鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月31日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 501~520件を表示しています

全621件

  • こんばんは1月31日 晴れ 気温 マイナス5℃1月も最終日なのですね 今日は穏やかな日曜日の朝でした雪131レ DE15-1509バックショット2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1787(札トマ・締切回送)バックシ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210131/07/shinkansenwest500/46/c3/j/o1056070414889184892.jpg

    さよなら5扉車 京阪5000系

    • 2021年1月31日(日)

    おはようございます21年の新年ご挨拶記事から随分経ってしまいましたが久しぶりの記事投稿です。(なんせネタが無いもので…)さて今日は実に誕生してから50年間活躍してきた京阪5000系の紹介です。惜しまれつつ昨...

    新幹線好きさんのブログ

  • 1/30(土) お友達と中央西線に出かけました。8084ㇾからスタートです。EF64-1047+EF64-1033+タキ14B倉本-須原にてこの季節はまだ列車に陽が当たりません。ひいて撮るとバックの山に陽が当たります。3月には列車...

  • /i0.wp.com/daisukeyutech.jp/wp-content/uploads/2021/01/img_6543.jpg?fit=1200%2C675&ssl=1

    JR九州 春の臨時列車情報

    • 2021年1月31日(日)

    こんにちはDaisukeです。今回はJR九州の春の臨時列車が発表されましたのでご紹介いたします。JR九州 春の臨時列車情報こんにちはDaisukeです。 今回はJR九州における春の臨時列車(3月〜6月)の情報が出ましたので...

  • 中型の国鉄型木造駅舎の最後は,九州地区。1枚目: 筑豊本線の直方駅。立派な平屋建ての木造駅舎だったが、2011年には建て替えが行われている。(2002年9月7日)2枚目: 肥薩線矢岳駅。3枚目の1年後では近くの駅でもこ...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 次にDD16と同じブックケースに収納している”DE15”をついでに・・・・・これもマイクロ製です。DD16は何を思ってかKATOがまさかの参入で、悔しい思いをしましたが、何故かDE15はこのマイクロ...

    shimoyaさんのブログ

  • 皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。特急車両で快適通勤のホームライナー的な列車が、3月のダイヤ改正で全て廃止されるニュースが出...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210130/12/283-tigers/bc/05/j/o1080081014888812365.jpg

    鶴見線 海芝浦駅

    • 2021年1月31日(日)

    2020年1月2日の乗り鉄❗鶴見線鶴見駅からまずはこの駅。この駅は2019年8月にも来たけど鶴見線といえば海芝浦駅❕ですね(^^)朝日に照らされていい感じですね。今回は駅にある公園の写真がないのは、朝早いから開いて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210130/20/tokaiteio1211/13/ce/j/o2592172814889017616.jpg

    竃門 禰豆子が来ました

    • 2021年1月31日(日)

    ヾ(●´∀`●)GOOD MORNING!!今日で1月も終わりですね。時間が経つのは早いですね。予約してるのを忘れてました。禰豆子ちゃんが来ました。那田蜘蛛山で子供体型に変身したシーンですかね。背中側からの帯はしっか...

    ちょろりんさんのブログ

  • IMG_20210131_072029

    80分の1が増えてしまった…

    • 2021年1月31日(日)

    購入したのは、もちろん中古品(--;)まさに名車ですなぁ~まだパーツがついてない状態です。取り付けるのが嫌になってしまったのでしょうか?…ゆっくり仕上げたいと思います…そして、キハ40につけてみたいな…と、...

  • f:id:nise-kyotojin:20210130222422j:plain

    臨8865ㇾを撮る。

    • 2021年1月31日(日)

    土曜午後は、今週もまちてらすへ向かいました。 臨8865レはDD200無動力回送が付きました。 福知山線で出会ったクモヤ443が待避線へ入ってきました。  

    ニセ京都人さんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日もよく冷えております。。。風がなければ、みぞれで汚れた愛車(カブ)でも洗おうかと思います。 さて今回ですが、インスタ風に・・・ 勝田工臨風に 勝田駅はスゴいことになってました...

    ugougo4827さんのブログ

  • 雪原のサンライズ出雲

    • 2021年1月31日(日)

    雪景色の「津和野稲荷号」からの、DD51ホキ訓練運転からの、雪の伯備線へ転進します。しばらく積み残し未掲載分の消化試合を行います。 2022年度には置き換えられることが発表されている381系「やくも」を、お祭...

  • 8070208 用宗住セD-25

    東京旅行1980-4.5その5

    • 2021年1月31日(日)

    菊川~金谷間でブルートレインを撮った後は、また東へ移動する。150号線を走り、まずは用宗駅で住友セメントの日立製25トン機を撮影。すると、別の線から突然青いDLが現れた。住セの機関士に「あれは何ぞや」と聞...

  • 2021/1/31

    • 2021年1月31日(日)

    ジェイ・アール北海道バス537-9911新27番情報図書館前7:21→新札幌駅

  • /p.odsyms15.com/E8yqC6ueiP0b6yibU2E3r6

    1252レ

    • 2021年1月31日(日)

    釜はEF66-125Nゲージ車両 EF66 100 2124Amazon(アマゾン)19,800円Nゲージ C-2705 UM14Aタイプ 大同特殊鋼 MARUTA (丸太運輸)Amazon(アマゾン)2,090円

  • image2

    広報誌 南海だより 昭和61年 #.2

    • 2021年1月31日(日)

    前回に続いて今から35年前の昭和61年の広報誌「南海だより」、今回は7月以降の下半期を御紹介しようと思います。前回同様本当なら広報誌の中身をスキャンして御紹介したいのですが著作権法律面等にうとい私、とり...

    nankai-8539さんのブログ

  • 昨年12月12日(土)、私は大阪駅で"WEST EXPRESS 銀河"を見送った後、すみっコぐらし阪急全線1日乗車券を利用し阪急大阪梅田駅から7時44分発京都河原町行き快速急行に乗り込みます。途中、桂駅で下車します。私が早...

    railway-8539さんのブログ

  • おはようございます

  • BVE関係の色々

    • 2021年1月31日(日)

    と、いうことで…現状の報告でも新路線→12月から進んでない。出張ラッシュで色々行っておりましたしね!まあ…チマチマ進めたいけど…2方面作戦は難しそう総武・成田線→何かしようとしたら、色々することになったの...

2021年1月31日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ