鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年2月23日(天皇誕生日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全640件

  • こんにちは。今日のNゲージ復旧ネタはTomix 2198 EF81長岡運転所になります。この車両の被害はボディ外れ、スカート外れなど。銀河のドレスアップパーツで手を入れていた金属の碍子や銅線の高圧線などは無事でし...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 11_shi9425D_ST-13

    2/23…キヤE195-1000系試運転(往路)

    • 2021年2月23日(祝)

    今日もあるのかな??・試9425D:キヤE195-1000系2B(ST-13)来た♪

  • 発売情報 発売情報がKATO京都駅店オフィシャルサイトに掲載されました。 【 2021年02月27日 】発売 D51 25 重油タンク付 福知山機関区 ※写真は試作品です。JR西日本商品化許諾済 (KATO京都駅店より引用) ...

  • 高校入学時から、父の仕事の都合で天草に住んでいたんですが、天草には鉄動が無いんですね。しかし、ちょっと頑張って遠出すれば、鉄道撮影に行けるんですね。今回は、島原鉄道・南目線を撮りに行ったお話。 当...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210223/11/kakogawa86/d8/f0/j/o1080081014900688886.jpg

    国鉄高砂線資料展

    • 2021年2月23日(祝)

    国鉄高砂線資料展に来ています。高砂の工楽松右衛門旧宅の2階で3月31日までやっているそうです。

  • f:id:hakutsuru583:20210223110624j:plain

    185系 座席周りの想い出 2014年

    • 2021年2月23日(祝)

    乗車した特急草津の185系。特急らしいリクライニングシート。アコモデーションされた座席です。乗り心地、いいですね!加えて横引きのカーテン。蛇腹状の折り込みが描く布のカーブは、特急らしい品を感じます!そ...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210223/10/r-komanaka/3a/d3/j/o3439229414900678321.jpg

    222

    • 2021年2月23日(祝)

    2月22日…猫の日だとか忍者の日だとか世の中は盛り上がっておりましたが…松阪のご贔屓駅弁屋さん『あら竹』にお邪魔。先日の『所さん!大変ですよ』に『モー太郎弁当』が紹介され、社長も出演したことから放送直後...

  • 都営地下鉄浅草線5500形の側面LED再現表示【その34】です。実車通りに仕上がっていると思いますが、LED表示変換作業の関係で若干異なる部分があるかもしれません。今回はこちらです。今回は以上です。お付き合い...

    快急奈良さんのブログ

  • 18山口線 徳佐20180504

    徳佐駅

    • 2021年2月23日(祝)

    徳佐(とくさ)駅 (山口県山口市)隣の駅上り → 鍋倉駅下り → 船平山駅新山口起点 49.9km1918年(大正7年)11月、三谷~当駅間開通時に、終着駅として開業1922年(大正11年)8月、津和野まで延伸開通し...

  • 東京メトロ・日比谷線・上野駅は、2021-2-23(火・祝)よりホームドアが使用開始しました。日比谷線・上野駅「1番線」のホームドアが使用開始した様子です。写真は、「前部」側の様子です。日比谷線・...

  • M5stackを使用してみた。how-to-本と本体一体セットが(ちょうど思い立った時点で・・)売り切れだったので、仕方なく、本体と攻略本を別に購入した。参考書は、「みんなのM5stack入門」。Arduino IDE on the win7 ...

  • 御乗車下さいまして有難うございますごり押しではございますが、順序的にはこんな感じです。その中で、個人的に印象に残りました静止画を、ほんの5枚程ではございますが、上記タイトルをご案内致します先ずは、...

  • 2U8A0590 fc2

    健診へ行こう!

    • 2021年2月23日(祝)

    間合い運用で近江鉄道を撮影。ちょうどよい光線状態でした。編成撮りには最適な場所ですね。たんぼはもう翌シーズンの準備が始まっていました。コロナ禍で世の中止まってしまったように感じますが、そんなことは...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 日時: 2021年6月30日 終日 特別企画品 東武500系リバティ(リバティけごん・リバティ会津)セット97934 【 2021年06月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド 東武500系「リバティ」は2017年に登場した特急電車で、...

  • _DSC7413_01

    West Exp. 銀河を撮る

    • 2021年2月23日(祝)

    コロナで運行していないと思っていたのですが、なんだ、走ってたのか。West Exp銀河を初めて撮影しました。もっと気軽に利用できるようにとの事で走り始めたようですが、結局乗れないよな?特別な列車のようです...

  • 新山口 (山口県)発 05:39↓ JR 山陽本線 下関行き(宇部06:02着, 小野田06:06着, 厚狭06:12着, 幡生06:40着)下関 (山口県)着 06:46発 06:54↓ JR 山陽本線・鹿児島本線 小倉行き(門司07:01着)小倉 (福岡県...

  • 壊れたハードディスクから2011年3月に撮影したデジタル写真データ、小岩駅で撮影した鹿島貨物の写真を取り出しました。当時毎日投稿していた、「今朝の鹿島貨物」からの再投稿になります。3月1日、朝7時18分ごろ...

  • 神戸の六甲山や摩耶山のケーブルカー・ロープウェイを運営する神戸すまいまちづくり公社は3月20日~4月7日の期間、「春休み子ども無料キャンペーン」を実施する。 六甲有馬ロープウェーと摩耶ケーブル線・摩耶ロ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • こんにちは。今回は、アンケートのお願いです。JRグループでは、2021年3月13日、全国一斉にダイヤ改正を実施します。今回のダイヤ改正では、大都市圏において、保守・整備の時間を増やす事を目的に、終電の繰り上...

  • DS4_007A0881.jpg

    黄昏時のリバティりょうもう

    • 2021年2月23日(祝)

    ついこの前まで夕方5時半と言えば既に真っ暗だったのですが、日を追うごとに日没時刻が延び、気が付けば何とか撮影できそうなくらいの明るさを保ってくれるようになってきましたね。 と言ことで、以前から撮影し...

    fmimaaさんのブログ

2021年2月23日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ