鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年11月24日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全522件

  • 鉄道ファン1981年7月号の宮田道一さんと荻原俊夫さん共著の「半世紀走り続けた電車 東急3450形物語2」に出ていたこどもの国線運用のデハ3483-クハ3854の3450形デハ3483の方を総合車両製作所鉄道コレクション東急345...

  • 皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。今回のネタは私個人の主観や思い入れが強いので、「こういう意見もある」という程度で読んでいただければと思います。キハ58系のそのお顔は、広...

    kami@kitamiさんのブログ

  • 元町有楽名店街を訪れた後、元町高架下商店街を歩きました。 元町1高架 元町1高架の西側には 看板ありませんでした。 元町2高架 元町1高架に移転したり、他所に移転していたり、営業している店舗がほとんどなか...

  • VRM5ポータル画像hbousou前面展望動画5

    VRM5版前面展望動画を考える1

    • 2020年11月24日(火)

    なぜVRM5版の前面展望動画は、好まれるのか? 今日は、勝手に自分なりの考えを動画の画像で 検証してみるので 動画の作者さんには、申し訳ありませんが 最初に お断りだ。今日のVRMポータルにhbousouさんの...

    新VRM3★さんのブログ

  • 京都駅21時15分発 山陰コース 出雲市行き出雲市へは翌日の09時31分着詳しくはこちら初のウエストエクスプレス銀河の撮影暗くてただの117系とは言わない事にする ウエストエクスプレス銀河通過前に検測車 キ...

  • 156始動

    • 2020年11月24日(火)

    昨日開催された「ひろでんの日2020」。広島電鉄の路面電車開業の日である11月23日を記念して行われたイベントだが、その中で、1925年製、広電最古の被爆電車156型が約30年ぶりに市内を走った。その他、広...

  • Dsc_9599

    鎌倉2020-2 (5) 浄光明寺

    • 2020年11月24日(火)

    続いて浄光明寺へ。実は今年の夏にも行ってます。 → 鎌倉2020 (4) 浄光明...

    やいゆえ横浜住民さんのブログ

  • 1L8A5465.jpg

    浅間山麓をゆく①

    • 2020年11月24日(火)

    遠征初日は青空に浅間山が出ていたのでいつもの御代田近辺に立ち寄った。風が強くて時折吹っ飛ばされそうなぐらいの勢いだったが、湘南色と長野色が続けて撮れる運用だったのがありがたい。撮影開始30分程度でこ...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • /amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201123-00010005-suntvv-000-2-thumb.jpg?w=640&h=360&q=90&exp=10800&pri=l

    8000F

    • 2020年11月24日(火)

    皆さん こんばんは。 日付が変わりましたね。 ご存知の方も おられるかと思いますが。昨日の夜 残念な事故が 起きました。 お怪我をされた方がいなかったのが幸い と言いますか。 しかし、衝突した 800...

    まつかぜ82さんのブログ

  • いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。昔の鉄道路線図が貼られていました。新山口行きはグリーン車が先頭になります。そのため、展望デッキには出れません。SLやまぐち号は津和野駅を定...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39409064/rectangle_large_type_2_a1b15739a33d392382392a7e1c2e9b4d.jpg

    2020年11月 千葉県旅行記 (1)

    • 2020年11月24日(火)

    秋の景色を楽しみに、1泊2日で千葉県まで出掛けてきました。同じ千葉県の館山方面には行ったことがあるのですが、次は銚子や九十九里方面も回りたいと考えていたのを、今回実行に移すことにしました。時節柄、人...

  • IMG_20201123_113635

    ぷちやり直し

    • 2020年11月24日(火)

    こんばんは。先日の出勤日の帰りに少し秋葉原に寄り、これを仕入れました。KATOのスハネフ14前面カプラーセット。客車のボディマウントナックル化に都合のいいパーツで、けっこう品切れの多いパーツでもあります...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201123/19/koasarocks/cc/cc/j/o1080104014855849827.jpg

    Mattel Hotwheels ”CUSTOM FORD MAVERICK"

    • 2020年11月24日(火)

    先日ふらっと立ち寄ったドン・キホーテにて、ついつい買っちゃったベーシックカーをご紹介します。Mattel Hotwheels”CUSTOM FORD MAVERICK"一見してマスタングなのかな?と思ったのですが、顔つきが昔のサニーみ...

  • このまま感染が拡大すると年末年始も帰れないかも?と思って、この連休は家に帰っておりましたのでブログアップもサボってました。詫今日から再び磐西の報告ン戻ります。この三連休でGoToを急遽キャンセルされた...

  •  当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、西戸崎~香椎~宇美間を結びます路線を「香椎線」と称されておりまして、現在は非電化区間ながら上の画像の819系蓄電池電車が運行されております。 また...

  • 常磐線を疾走していく185系の特急踊り子号。上野東京ラインの開業により、我孫子を始発着する、臨時の特急踊り子号が、設定されました。しかも、土休日にしか運転されないので、この踊り子号に遭遇するなら、時刻...

  • f:id:tetsuotano_burogu:20201115155841j:image

    西武鉄道スタンプラリー

    • 2020年11月24日(火)

    前の記事の補足です。西武鉄道では様々なスタンプラリーを実施しています。現在は「Laviewブルーリボン賞受賞記念スタンプラリー」の前期と、「映画ドラえもん公開記念スタンプラリー」の2種類を実施しています。(11...

  • 玉島からバスと徒歩で、倉敷貨物ターミナルにたどり着いた季節外れの25℃の猛暑だった。水島臨海鉄道のDC基地にもなっている国鉄形のキハも現役(主に平日に運行)久留里線で見たような車両貨物駅の先にはJFE西...

  • 撮影日 2020/11/21はりま勝原5:27発の上り電車に乗る姫路5:34着6:00発〔のぞみ82号〕に乗り換え京都6:46着6:51発〔ひかり636号〕に乗り換え2号車はオレッち一人だけ米原7:12着東海道本線に乗り換え青春18きっぷ...

  • こんにちは。前回の続きです。杉乃井ホテルを10時ごろでて、湯布院へと向かいます。途中、高原地帯を走っていきます。由布岳の横を通っていくのですが、緑がとても綺麗です。ドライブコースにはもってこいです。...

2020年11月24日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ