鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月8日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全597件

  • クロ480-300とクロ480-2の写真ともに赤色塗装クロ480-300はクハ481からグリーン車に改造した車両かもめは絵入りのヘッドマークでしたRE塗装と赤いみどり塗装レッドエクスプレスとみどりエクスプレス双方のロゴを...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211123/14/yamabato6/83/8b/j/o0600040015035885998.jpg

    谷浜海岸(ひすいライン)

    • 2021年12月8日(水)

    たにはま公園からの撮影は有間川の集落と 漁港を見下ろす画を以前にご覧いただいています。有名な構図でありますが、ここから少し移動して 反対側を望むと谷浜のまちを 遠くに見ることができます。海岸沿い国道の...

  • f:id:yuuyuukiroku:20211205204410j:plain

    川崎市の工場地帯

    • 2021年12月8日(水)

    「川崎市の工場地帯」 神奈川県川崎市にて。川崎市の工場地帯を訪れたときの一コマ。目的は神奈川臨海鉄道浮島線で線路沿いを歩いていた時に出会いました。機能重視で飾らず錆びかかった工場設備群はその道のプ...

  • 【ハワイ4泊6日旅行-4日目-】 ハワイ・オアフ島 4泊6日旅行③の続き↓↓↓↓ さて、本日はオアフ島最終日!!この日は夕方までは自由時間だったので、朝早くからワイキキを堪能します。 ハワイに来てから朝日を拝んで...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/689eb0f077cea7d49ba157eb9517393f.jpg

    紅葉の頃が過ぎ

    • 2021年12月8日(水)

    今年は紅葉を写しに行くことができませんでした。なかなか写真撮影を楽しむことはできませ んが、今日からぼちぼちブログをアップしてみようか思います。 昨日、近くの池にオシドリ達が来ていないかのぞき、その...

  • ​​続いて人気者 ホジ3が自力走行で 出て来ました既に15時過ぎで弱い光に照らされて都合の良い場所に展示車庫内で SLと並び残念ながら この日はSLの展示は無く翌日 展示なので自分は 翌日は不参加なのでSLは この...

  • おはようございます。その5の続きです。南福岡駅に来ました。ここで、「海幸山幸」は運転停車しました。9054D特急海幸山幸94号・博多行きキハ125-402+キハ125-401このあと列車は博多駅で折り返し二日市行きとな...

  • ケツ撃ち

  • 鹿児島市交通局7000形電車

    • 2021年12月8日(水)

    鹿児島市電7000形(愛称:ユートラムII)、7004編成ストラスブール・パートナーシッ締結記念ラッピング電車です。7000形は、主に路面電車を専門に製造する、大阪のアルナ車両製の5連接・3台車の超低床車両になり...

  • 今回は2021年11月28日早朝の 出羽公園イチョウ並木 で撮影した"EF65(国鉄色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きです撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 南越谷-東川口間 出羽公...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211207/21/iiwakunsl/70/85/j/o0800051215043080583.jpg

    感動のクリトレ その1

    • 2021年12月8日(水)

    速報版でお伝えしたとおりクリトレに参戦していましたので今回からその様子をお伝えします。土曜日は午後の復路からの参戦でしたが期待した積雪は残念ながらながらなく逆に冷たい雨が降る悪天候のうえ同業者の数...

    いい話君さんのブログ

  • 今回は2021年11月28日早朝の 出羽公園イチョウ並木 で撮影した"EF65(国鉄色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きです撮影デ-タ-撮影地 武蔵野線 南越谷-東川口間 出羽公...

  • 紀伊神谷駅から橋本方面へ一駅。谷間にある紀伊神谷駅から一転、紀伊細川駅は山の中腹にへばりついていた。ここのホームもカーブしている。駅から出ると左手に先の見通せないコンクリートの階段が降っていて、右...

  • 今回は、今頃の写真ということで、2018年12月に撮影したEF64 1052号機が牽引する「ELぐんまよこかわ」をご紹介させていてだきます。茶釜が旧客を従えて高崎へ向かう姿です。後方の煙はD51 498号機ですが、牽かれて...

    sl-10さんのブログ

  • 20211204 002R

    [2021/12/04] KD601牽引の509レ

    • 2021年12月8日(水)

    みなさんこんにちは。今回は、12月4日の撮影分(第二回目)です。KD601+コキ 509レ

    ふなふわさんのブログ

  • 大阪から乗車して来たトワイライトエクスプレスを見送る風景。長旅を終えて夕方少し前の上りの出発前の僅かばかりの休息の為に所属区へと引き上げるトワイライトエクスプレス右手には引退も近かった筈の711系の赤...

  • こんにちは。前回の続きです。振り返ってみれば充実した一日だったのですが、、、悪夢のはじまりの一日でもありました。京急の横浜から、都営浅草線の浅草へ。。そして憧れの東武浅草駅からカードラリーをはじめ...

    westband2さんのブログ

  • 私の「緑の惑星Ⅱ」ブログに紅葉画像を載せましたが、こちらでは、初下車のJR中央線「国立駅」と周辺画像を。JR国立駅の高架化工事により2006年に失なわれた国立のシンボル、南口側のモダンな駅舎が、大切に保管さ...

    tanbaさんのブログ

  • だいぶ以前の話になります。千葉県千葉市美浜区にあるJR京葉線海浜幕張駅北口で千葉シーサイドバスの中型車を目撃しました。感染症対策としてマスク着用の上、撮影しております。車種は日産ディーゼルのようです...

  • 1M7A2255blg.jpg

    紅葉と、清流と、小田急VSE

    • 2021年12月8日(水)

    秋の、この清流での一番のベストショットがこちら・・・かもしれません。 なるべく撮影時間を遅くして、車体がほんのり色づくように狙いました。でも、この列車が限界でした。もう太陽が背後の山に隠れてしまう...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

2021年12月8日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ