鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月22日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全542件

  • 2015年03月21日(土)秩父鉄道から大宮鉄道博物館へ。この日は『働く車たち』だけでは有りません。当時はまだ出始めの『シンカリオン』です。新幹線+プラレール=シンカリオンになります。まだこの頃は...

  • さらばロクヨンセン Part13

    • 2021年4月22日(木)

    4月は1024号機だけでなく1023・1026号機などもやってきたが、そんな中一番の大事件と言えば、やはり(新)広島更新色1049号機の鹿島入り!!ちなみに、1049号機の鹿島入りは、自分がこっちに戻ってきた直後の2018年4...

  • DSCN5974_R

    大阪線 阪神9000系 9202F

    • 2021年4月22日(木)

    近畿日本鉄道 大阪線(奈良線) 阪神9000系 9202F普通 尼崎 行き(今里駅)撮影地11/2017撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・...

    ahoo!さんのブログ

  • 皆さまこんにちは. さて,今日はDD51+クモヤ145に415系がついた豪華配給セットが走りましたので撮影してきました.前々から撮影者はエリア問わず多くなるだろうと聞いていたため(特に復路)わざと露出が厳しく...

  • 「 関空アクセス列車を減便、高師浜線は3年ほど運休に…南海の5月22日ダイヤ改正 」by レスポンス5月22日に実施されるダイヤ改正では高架化工事のため高師浜線が運休になるためバスを使った代行輸送になるほか、...

    柴みんさんのブログ

  • 210410sintetsu-1.jpg

    今年最後の桜

    • 2021年4月22日(木)

    もう、桜は終わってるろうな~と思いながら…まだ、少~し花の残ってる木を入れて^^ギリギリ?イケそうな木の、しかも花が残ってる部分だけ2021/04/10 神戸電鉄粟生線ありがとう!また来年!!

    wahaha1777さんのブログ

  • No,0001098【東室蘭(ひがしむろらん)】真っ昼間の景色。お昼の空気に。秋の北海道を味わう。のんびりと過ごす秋。@ Higasi-Muroran Station

    ekitabiさんのブログ

  • 発行日:2021/03/27発行駅:九州旅客鉄道 笹原駅発行箇所表記:笹原駅6293券種:往復乗車券 小人区間:笹原⇔九州会社線南福岡発行日:2021/03/27発行駅:九州旅客鉄道 笹原駅発行箇所表記:笹原駅AMV50券種:...

  • 伊予市から高速で八幡浜港へ。いましたよ、ブルトレ!結構目撃上がってたんで、確証はありました。三脚で熱心にバルブしている人が多かったです。このデュエットが付いているオハネフ25ってのはレアモノなのよ。...

    ちーちくりんさんのブログ

  • 1617977439854

    退院しました。

    • 2021年4月22日(木)

    ブログご覧の皆様、長らく膝の治療(左膝変形性膝関節症)のため歩行訓練や手術後のリハビリを終えて無事に退院して参りました。今後は外来診察に切り替わりますのでご安心ください。撮影も少しずつリハビリを兼ね...

  • Y45

    • 2021年4月22日(木)

    今日も運用がありません。まさかこのまま……。

  • C11292の組み立ても大物パーツの組み付けがほぼ完了し、第11工程からは小さなパーツの組み立てが続きます。 早速この模型で最も複雑なんじゃないかと思われるロッドの組み立ての順番が回ってきました。非公式側の...

    fmimaaさんのブログ

  • /lh3.googleusercontent.com/Bslqe9-OXKuFfG4khjGL6JtNldFGaIKgYHcgPiUn0bfoVD44HNwM3QUhCnTgbilceZnUufbXkVDajP512c16frODQ8CUKayIk_m-b26SAAddR4YL88-f-gNVglg-NK16mapdPwknTTXpKw4WkBPHLyM42-rxXWJ4GOfe8EF1GX6-nlHrYHNOsAHw87MsLmeHb1JG1e6hxq6i-k2-_jnoX10NZFxusUXFwQS9

    阪急5300系 阪急あれこれ

    • 2021年4月22日(木)

    阪急の昔のスタンダードな感じで今でも健在な車両に5300系がありました! 昔は屋根の部分がグレーでは無く、十三駅にもこういった感じの車両がぞろぞろやってくるシーンを見たことがあります。今では普通運用に...

    taka261さんのブログ

  • Lマークが右下についている数少ないヘッドマーク。上越新幹線開業によって上野発着でなくなり、新潟からの新幹線リレーの意味合いが強くなった時からL特急に指定された。 2002年にJR東日本がエル特急の種別を廃止...

    HM倉庫さんのブログ

  • 20170422_DSC_0854_00003.jpg

    2017年4月22日 今日の1枚

    • 2021年4月22日(木)

    こんにちは。今日の1枚は2017年4月、会津鉄道にて。この年走り始めたばかりのリバティ会津。斬新なデザインが好きです。でも3両はちょっと締まらないかな^^;2017.4.22撮影会津鉄道 七ヶ岳登山口-会津高原尾瀬...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • このヘッドマークは2度登場しているヘッドマーク。というのも、第一期イラストマークの一員として登場したのち1982年に上野~新潟間が廃止されて距離の短いエル特急として再設定。この時に右下に「L」のマークが...

    HM倉庫さんのブログ

  • 【 発売情報 】 発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 https://www.katomodels.com/schedule 【 4月27日 】発売日 【 4月29日 】Assyパーツ発売日   更新履歴&記事元 2021年04月22日:記事を...

  • 可部線・・2

    • 2021年4月22日(木)

    可部線・・1 からの続きです。延伸部の現況今春のダイヤ改定から日中概ね20分ヘッドの運転間隔が1/3の列車が緑井折り返しとなった事から、緑井以遠では1時間2本運転の不均等間隔に減便になりました。又終電も新...

  • JR四国2000系が、1989年の運用開始から32年、ついに引退に、、、このさよなら運転をする直前のタイミングで紹介する順番が回ってきました。鉄道模型としての発売は、ほんの1年ほど前なので、むしろ新車といった感...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 雪の上越線石打駅にて

    • 2021年4月22日(木)

2021年4月22日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ