線に入線する 207系。 快速木津行です。 快速なのに 上り待避線の4番線に。特急北近畿2号新大阪行です。ほくせつライナーから 格上げされた 特急北近畿2号。 川西池...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 2022年04月28日(木)土日の喧騒とは無縁の競馬場線。どこからでも好きに撮影出来ます。GW前の平日ですから誰も撮影していません。まあ、物好きな私くらいなものです。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/67b43fb33476f739a99ca59a73fe7a36.jpg

    転車台(鉄道)

    • 2022年5月10日(火)

     転車台(てんしゃだい、英: turntable ターンテーブル)とは、車両の方向を変えるための機械。一般に地上に置かれる。運転台が1か所に設けてある鉄道車両(特に蒸気機関車およびEF55形などの片運転台形機関車)...

  • 19日    札幌7:30(特急すずらん2号)-東室蘭8:58、15:26-室蘭15:38、16:30(特急すずらん9号)-札幌18:16周遊パス4日目、この日は室蘭へ往復しました。行程には書いてはいませんが、室蘭滞在中の空き時間に登...

    みさきちゃんさんのブログ

  • JR東日本、山手線を乗り鉄するのに、東京駅から乗車。その東京駅の駅名標です。JR東日本、山手線の東京駅での路線図です。JR東日本、山手線の東京駅からの車両です。服選びでこだわっていることある?なんといっ...

2022年5月10日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年5月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ