鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月6日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全623件

  • 丹沢湖の北、「箒杉」から中川温泉に一風呂入りつつ、下ってまいります。 箒杉は国の天然記念物で、樹齢2000年(推定)、高さ45メートル、周囲12メートル。神奈川県では一番古い樹木だとのこと。おみそれしました...

  • 島根県から広島県へ山あいを走る「木次線」。三段式スイッチバックなど見どころ満載な木次線をトロッコ列車が行く!その名も「奥出雲おろち号」。除雪列車で活躍した機関車が引くトロッコ列車スピードを出す山陰...

    マサテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210606/08/dinopapa/31/b1/j/o0800053314953084933.jpg

    前ボケ

    • 2021年6月6日(日)

    花にカメラを近付けて撮る時、花にピントを合わせると背景がボケるので、そこに何があるかをあまり気にしなくなります。 例えば、この公園には、片隅に物置きが置かれていたり、枝に青いビニールホースが掛かっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210605/04/namadekosh/38/49/j/o0640046014952532872.jpg

    南海電車 その8です。

    • 2021年6月6日(日)

    皆さん、お早ようございます、お加減いかがですか。本日は、引き続き、南海本線を行く特急電車 12000系サザン車両の写真です。どうぞご覧ください。少し派手なカラーリングの車両ですね。通常席車両と指定...

  • 皆様、いつも内陸線を応援いただき、誠にありがとうございます先日、車で走っていた際、なぜか無人駅に立ち寄りたい気分になり、北秋田市の萱草(かやくさ)駅を訪ねてみました。普段ならば通り過ぎてしまう一つ...

  • 配給に備えKAI/運輸省規定の車両限界にスカートを切り詰められた8608クーラーは全て抜かれています全く天気に恵まれず1週間が終わってしまいました。ブログ更新材料も枯渇してきましたので久々のデポック通信です...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 1: 大阪副首都民2021/03/08(月) 10:21:31.83 ID:B9iCeAd9 例米原

    亀にゃんさんのブログ

  • 琴電723号をN化&動力化する際に見つけられなかった付属品の台車枠。ようやく発見しました。ディスプレイ用線路と一緒に仕舞ってありました。無事、取付できました✨

  • 最終章 脈々8:04、終点小郡駅に到着した。私は今からホテルに朝食をとりに戻る。K3君はここからひとり旅で、錦川鉄道などに向かう。次は8:28発に乗り継ぐが、まだ時間があるので待合場所にいるという。改札前で...

    TSE2000さんのブログ

  • どうも、こんそめです。 今回も引き続き岡山遠征の模様になります。前回の記事と初回の記事はこちらからどうぞ。 konsome-115.hatenablog.com konsome-115.hatenablog.com 前回は岡山駅で撮影を続けていました。...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • 続きです。工場の扉は、閉まっていました。川西能勢口行き1757Fに乗車します。1757Fと言えば…。《1757号車の車番プレートがなくなってる》とツイートされていたので、確認せねば!!「ホンマに無いやん!?」こん...

    そらいろさんのブログ

  • 磐越西線の駅紹介第1回 新津駅撮影2016年7月24日ほか住所 新潟市秋葉区新津本町一丁目1-1開業年月日1897年(明治30年)11月20日地上駅(橋上駅) 3面5線直営駅(管理駅) みどりの窓口有乗車人員 4115人/日(降車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210322/09/araret/24/0e/j/o1080081014914067489.jpg

    2021.3/13(土)

    • 2021年6月6日(日)

    この日はダイヤ改正です北陸のキハ120が居ましたその横に瑞風さん双子みたいに並んでる駅の雰囲気を見て…発着が少し変わった位かなまた慣れていかないとで、次はこちらすみっコぐらし号特急、少し遅れてましたと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210604/13/tsuyoshikoichiro/8b/eb/j/o1080081014952217858.jpg

    久しぶりの関西本線

    • 2021年6月6日(日)

    この日は次の利用客の所に行くまでの間で昼食を済ませようと、久しぶりにこのお店にやって来ました。博多っ娘(はかたっこ)と言う店名ではありますが、娘は1人も居ません。2人のおばあちゃんと2人のおばちゃんで切...

  • f:id:marunkun:20210501130505j:plain

    DF200の重連を見る

    • 2021年6月6日(日)

     3月のダイヤ改正でDD51が引退してから早や3か月が経とうとしております 最終期のDD51の見せ場のひとつであった8075レ 後継のDF200を従えた異種重連の姿を何度も撮影しに行きましてこのブログ...

  • ギヤが噛んでしまって動けないテンダー。よく見るとホイールギヤの歯が摩耗していました。そしてこのギヤも軸がダイキャストに圧入されており抜く事が出来ませんでした。ぐぬぬぬ… σ(-_-;)ウォームギヤとホイール...

  • a06.jpg

    豊島城址3

    • 2021年6月6日(日)

    歩行者用の小さな踏切。都内の小道。

    武蔵宮さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210606/07/daigo1701/41/74/j/o1080108014953080155.jpg

    今日の京阪7連特急

    • 2021年6月6日(日)

    今日は出勤日。時間的に少し早いですが、緊急事態宣言中の臨時ダイヤで運転されている京阪の7連特急に乗りました。乗ってしまえば何も変わるところはありませんが…。7200系7201F 特急 出町柳行樟葉にて丹波橋にて...

  • DSC_5715

    新05系電車(東西線)

    • 2021年6月6日(日)

    新05系電車(東西線)。東京メトロ浦安駅(撮影2021/06/05)。

  • こんばんは6月6日 晴れ 気温15℃少し雲がありますが良い天気今週は比較的良い天気が続くらしいですね。2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ54-512(旭アサ・締切回送)バックショット1928D 然別行回送 H100-6...

2021年6月6日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ