鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月5日(こどもの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全670件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210505/11/haruka281kankuu/8c/bd/j/o1024076414937007352.jpg

    こんにちは

    • 2021年5月5日(祝)

    鉄道模型の写真でお楽しみください!

  • にほんブログ村2020年12月12日バースディきっぷの旅2日目です!↓ 前回の内容はこちら『バースディきっぷで乗りまくりの旅⑩ 「伊予灘ものがたり」初乗車』にほんブログ村2020年12月12日バースディ...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • PC取り換え

    • 2021年5月5日(祝)

    使用中のPCの動きが悪いため買い替えですプロセッサー IIntel Core i7-11700K プロセッサー (8コア 16スレッド / 3.6GHz、Boost時最大5.0GHzメモリ 32GB (16GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用グラフィック機...

  • 5月1日は、車を新山口駅近くの駐車場へ止めて『DLやまぐち号』の往路に乗車してきました。入換の様子も見てみたいと思い少し早めに入場し、先に行きかう車両を撮影しました。1番線を発車したのが、キハ40 2073+?...

  • 定番位置から少し横にそれて、空を配してみました。今年のGWは、予報がいい方向にずれて天気が良かったですね。まぁ、コロナのせいで半径10kmくらいの誰もいないところしか行けませんでしたが、、、だいたい、酒...

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210505/10/newrapidtabi/e9/ec/j/o2643148614936983465.jpg

    GW振替旅~東海編⑦~(21LT-01)

    • 2021年5月5日(祝)

    東海道線(名古屋地区)からこんにつあー!!関西と東京地方緊急事態宣言発令に伴い、4月29日以降の旅が事実上不可能となりました(不要不急の県境を通過する移動が禁止となった)。そこで、4月24日の名古屋日帰り旅...

  • 用事があって、JR川西池田駅へ行きました。改札を入って、スタンプを押そうと近付いてみると、何やら鳥居の様な柱が…「こんなんあったっけ???」と、子鉄と首を傾げながら、パチリ。説明板によりますと、《大正...

    そらいろさんのブログ

  • 想定される輸送量を勘案して2両3エンジンにダイエットし、客扉を増設。中間車キハ6010からギャレーを撤去してミニサロンに変更。列車名「かみばと」に因んで6010に描かれた白鳩のエンブレム。これまで...

  • 東京メトロ7115Fは休車中

    • 2021年5月5日(祝)

    長期間運用を離脱している7000系の7115編成8両の前面に休車と書かれた張り紙が貼られているようです。同編成は車両故障を起こしたのち昨年11月から新木場CRに入場し、今年3月中旬にはなんらかの張り紙がされてい...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 特急草津号のヘッドマークの3代目デザイン。温泉マークをカクカクとしたものにしたようにも見え、見方によっては草津温泉の名物である「湯畑」にも見える。正確なところはわからない。 この太い文字で記された列...

    HM倉庫さんのブログ

  • 東海道本線の電車に乗っていた時に実際なあったお話です。お暇なときにでもご覧下さい。流し撮りをしてみました。おいしい横浜200Amazon(アマゾン)620円喫茶店の本 横浜・鎌倉・湘南Amazon(アマゾン)970円地...

  • こんにちは!ここしばらく車両動向とか疎開履歴とかデータ的な記事ばかり出していたのでこういう記事も書いてみようかなと思います。(それだけアクセス数が伸びるかは分かりませんけれどもw)さて本日は私にとっ...

    てつとお-2さんのブログ

  • こうしてDSE第一次車は閑東鉄道へ旅立ちました。では弟分の第二次車、キハ6200はどうなったでしょうか?度々書いているように第二次車は汚濁湯の系列会社である大分交通耶化渓線に旅立ち、ほぼそのままの...

  • _l1a0030_20210505103901

    GW最終日の185系

    • 2021年5月5日(祝)

    今朝は185系運用の最終日を狙うべく、尾久車セ脇に出撃して...

  • /tq21-train.net/wp-content/uploads/img_0786-1024x683.jpg

    京王動物園線 7421F+7422Fで運行

    • 2021年5月5日(祝)

    GW期間、京王動物園線の増発便に7000系2両編成同士を併結し営業運転を行いました。 7000系2連同士での営業は15年振りのようで、非常に珍しい出来事なので撮影してきました。 多摩動物公園〜高幡不動間にて 多摩都...

    rinkai70-100さんのブログ

  • 【肥薩おれんじ鉄道経由】博多 (福岡県)発 05:14↓ JR 鹿児島本線 大牟田行き(二日市05:38着, 原田05:44着, 基山05:50着, 鳥栖05:58着,久留米 06:12着)大牟田 (福岡県)着 06:48発 06:58 {※ 土休日は熊本行...

  • 次の日は10時過ぎから行動しました大船駅に行きましたE217Y23編成を撮りましたその後は甲種輸送を撮りました東急電車の総合車輛入場を撮りましたその後は場所を移動して王子第二踏切にて撮りましたカシオペアを撮...

  • コロナ禍による外出自粛のため、近所の広瀬川原工場へ行ってきました。GW中ですが、工場は営業中でした。入場中の編成確認できず!デキがいます。シャッター全開中東武の電気?デキ201とパレオ客車です。出発に向...

  • 075東海道本線 豊橋20190907

    豊橋駅

    • 2021年5月5日(祝)

    豊橋(とよはし)駅 (愛知県豊橋市)隣の駅上り → 二川駅下り → 西小坂井駅分岐線 → 船町駅 (飯田線)東京起点 293.6km1888年(明治21年)9月、官設鉄道の浜松~大府間開通時に開業1897年(明治30年...

2021年5月5日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ