鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月12日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全543件

  • 「 「えちごトキめきリゾート雪月花」の特別運行便、北越急行へ乗入れ 」by マイナビニュースえちごトキめき鉄道が運行している観光列車の「えちごトキめきリゾート雪月花」を使用して上越妙高駅から直江津駅を...

    柴みんさんのブログ

  • 220401shintetsu-1.jpg

    今年の桜② ―神戸電鉄―

    • 2022年4月12日(火)

    いきなり②からスタートです(笑)①は4/8アップの播但線で、②が神戸電鉄まずは垂井の郷へ美嚢川に移動して反対側からも^^2022/04/01 神戸電鉄さぁ、本格的に桜撮影スタートです^^/

    wahaha1777さんのブログ

  • f:id:CommuterSpecialRapid:20220405141649j:plain

    2006/07/30 183系

    • 2022年4月12日(火)

    撮影日:2006/07/30 183系(C3) 八王子 

    csrさんのブログ

  • 4月9日土曜日。早朝からさくら夙川で74レを撮影し、早めに撤収して大阪に戻り、環状線で天王寺へ移動しました。天王寺から大阪阿部野橋に移動して近鉄南大阪線に転戦しました。この日は吉野の桜観覧のために臨時...

    express22さんのブログ

  • 宅配健康食ウェルネスダイニング!管理栄養士監修の『ベジ活スープ食』

    8621

    • 2022年4月12日(火)

    1976年に東横線で6両でデビュー。中間車は8500系2両、8037Fの渋谷寄り2両を3・5号車に連結した6両で組成。新玉川線開業と同時に転属。田玉線直通運転開始前にクハ8037に冷房用電源を載せて冷房使用開始。半蔵門線...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4sEoBOzHJLiCq1JCXTZn8T9IKU-_4f3nS4YUEKbbqUfVUp1x6GWg5jPW1MEPhdwxqoo2ckOvs7k7fAtAB88l4cRIfMg7Izktb-m61ihtKlb85D4TccMOrq28R6KB4DMeWxV6mGhmJvjstuo286m7sXlvnTKDaGnp0s0WSZ3m70zUmqBm6-XiBoZ3z/w640-h452/sai_20

    真岡鉄道 桜日和

    • 2022年4月12日(火)

    咲き誇る満開の桜の中、たった1両のディーゼルカーが来ました。国鉄時代の長い有効長を持つ構内。一人の乗客を降ろし列車は去ります。静かな駅にアイドリングが響きました。北関東のローカル駅の春の一コマ、5年...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 京急 桜とSUPと京急と

    • 2022年4月12日(火)

    大岡川でSUPを楽しむ人たち桜の花びらをかき分け進む様子は、春の歓喜に別れを告げているように思えました。

    そふと ましーんさんのブログ

  • 2022年4月7日(木) 1日目この日は、JR九州の観光列車 “ 36ぷらす3 ” の赤の路ルートに乗車しました。“ 36ぷらす3 ”  は、曜日ごとに走行区間が変わり、その範囲は九州全域をぐるりと一周し、総...

  • DSC04518

    どっこい生きてる国鉄DD13

    • 2022年4月12日(火)

    今日は天気も良く会社で仕事と言う事で、通勤途中の写真となります。 まずは愛知機関区の様子から、、、、、 DE10に代わって、最近増備が続くDD200、こちらは本線用の機関車。 続いて貨物列車EF210-128けん引...

  • x9081

    初めて撮影する電機

    • 2022年4月12日(火)

    って先週行った大井川鉄道・・・・・・ですが時刻表を見たら急行かわね路っていうのが来る・・・・・・らしい。。てかその列車電車なのか客レなのかわからない・・・・・・・・・・・・電化区間すなわち本線で撮...

  • 【山口】飼育されている豚やイノシシを対象にワクチン接種4/11(月) 20:12 KRY山口放送 配信より【山口】飼育されている豚やイノシシを対象にワクチン接種(KRY山口放送) - Yahoo!ニュース配信よりKRY山口放...

  • 桜田です。胃腸炎で2日間ほどダウンしています。昨日、病院で点滴打ってだいぶ回復しましたが、いまだにお粥すら吐きそうという状況。熱もあるものの、そのほかの体調は回復してきたので、久々に家で溜まったあ...

    さくらださんのブログ

  • 1976年4月 所用あって上洛 当時は東京在住 当然のように夜行指定席で往復 0泊3日(往路急行銀河 復路特急いなば いずれもハザ) 若さ故の選択桜の季節ということで半日の空き時間には 洛北のポール電車 ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} とれい...

  • ★<NT170>東京都電7000形「更新車」“7001 赤おび” (M車)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1954年に登場した東京都交通局の都電7000形。1956年までに93両が製造されました。1967年以降は路線廃止が進...

    みーとすぱさんのブログ

  • (223系運転台)

    運転台計器の理想の配列例

    • 2022年4月12日(火)

    本日分、五件目のスレッドとなります。運転台の計器は、理想的な配列となっていなければなりません。電車であれば、電流計も必要となりましょう(気動車では不要に)。私が考える運転台用計器の配列例ですが、こち...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220411/17/kakogawa86/f0/7d/j/o0707053015101382086.jpg

    土佐電鉄の色

    • 2022年4月12日(火)

    写真は2008年に高知のよさこい祭りに行った時に写した土佐電鉄(現在のとさでん交通)の写真です。701(1枚目)の方は横のラインがありません。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220412/11/33mbrg33/25/5c/j/o1080060615101715778.jpg

    子鉄、85を追う…5

    • 2022年4月12日(火)

    子鉄の追っかけは続き長津田駅でまだがんばる5107F急行 久喜ゆき6000系の脇から出てきました!8631F入場です!たまプラーザ駅にて18104F8101Fトップナンバー急行 押上ゆきほんとに好きなんだな

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220412/09/kankin-x3/f2/8d/j/o1080144015101679708.jpg

    KATO キハ283系おおぞら(10-1695)

    • 2022年4月12日(火)

    1961年より北海道の函館(現在は札幌)から釧路を結ぶ特急「おおぞら」。今も引き継がれる歴史の長い特急の名称で様々な車両が使用されてきました。その中でも最近まで活躍してきた車両がキハ283系なのですが、残念...

  • こんにちは。1日目 その2の続きです。2日目 3月13日(日)は、朝から西条駅に来ました。西条駅からの上り始発列車である、糸崎行きの普通列車に乗車します。300M普通・糸崎行き227系A08+A28終点の糸崎駅で、和気行...

2022年4月12日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ