鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月4日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全645件

  • 21000系アーバンライナーの特急・大阪難波ゆき。その後に来た快速急行・大阪上本町ゆきは、5200系4両が大阪上本町側に付いていました。駅のアナウンスでも「本日は前4両が3扉車で到着します」と言っていたので普...

  • こんにちは、のんびり大学生です。前回に引き続き、今回も数年前に行った広島・山口旅行の感想をお伝えします。この旅では青春18きっぷを利用しました。青春18きっぷについては前回記事で触れていますので良けれ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210404/08/sanchan-mori/38/d4/j/o1620108014920939318.jpg

    京とれいん運行開始10周年

    • 2021年4月4日(日)

    緊急事態宣言が解除され、阪急電車の京とれいん・京とれいん雅楽の運転も再開されています。3月19日で京とれいんは運行開始10周年を迎え、記念HMを付けて運転されています。昨日、午前中時間があったので、少しだ...

    ろばやんさんのブログ

  • PICT0494A.jpg

    京王6000系 通勤急行

    • 2021年4月4日(日)

    京王6000系の写真をTwitterへツイートしました。

    m1022000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190725/16/04049rtk/b1/e1/j/o4032226814512303528.jpg

    ありがとう「踊り子」

    • 2021年4月4日(日)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもありがとうございます。。。 m(_ _)m「葬式鉄」騒動に巻き込まれないよう??私は一昨年のうちに251系「スーパービュー踊り子」、185系「踊り子」の”お名残乗車”を敢行っしており...

  • 阪急宝塚本線 山本駅マルーンカラー1910年の開業から100年以上続く伝統の色Sumikkogurashi×HANKYU内装は木目印刷 シートはゴールデンオリーブ色のアンゴラ山羊←ブログランキングに参加しています。にほんブログ...

  •   東京駅は日本を代表する多くの方面へ列車が走る駅です。 新幹線や在来線特急だけでなく、日常的な通勤通学においても多くの人の生活の一部となっています。   今日は名古屋まで青春18 ...The post 【...

    Pass-caseさんのブログ

  • 日本初の電車法要施設、大阪ハピネスパーク交野霊園での完成式典に徳永ゆうき「電車のある霊園は間違いなく他にない」 - 鉄道チャンネル日本初の電車法要施設、大阪ハピネスパ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190923/08/964mkq/5a/77/j/o0391039314596628033.jpg

    【国鉄】185系の僚友たち

    • 2021年4月4日(日)

    そもそも、伊豆急をふらふら衝動買いしたのは何故か?それはきっと、185系引退のニュースを見たから。『【JR東日本】185系修善寺踊り子【大阪→横浜⑤】』大阪→横浜 新幹線を使わない鉄旅も終盤です。三島駅からお...

  • 第二章 七年ぶり (後編) 津和野駅からは輪をかけて上り勾配が厳しくなった。エンジンが時折低く唸りながら鳴り続ける。常時力行だ。こちらが県境の野坂峠に向けて最後の一踏ん張りをしている頃、高津川の本流は...

    TSE2000さんのブログ

  • 月検査でボゴール線に戻ってきていたH19編成防護網付きで最後の撮影(3月9日)3月12日夜、スルポン線チルジット~パルンパンジャン間の大カーブ走行中の2181列車が脱線。当該は205系横浜線H19編成のモハ204-188進行...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 続きです。《普通》北千里行き【すみっコぐらし号】1306Fの発車シーンを動画でどうぞ風の音がかなりうるさいので、音量にはご注意を《準急》京都河原町行き5321F。《急行》宝塚行き【Classic8000】8004F。《通勤...

    そらいろさんのブログ

  • こちらの回もご覧くださいmarunkun.hatenablog.com   近鉄名古屋駅からの急行の始発で伊勢中川に着き、大阪方面の列車を待ちます  来ました、急行名張行きです大阪方面からの急行名張行きは多くありますが、伊勢...

  • 昨年2020年1月に走らせた時のものですが動画編集してみました… f^_^;)動画編集ですが、前回(SIERRA R.R.)、前々回(KATO品番N701)とはまた別のアプリで試して見ました。うーん、まあ使い易いような気もするけど、...

  • 2021年4月1日、おはようございます。 さて、毎朝日課の価格チェックといくかぁ…… ムムッや、安〜い。お買い得かな?なるほどなるほど……。1株7円とか、冗談みたいな株価だなぁ。前日比-68%はヤバいだろ。 相場...

    lm404さんのブログ

  • b04.jpg

    外郭環状10

    • 2021年4月4日(日)

    宅地化されていない原風景。武蔵野線開通時からあまり変わらない芝川河川敷の向こうには富士山が。

    武蔵宮さんのブログ

  • JR東海区間では2021年現在も東海道本線の顔であり主力列車として313系と共に活躍中の211系。中央本線でも同様に普通列車を担当しているのですが、東海の211系とはカラーリングが違います。帯の色が水色&薄緑の21...

    nozomi810さんのブログ

  • East-i【新幹線】

    • 2021年4月4日(日)

    2021.04.01エイプリルフールだけど本物ですよ。 念願の、East-iと出会うことが出来ました。

    相模電鉄さんのブログ

  • 前回の天竜浜名湖鉄道の続きで、家族との浜名湖観光の合間 1時間に1本の列車ダイヤに合わせて都筑駅で写しました。天竜浜名湖鉄道都筑2021,3,24(2枚共) 

    ハルレールさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210404/07/yosae027/41/a8/j/o1080151214920923789.jpg

    春を探して...。東京編

    • 2021年4月4日(日)

    皆様如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。昨日は、SLばんえつ物語号の初回運行日、私も参戦予定ではありましたが!諸事情により、参戦を見送りましたが、代わりに近場で桜散策...

2021年4月4日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ