鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年2月20日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全636件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210220/10/kenji1130railstar/fd/7b/j/o0607108014899077708.jpg

    西武線

    • 2021年2月20日(土)

    昨日仕事が休みだったので池袋に。用事も終わり西武線の池袋駅の時刻表を見ていたら豊島園。という事で去年惜しまれつつ閉園した豊島園に行くことに。止まっていたのは20000系の電車。新宿線っていうイメージがあ...

    ケンジーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210220/11/38788103/66/db/j/o1080069614899079932.jpg

    鉄道模型

    • 2021年2月20日(土)

    鉄道模型です

  • 写真1 関東鉄道キハ721写真2 関東鉄道キハ721の連結面標記 昔、関東鉄道にキハ720という形式の気動車がいました。車番(車両の記号番号)としてはキハ721です。写真1はその外観、写真2は連結面に記されている文...

  • PC050062

    臨時快速「庄内Shu*Kura」

    • 2021年2月20日(土)

    2020年12月5日越乃Shu*Kuraによる「庄内Shu*kura」が運転されました追っかけによる撮影です羽越本線 村上~間島 臨時快速「庄内Shu*Kura」羽越本線 村上~間島 臨時快速「海里」羽越本線 勝木~府屋 臨時快速...

  • DSC09100

    土曜日の朝のEF64は1653レ

    • 2021年2月20日(土)

    今朝は2085レから夕方の8075レまで撮影しようと、朝食の後に稲沢へ、、、、とりあえずDD51の写真は明日掲載するとして、今日はその合間に撮影した1653レと、名古屋港まで走るDE10を撮影したので掲載します。まず...

  • 栃木県宇都宮市陽南1丁目にある「富士重工業」では2002年頃まで鉄道車両を製作していた。当店より約1kmに工場の北門があり、新製された車両が留置されていた。北門の踏切には警備員がいるので撮影は自由にで...

  • JR東日本・横浜線・淵野辺駅は、2021-2-19(金)より「スマートホームドア」が使用開始しました。淵野辺駅「1番線」の「スマートホームドア」が、使用開始した様子です。淵野辺駅「1番線」駅名標「...

  • 20210220-1.jpg

    夙川二題

    • 2021年2月20日(土)

    2021.2.19東海道本線 さくら夙川~芦屋Nikon D500 AF-S 200~500mm F5.6E ED VRISO1002021.2.19東海道本線 さくら夙川~芦屋Nikon D500 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC17EⅡISO100 昨日の続きです。スマシオで網干訓...

    AKKY7111さんのブログ

  • 今日は、「在来線特急の北斗&おおぞら&とかちで“えきねっと会員限定おトクなきっぷ・お先にトクだ値”を設定」の話題を一つ。JR北海道では、“札幌―函館間”の特急北斗、“札幌―釧路間”の特急おおぞら、“札幌―帯...

  • /1.bp.blogspot.com/-mCL5gV_sCUE/YDBniaacZ9I/AAAAAAAADm0/u9-VCc8opik0yNoE1y6FGNC7GNcBdinfwCNcBGAsYHQ/w640-h422/0_CAB2178-002tp-3-2j-900.JPG

    秩父鉄道 あれから1年

    • 2021年2月20日(土)

    去年の1月秩父鉄道の石炭輸送が廃止となりました暖かな日で マスクもせず 歩き回った記憶があります可愛いデキと過ごした 楽しい一日秩父鉄道 三ヶ尻線2020年1月24日撮影

    河童アヒルさんのブログ

  • 東北の乗り潰し遠征に引き続き10月錠中に上旬に「北の大地の入場券」を購入を目的に道南方面へ2泊3日の遠征を行った。10月3日(土)自宅の最寄り駅より新札幌駅へ移動してきた。特急列車に乗車するためである...

  • 無人駅からの特急乗車特急すずらん7号(沼ノ端駅)復路も苫小牧駅ではなく沼ノ端駅から乗車しました。行きと同じ785系でした。無人駅からの乗車で駅にみどりの窓口や指定席券売機がなく、えきねっとの「トクだ値...

  • 高城撮影の後、一挙に鹿児島本線筋へ移動します。高城発7:26、時間に余裕があったため別府まで行き、同駅8:10始発の急行「由布2号」に乗車。旅行目的その②の「乗り鉄」で一挙に久大本線(大分→久留米)を踏破。・・...

  • 都営地下鉄 浅草線 5300形 が続々廃車、残りわずかに - 鉄道チャンネル都営地下鉄 浅草線 5300形 が続々廃車、残りわずかに  鉄道チャンネル(出典:鉄...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210220/09/etopirika-horse/89/4f/j/o0800053314899055393.jpg

    陽光うららかな春の一日

    • 2021年2月20日(土)

    撮影日 : 2012年3月26日霜が降りた朝県境の峠に向けて猛然と駆け抜けて行きます。山口線 徳佐-船平山春分は過ぎたと言え朝6時前に徳佐へ着く頃は未だ夜明け前山口線 徳佐山陰本線内は朝の過密時間帯...

    チョビ介さんのブログ

  • こんにちは。田浦梅の里と、三浦海岸の河津桜の記事の挟んだので、暫くぶりとなってしまいました。京急に乗って、逗子・葉山駅。京急バスで鎌倉。鎌倉から梶原。梶原から大船。大船から江ノ島行きの京急バスに乗...

    westband2さんのブログ

  • 近鉄80000系”ひのとり”再現LED表示【その14】です。英文字表示の他、列車番号表示など複数の表示が存在するので、1つずつ公開していきます。ほぼ実車通りになっていると思いますが、LED表示に変換作業などで、若...

    快急奈良さんのブログ

  • JR西日本では、おトクなきっぷの新規発売、発売延長及び発売終了する商品を発表しました。おトクなきっぷの発売について ~新規発売、発売延長、発売終了する商品~:JR西日本概要は以下の通りです。【新規発売商...

    hanwa0724さんのブログ

  • 甲種輸送 東京メトロ17000系見てきましたよ‼️木曽川インカで見ましたよ

  • 先日Windowsのフォトで動画を編集する方法を紹介しました。そのとき、省略した「音楽や文字を動画に入れるには」の方法です。Windowsフォトに自分の動画をとりこむまでは↓の記事をご覧ください。https://nekonoma...

    doranekoさんのブログ

2021年2月20日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ