鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月31日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 561~580件を表示しています

全621件

  • DSC_0042

    1月10日 ギラギラの2600系急行

    • 2021年1月31日(日)

    どうも、通勤準急です。今回は1月10日の撮影記録より。休日の夕方ダイヤ下りを撮影したくて、樟葉付近の撮影地へ。いきなりロング特急がやってきます。水の路の急行。6000系ほどではないにしろ、LEDが止めにくい…...

  • 岡山駅から南下して岡山県玉野市内の宇野駅に至る、全長32.8kmの宇野線。終点の宇野駅は瀬戸内海に面しており、かつては同駅と四国の高松駅を結ぶ鉄道連絡船(宇高連絡船)に接続していた。 ところでこの宇野線、...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 団臨「甲斐」EF641001+12系6B+EF6437 鳥沢~猿橋 2011.01.22

    団臨「甲斐」

    • 2021年1月31日(日)

    ちょうど10年前、中央線にEF64茶罐2両によるPP運転の団臨が走りました。新宿と山梨の石和、甲府間を往復したようです。以前も当ブログでアップしてますが、再現像してみました。再掲ですがご笑覧ください。ある理...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210130/15/yakanisi-4786/eb/10/j/o0680045514888873351.jpg

    横浜線 イーストアイ検測

    • 2021年1月31日(日)

    横浜線でEast i-E(イーストアイ)による検測がありました。East i-E E491系試9393Mちょい引き寄せて返しはいつもの場所で試9394M後姿が失敗してしまいました。先日は他路線で下り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210127/09/yakanisi-4786/bc/9e/j/o0638042514887382665.jpg

    遅れてきたクマイチ

    • 2021年1月31日(日)

    東海道線支障により貨物線もストップ。いつ頃来るんだろうと待っていたら踏切が鳴りました。12:101068レEF210-901後ろから約45分延での通過です。桃太郎の試作車となると、おでこのたんこぶ...

  • (著者:ミシンロボ) まえがき ※この部分は飛ばしてもらっても結構です 事の発端は去年の12月にさかのぼります。 あるニュースサイトの記事で東急電鉄が新 …

    AJR-News-comさんのブログ

  • 結構ネタが渋滞しているのでもう一個上げておきます。64が出場的にも見えますが…JR貨物 DD200-10号機製造年:令和3年製造所:川崎重工兵庫工場所属:愛知機関区+牽引機JR貨物 EF64-1045号機 国鉄色製造年:昭...

    のぶちん。さんのブログ

  • 続227系登場の頃

    • 2021年1月31日(日)

    運行開始に向けた習熟訓練2015年2月227系は2014年9月から2016年2月迄が1次新製車158両が、2018年4月から2019年2月迄が2次新製車118両計276両が新製されました。2次車製作途中の2018年7月豪雨による山陽本線長期不...

  • 大西駅は愛媛県今治市大西町新町にあるJR四国予讃線の駅で、駅番号はY43。

  • 今回の【駅】コーナーは、愛知県武豊町南部に広がる住宅地に位置する名鉄河和線と名鉄知多新線の分岐駅で、古い駅舎や構内踏切など昔ながらの佇まいを残していて、構内には藤棚もある富貴駅 (ふきえき。FUKI Stat...

  • 皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。昨年末頃よりTomixさんキハ40系のレビューが多くなってきましたが、実車に即した加工がメインだったキハ58系と違い、キハ40系は最新の情報が私自...

    kami@kitamiさんのブログ

  • 県境の橋

    • 2021年1月31日(日)

    山陽線小瀬川橋広島・山口の県境に位置する小瀬川橋。瀬戸内海も近く河口一帯には化学コンビナート工場群が存在します。山口側の和木町・岩国市は、JR広島シテイーネットワークが糸崎・三原~岩国という事もあり...

  • 土曜日、風が冷たかったですが、EF65PFを撮りたい一心で出掛けてきました。まずは特急形電車編から。※撮影は、令和3年1月29日です。[画像]185系 OM08編成ほか 回送けたたましいモーター音健在...

    キハ181つばささんのブログ

  • 1月某日、あまりやらない電車の方向幕を撮る"幕鉄"を久しぶりにしてきました。対象は有楽町線・副都心線・西武線の電車でした。この路線は種別・行先のバリエーションが豊富で、結構撮ってて飽きませんでした。メ...

  • 後面。品川~京急蒲田間を4両で運転。蒲田着後は京急川崎まで回送。昨今の事情によ...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • f:id:karibatakurou:20201103154807j:plain

    5 舞子の松の木の間より

    • 2021年1月31日(日)

    本日も「鉄道唱歌の話」にご乗車いただきありがとうございます。 鐵道唱歌 山陽、九州 五 舞子の松の木の間よりまぢかく見ゆる淡路島夜は岩屋の燈臺も手に取る如く影あかし まひこのまつのこのまよりまぢかくみ...

  • 1月30日の夜、下記リリースにある通り京急鶴見3番線のホームドア設置工事が行われていますが、それに伴うホームドア運搬列車が、京急1500形1719~編成を使用して運転されました。・平和島駅、京急鶴見駅にホーム...

    chiquichanさんのブログ

  • kq21152

    金沢八景付近にて

    • 2021年1月31日(日)

    社会情勢が再び不要不急の外出云々で話題探しが難しくなってきました。(苦笑い)というわけで、苦しい時の蔵出し発動です。今回は京急線、金沢八景駅を出て本線と逗子線が分かれる辺りです。快特青砥行1725F新逗...

    densuki7さんのブログ

  • 今月のWE銀河

    • 2021年1月31日(日)

    山陽昼行ルートWest Express銀河大阪⇄下関昼行特急銀河。12月12日から3月11日までの運行予定で週2往復を117系W117編成1本にて運行中です。瑞風の運行が延期となる中、当列車は定期特急として予定通りの運用をこ...

  • 京王と京成の相互乗り入れ?

    • 2021年1月31日(日)

    また、何とも面妖なタイトルですが、何もこの両社が将来的に相互直通運転をする計画があるというようなお話ではありません。タイトルからは想像もつかないかと思いますが、「大江戸線噺」の第9話ということにな...

2021年1月31日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ