鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月6日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全623件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/f6988c22072994618ec72ebda10a3391.jpg

    上野駅は特急パラダイス①

    • 2021年6月6日(日)

    東北・上越新幹線が開通する前の上野駅は、東日本や北陸からやって来る特急列車や急行列車が引っ切り無しにやってきて、特急列車のパラダイスでした。まずは東北本線のボンネット形の特急ひばり号です。アルバイ...

    EF5889さんのブログ

  • 小牛田駅から11,414mの距離にある第1種踏切の曲路第1踏切(まがりみちだいいちふみきり)から 標準のA形警報機柱が2本と C形踏切しゃ断機ウエイト付きが2台配置の幅員2.8mで 踏切長は、6.8mの踏切だ。石巻線の...

  • 写真:Wikipediaより 373系を模型化しているのはトミックスですが、今回もリニューアルが加わり6両セットに変わりました。以前の製品は3両セットで、6両を再現するには2セット動力付きを買わなければなりませんで...

    taka261さんのブログ

  • f:id:masanori2000GT:20210418174450j:plain

    スナックカー団体2本

    • 2021年6月6日(日)

    4月中旬。近鉄のスナックカーNS49編成が名古屋線に入ったとの事で、折り返しの撮影に行って来ました。富吉にて準急名古屋1010系T11編成。車番が1111の編成です。にほんブログ村団体貸切12200系NS49編成。NS49編成...

  • 2021 06 06 Nゲージ製作 113系(44)サロ111 床板調整おはようございます。相変わらずスローな工作を続けていますが、ブログ記事編集ではちょっとボケたことをしてしまいました。次の予定紹介で最後にボケていま...

  • 拙ブログでは毎度おなじみのカプラー交換でございます♪今回はグリーンマックス4404 JR201系体質改善車オレンジ大阪環状線でございます。使用するのはKATOの11-703、KATOカプラー密連形A(アーノルドカプラー用ポケ...

  • 横浜 (神奈川県)発 04:54↓ JR 東海道本線 熱海行き(大船05:10着, 茅ケ崎05:22着, 国府津05:44着, 小田原05:51着)熱海 (静岡県)着 06:16発 06:19 {※ 土休日は沼津行き}↓ JR 東海道本線 島田行き(三島06:...

  • IMG_2580-b.jpg

    田植え始まる徳佐平野

    • 2021年6月6日(日)

    さて、十種ヶ峰で往路を撮った後は、復路を狙うべくこの日の本命であるその十種ヶ峰に登った。これだけ水田が広がっているなら、上から見た景色はさぞかし綺麗なはずである。果たして山頂に着くと、8割方の田圃に...

    局長さんのブログ

  • 今日は横須賀市内で「あじさい」(くずれ)の撮影へ出かける予定だったが、まさかの雨のため来週に延期6月恒例の「よこすかYYのりものフェスタ」も、残念ながら中止「黒船電車」が常連だが、もし今年開催なら、昼...

  • 日時: 2021年8月31日 終日 西武鉄道3000系 L-train 8両セットA7696 西武鉄道株式会社商品化許諾済 ©SEIBU Lions 【 2021年08月~ 】発売予定 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=lef...

  • 今度は反対側の相方を造ります。せっかくかので、ちょっと変わったやつにしてみます。▲サロ改造のクハ75。新潟地区で活躍していたみたいですね。サハ75100のキットをベースに、クハ85キットの頭の部分をくっつけ...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 今回も以前に撮影したものとなりますが、昨年茶色塗装に塗装更新された阪堺モ161形モ164について取り上げてみたいと思います。今回モ161形モ164に施された茶色塗装はモ151形登場時の塗装をイメージした塗装で、20...

    BYRDさんのブログ

  • 216_95.jpg

    六月のカシオペア

    • 2021年6月6日(日)

    アヤメと虹釜。

    hatudokoさんのブログ

  • (出典 upload.wikimedia.org) 【交通】JR東日本 日本1標高が高い駅 野辺山駅で小海線を観てきました! - Y...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 更に場所を移動して撮影しました。いつもとはアングルを変化させてみました。311系の区間快速武豊行きを撮影。マイクロエース A2791 311系床下グレー 4両セット MICROACE 品Amazon(アマゾン)120,000円Nikon 望...

  • PICT0068.jpg

    ヘッドマーク付きの京王6000系

    • 2021年6月6日(日)

    京王6000系の写真をTwitterへツイートしました。ヘッドマークは「花菖蒲まつり」かな?

    m1022000さんのブログ

  • JR北海道の決算が報告され、コロナ禍で移動制限のある中赤字は841億円でした。予想されたこととはいえ、悪い数字ですねえ。各線区の赤字も発表され新幹線は144億円とか・・・北海道新幹線は中途半端で函館...

  • IMG_5035

    KATO 10系 寝台急行「日南3号」

    • 2021年6月6日(日)

    こんにちは。なみとの風です。今朝は雨降り… ☔️天気予報では上がってくるようですが

    namitonokaze02さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210606/08/yagoto-tetujin/2a/d1/j/o5184345614953084083.jpg

    ようやく・・・

    • 2021年6月6日(日)

    世界の中でもワクチン接種 最後進国その中でもビリ争いの神奈川県、中でも予約の取りにくい横浜市なんと言っても優先対象者が90万人も・・・自衛隊大規模接種センターに多くの方が向かっていますオッサンもやっ...

2021年6月6日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ