鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月27日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全662件

  • 8年前に、南海本線 天下茶屋駅で7000系+7100系を撮りました。1枚目は後追いで、岸里玉出駅へ向かうモハ7055の区間急行 みさき公園行きです。2枚目は順番が逆ですが、天下茶屋駅に停車するクハ...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210627/11/jpe1316-21/4c/a2/j/o3840216014963609932.jpg

    E131系の次の投入線区は?

    • 2021年6月27日(日)

    2021年3月に房総エリアでデビューし、2021年秋ごろには相模線、2022年春ごろには宇都宮・日光線への導入も発表されているJR東日本のE131系。今まで投入・投入が発表されている線区は、2両から4両編成が用意される...

  • 2021(令和3)年6月27日、千葉駅発着の団体専用列車「チバザポークトレイン」...

    taka110さんのブログ

  • こんにちわ ☆ Q太郎です。朝からいいお天気で暑くなりそうな福岡地方。洗濯日和ですね。まぁ、撮り鉄日和でもありますが・・・(笑)8時に起床し、朝食後に炊事洗濯と慌ただしい時間で今ひと段落中です。お昼か...

    Qテツさんのブログ

  • 今日は、「安平町の道の駅で“鉄道模型フェスinあびらD51ステーション”開催」の話題を一つ。胆振管内安平町の道の駅あびらD51ステーションでは、大人気企画の「鉄道模型フェスinあびらD51ステーション」を今...

  • /p.odsyms15.com/XgpKc7E8TOx40Dj9jMN2s1

    3091レ

    • 2021年6月27日(日)

    稲沢→名古屋タ釜はEF64-1025JOTEF64 1000(双頭連結器・PS) 【TOMIX・HO-172】「鉄道模型 HOゲージ トミックス」楽天市場44,352円20ftタンクコンテナビームタイプJOTレッド【ポポンデッタ・8513P】「鉄道模型 N...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日はちらし寿司の日

    • 2021年6月27日(日)

    ちらし寿司で好きな具材は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう いくら・蟹・海胆・椎茸・帆立・錦糸玉子…高くつきそうなものばかり? 魚介類が好きなのでそうなってしまいます。 これに...

  • 月末です。発売ラッシュです。今日の入線車両は、KATOのキハ283系「おおぞら」です。ビスタ模型鉄道では9両フル編成で入線させました・・・・が、以前の製品ももちろん所属しておりまして、、、今回の発売では型...

    ビスタ2世さんのブログ

  • JR西日本で新型気動車の試験

    • 2021年6月27日(日)

    ハイブリッド車にもなる電気式…JR西日本に新型気動車「DEC700」 山口線などで試験か? | レスポンス(Response.jp)JR西日本は6月25日、新型の一般型気動車「DEC700」を導入すると発表した。response.jp記事から...

  • 続きを読む

    亀にゃんさんのブログ

  • _MG_2761

    下関の元お召し機 交検出場!

    • 2021年6月27日(日)

    SN総合車両所です。JR西日本 下関総合車両所所属のDE10ですが、この度DE10−1076号機が岡山に回送され交番検査が施行されました。返却の目撃情報が入ったので至急撮影に出ました。下関のDE10は3両いますが、この1...

    SN総合車両所さんのブログ

  • 【JR東】オヤ12-1大宮送り込み

    • 2021年6月27日(日)

    2021年6月27日に、高崎車両センター所属オヤ12-1が、大宮へ回送されました。牽引機はEF64-1001でした。盛岡車両センター所属のC58-239が大宮総合車両センターを出場予定で、6月30日に盛岡で出迎えイベントが予定...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210627/10/virtual-tripper/0b/55/j/o1278080414963601567.jpg

    磨いてみる・・

    • 2021年6月27日(日)

    おはようございます。今日は全国的に天気が悪くなるようです。雨が降る前に散歩に行ってきました。一本だけ苔むした木が生えていた。弱っているのでは無いと思いますが良い雰囲気ですね。(^_-)-☆時計のプラ風防磨...

  • ブルートレインによく似合う、青い電気機関車付きの写真を入れてみました。再び、ご覧ください。ご覧いただきまして、ありがとうございます。ちらし寿司で好きな具材は?味付きシイタケですかね。子供のころシイ...

  • KATO ホキ5700の詳細レビューとカプラー交換、ポポンデッタ製(旧河合)ホキ5700との比較の記事です。 ホキ5700秩父セメント8両セット(10-1460)の発売に伴い、若干の追記をしました。 又、目次を追加し、各項目へ直...

    shiotaniさんのブログ

  • 13:05 宇多津着少しの空き時間に出場して飲物購入再入場してホームへ上がると、念願の車両が2本並んで停まっていた「しおかぜ」と「いしづち」だが、後者は併結することなく、多度津止まりとして先発していった・...

    のたねさんのブログ

  • 2021年6月23日撮影記録たまたまワクチン接種年休を取ったこの日。金沢DE15ラッセルの回送が豊岡から先を走ったので撮影してきました。・竹野~佐津 単9851レ DE15-1541(金) + ラッセルヘッド付き(FUJI X-T2 + ...

    EF16_6さんのブログ

  • 昨日も伝えた秋田車両センター(現:秋田総合車両センター南秋田センター)に留置中のキハ40の中で噂のあったものが留置線に出てきてました。まずは男鹿線のキハ40。番号までは見えません。そして首都圏色いわゆ...

  • 6月26日名鉄河和線 開業90周年を記念して、1日限定で2000系「ミュースカイ」と9500系を連結した1部特別車の特急が名古屋~河和間で運転され、私も南加木屋 上ゲ 神宮前で撮影しました。運転は午前・午後にそれぞれ1...

  • 御乗車下さいまして有難うございます西明石にて、J9編成を押さえたその足で、魚住へ移動しまして、昼の部で曇天乍らも、富山機関区の後藤さん2色。夕方の部で、新鶴見機関区の原色PF2081の静止画のみではご...

2021年6月27日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ