鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月5日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全641件

  • 会津若松駅の改札口の表示。只見線は只見~大白川の県境間が落雪の可能性があるため3月18日まで終日運休。また,明日の大雪および強風による運転見通しが掲示してあった。先手を打つJR。さすが。2022年3月5日。

    ふじ@日直さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220305/16/yasoo-train/29/14/j/o1080081015083540616.jpg

    663. お買い物

    • 2022年3月5日(土)

    こんにちは~。yasooです。本日のお買い物TOMIXの釜用に66用ナックルカプラーを購入。最近、いつものお店では見かけなくなって探してました。実家そばの個人経営の模型店で在庫をお持ちだったのでお邪魔しました...

  • いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。今日はNゲージ鉄道模型、最近よく出て来るDD51 745と、1番違いのDD51 744を整備、その後重連を組んで急行ニセコ号運転をやってみました。入場した2両、左;...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 16:00で石北本線キハ40は終わり。ゆっくり楽しみたいけれど、スマホのストレージがいっぱいになってしまったので必要のないものを消していました。そういう訳で適当な画像しかありません。美幌。いつ来ても相生線...

    旅一郎さんのブログ

  • 渡島管内は茅部郡森町本茅部町にある、JR北海道の石谷(いしや)駅。森町の中心街から約5.8km北西の海沿いに置かれた駅です。住所は「本茅部町」ですが実際には町域の東端にあり、駅の至近には蝦谷漁港を構える蝦...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 渡島管内は茅部郡森町本茅部町にある、JR北海道の石谷(いしや)駅。森町の中心街から約5.8km北西の海沿いに置かれた駅です。住所は「本茅部町」ですが実際には町域の東端にあり、駅の至近には蝦谷漁港を構える蝦...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 7132号車がケツ向きで出てきましたが・・・パンクした1台目の後ろに縦列駐車。どうやら待機の模様です。で、まさに春休みスペシャル、深夜の大撮影会でございました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 12年目か…

    • 2022年3月5日(土)

    2022/3/19に、11周年を向かえ、12年目に突入する「3年前の記事に…」みたいなのが編集トップ画面が出るが…11年前の写真といえば…こんなものが…房総エリアの113系…懐かしすぎる…そして、最近の写真といえば…東京メ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220305/16/kakogawa86/7e/1b/j/o1080072015083534194.jpg

    遠賀川駅で撮り鉄中

    • 2022年3月5日(土)

    鹿児島本線遠賀川駅で撮り鉄しています。きょうは朝から風がかなり強いので気温の割に寒く感じます。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220305/13/kuzyuu/ea/1e/j/o1080081015083460265.jpg

    仕事休みです…3月5日(続)

    • 2022年3月5日(土)

    休日の午後、Nゲージ鉄道模型を弄るとの、やる気が起こらず、部屋で静養。土曜日曜の午後は、テレビ東京の番組が目白押しの地元民放テレビ。偶然ですが、熊本地区では本日「バスvs鉄道乗り継ぎ対決旅第8弾 熊本城...

  • 線路の近くに黄色いスイセンが綺麗に咲いていました。 スイセン(水仙)はヒガンバナ科スイセン属の多年草で、花言葉は「うぬぼれ」、「自己愛」、「エゴイズム」です。 黄色いスイセンの向こうを走るのは、255...

    わかしお2号さんのブログ

  • 大阪府寝屋川市萱島本町付近

    • 2022年3月5日(土)

     京阪電車の寝屋川車庫を撮ろうと思ったけれど・・・途中で相方が車酔いで中止、やれやれ。京阪本線・萱島駅付近にて  

    ときじろうさんのブログ

  • 尾久この日の ’カシオペア紀行’ 牽引機は・・・EF81ー80 ’ハチマルくん’E26系の元へ

  • IMG_8115.JPG

    行ってきました 134

    • 2022年3月5日(土)

    3/4(金)に名古屋市美術館で開催中のゴッホ展(2/23~4/10)に行ってきました。 妻の目が黄斑変性に罹り、物が視づらくなってから、ずいぶんと足が遠のいていた美術館でしたが、娘の誘いもあり、久しぶりに訪れ...

  • キハ47 1503

    ヨンマルがいる風景 向原 02

    • 2022年3月5日(土)

    岡山管内とならんで広島管内もヨンマルの牙城だしかし下関総合車両所の所属なので後部標識灯が白目点灯時は赤くなるから良いのだが 正面顔がいまひとつ鉄道用色ガラスのリサイクルの難しさが背景にあるが何度見て...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 今月のダイヤ改正で、愛知期間のDE10が担当する、最後の定期列車がなくなるんじゃないかと言う予想から、今日は朝からDE10を追いかけてきました、、、、、 まずは愛知機関区の様子。 ロクヨンの四連とDD20の姿...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220227/22/buhi5861buhi/c2/3f/j/o0886058815081021047.jpg

    2022年2月27日 熱海試単 返し

    • 2022年3月5日(土)

    熱海試単の返しは、お手軽に根府川駅に駅先で。まずは、3030M E257系踊り子10号福岡貨物ターミナル発8052レ EF210-11牽引熱海試単の返しです。試単9524レ EF65-1103と、ここまでで本日は撤収します

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • これまでの本ブログの論調ですと,本日の記事は「PASPY廃止」についてです.しかし,本ブログでは報道時点でこの話題について扱っていました.『【報道】さらばPASPY??』筆者のPASPY(広島電鉄発行)です.後述の...

  • 日時: 2022年3月31日 終日 NEW  205系 量産先行車 京葉線 25番編成 基本4両セットA1675 JR東日本商品化許諾済 【 2022年春以降 】発売予定 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left ...

  • 3/3・この日から4連勤。時間ギリギリまでしっかり鉄分補給~(^^♪相変わらずな場所で、相変わらずの列車を…。。。8460レ EF210-170+タキ16車(浜五井9車・根岸7車) 矢川~谷保間(滝の院)12:09段々と暖か...

2022年3月5日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ